「電子書籍と紙の本は、敵ではなく仲間です。」と掲げ、紙書籍と電子書籍の両立を推奨している電子書籍ストアをご存知でしょうか?
文教堂、ジュンク堂、丸善など名だたる店舗と電子書籍ストアが連動したハイブリッド型の総合書店であるhontoは、あらゆるシーンで書籍を楽しみたい方へおすすめしたい電子書籍ストアです。
本記事では “ハイブリッド書店” ことhontoについて、hontoの口コミ評判や18社と比較してわかったhontoの魅力をご紹介していきます。
また、当サイトではhonto以外の合計18社の電子書籍サービスを比較した上で、どのサービスにどのような魅力があるのかを検証しています。
hontoと別のサービスで迷っている方がいれば、ぜひ以下の記事もご覧になってくださいね。
目次
honto 電子書籍について!ハイブリッド書店とは?
それでは、まず最初に honto の基本情報から紹介していきます!
運営会社 |
DNP |
サービス |
2010年11月 ※2001年3月より運営開始 |
サイト |
・実際の本屋さんにいる様な ・デザイン性がありオシャレ |
電子書籍 |
約70万冊以上(非公表) |
無料本 |
常時1.5万作品が無料対象に |
hontoは大日本印刷株式会社が運営している電子書籍ストアで、丸善・ジュンク堂・文教堂など名だたる書店と提携している非常に規模の大きいサービスです。
「ハイブリッド書店」という名の通り、電子書籍ストアで獲得した還元ポイントをそのままリアル書店でも使いまわせる点が大きな特徴としてあります。
hontoカードを発行し、それをアカウントと紐づけるだけで利用可能です。
また、一日一回参加できるポイント抽選会などのイベントも定期的に開催されています。
アプリを利用するだけでポイントが溜まったり、クーポンを獲得できたりするため、日ごろから読書を多くされる方であれば非常に使い勝手の良いサービスだと言えますね。
無料本が常時1.5万作品
無料の数もかなり多いのが魅力的!
何巻分が無料になっているのかスグに分かるのも親切です。
この無料コーナーは更新頻度も高いので、ぜひチェックしてみてくださいね!
hontoの6つの特徴
それでは早速ですが、hontoの特徴(魅力・メリット)を徹底的に解説します!
今回は、hontoの魅力・メリットを6つご紹介します。
- 電子書籍と紙書籍がハイブリッドとなったブックストア
- 大型書店との連携数が日本1位
- 本のプロがあなたの気分に合わせてタイトルを提案
- いつでもどこでも指1本で本棚を整理できる
- 24時間立ち読み、試し読みできる本屋さん
- 本好きならたまらない!ポイントでもっとお得に
それぞれ紹介していきます!
hontoの特徴1. 電子書籍と紙書籍がハイブリッドとなったブックストア
hontoに特徴的なものとして、トップページにて電子書籍と紙書籍それぞれを選択できるタブが存在しています。
自分が読みたい本をどのような形式で選びたいか、こちらのタブから直感的に操作できるため便利です。
もちろん、それぞれの作品ページにも「電子書籍」と「紙書籍」の本それぞれのボタンが用意されています。
自分がこれから購入する書籍がどちらの物なのか、とてもわかりやすく確認できる仕組みとなっているため、購入間違いすることなく安心して電子書籍ストアを活用できます。
また、上記画像の「ワンステップ」購入というボタンを押すことで、事前に登録したクレジットカードを利用した即時購入も可能です。
hontoの特徴2. 大型書店との連携数が日本1位
丸善、ジュンク堂、文教堂といった大型書店と連携しているhontoなら、希少な本や在庫切れだった本なども容易に見つけ出すことが出来ます。
丸善、ジュンク堂では書籍の取り置きも可能なため、どうしても欲しい本はhontoから予約購入して在庫確保してもらうことも可能です。
hontoの特徴3. 本のプロがあなたの気分に合わせてタイトルを提案
hontoのブックツリー機能では、ブックキュレーターが気分や関心などに合わせておすすめの書籍を提案してくれます。
おすすめ書籍は「心に響く」「心温まる」「スカッとする」など感情に起因するジャンル分けや、「小説・文学」「漫画・コミック」など特定カテゴリーから選択可能です。
hontoの特徴4. いつでもどこでも指1本で本棚を整理できる
読んだ本、気になった本は全部まとめて本棚(hontoアプリ)にて管理可能です。
同一シリーズの本は自動的にシリーズフォルダ化され、クリックするとシリーズ商品が表示されます。
また、マイリストを作って好きな本を整理出来たり、ブックマークやマーカー、コメントなどを一括表示できる機能も用意されていて、非常に機能性が高いです。
また、本のレビューサイトであるブクログとの自動連係機能も付いています。
hontoのマイ本棚に登録した書籍は、翌日ブクログへ自動登録されるようになっており、アカウントを紐づけるだけで設定可能です。
hontoの特徴5. 24時間立ち読み、試し読みできる本屋さん
hontoでは無料試し読み書籍が17,582作品(2020年12月5日現在)も用意されており、時間や場所を選ばず自由に無料作品を楽しむことができます。
もちろん無料対象となっていない本でも、電子化されているものであれば全ての作品が無料立ち読み可能です。
本を購入する前に目次だけ確認したり、冒頭だけ読んでみて概要をチェックすることができますね。
hontoの特徴6. 本好きならたまらない!ポイントでもっとお得に
hontoポイントは電子書籍と紙書籍の両方から貯蓄・使用することができます。
丸善、ジュンク堂、文教堂で貰えるhontoカードとhonto電子書籍ストアのアカウントを紐づけることで、書籍の形態問わずお得に購読できるのです。
リアル書店での買い物と電子書籍の買い物の両方にポイントが付くのはhontoだけの特権ですので、紙と電子書籍の両形式を併用している方にはhontoは間違いなくおすすめです。
honto電子書籍の良い評判や口コミ
それではまず、インターネット上に上げられたhontoの良い評判について見ていきましょう。
hontoの良い評判1. シーンに応じて紙と電子書籍を使い分ける方にはイチオシ
hontoの一番の魅力は、電子書籍を買っても書店で紙書籍を買っても、共通のポイントが貯まることです。
電子書籍で貯めたポイントを紙書店で使える仕組みは他の書店にはない特徴で、紙と電子書籍を使い分けている方にイチオシのサービスだと言えます。
本屋さんで出会う本も大好きですが、今回はhontoというサイトで電子書籍で購入しましたよ。https://t.co/oRksCR4K4R
使い分けしてみてはいかがでしょう。 https://t.co/eBnXf1zcrL
— 加納有沙 (@alissa_kano) June 6, 2020
hontoはジュンク堂や文教堂や電子書籍に使えるポイントカードで特に電子書籍利用する場合クーポンや割引もあるからあると便利(❁´ω`❁)
— みお@まったり無人島生活中 (@mionoir8) November 30, 2020
また、電子書籍ストアのhonto内で、紙の書籍の購入や予約、取り寄せができる点に魅力を感じている方もいらっしゃいました。
https://twitter.com/221b_vr_4869/status/1334735644002635779?s=20
いくら電子書籍が便利だと言っても、専門書や参考書などは紙書籍で揃えることも多いですよね。
hontoは書籍をあらゆるシーンで楽しみたい方におすすめのサービスだとわかりました。
hontoの良い評判2. 電子書籍リーダーが便利で使いやすい
hontoは電子書籍リーダーとして細部まで配慮されており、非常に便利だという評判も多くありました。
よくKindleと比較されている評判が目立ちますが、どちらも利用経験のあるユーザーからの「hontoの方が使いやすい」という声が多くありました。
最近アプリとしてはhontoが一番使いやすいなって思ったんだけど、先行配信があるシーモアは捨てがたいし、何だかんだ今までは主にKindleとebookjapanを使ってきてて共に300冊くらい買ってるから捨てられないしで、結局サイト絞れない…!
検索したらBookLiveを推してる人もいて、そっちも気になる…()— たき (@taki11846) March 20, 2020
https://twitter.com/YOPPIE92/status/1332718670594801667?s=20
また、購入した電子書籍の管理もしやすいく、読みたい本をすぐ見つけることができるという評判も見受けられました。
ラインナップは多いけど、機能性がイマイチ・・・といった電子書籍ストアが多く存在する中で、これだけ高い評判を受けている点には編集部も驚きました。
https://twitter.com/yuu_ego/status/1240256618018639872?s=20
https://twitter.com/jungjung13/status/1330412762682429440?s=20
hontoの良い評判3. 実店舗の書籍在庫も確認できる
“ハイブリッド書店” と謳うだけあって、実店舗の書籍在庫も確認できる点が魅力的だという評判も多かったです。
普段顔を出す最寄りの書店で本を探す前に、hontoを利用してあらかじめ在庫確認しておけば、無駄足となるようなことも起こりません。
店舗在庫確認できるhontoさんのサイトはとても便利ぃぃ
— ハチヤ (@hachi_8ya) November 26, 2020
本屋が近くにないからAmazonって人もいるだろうけど、そういう人達には是非hontoとかe-honを活用してみて欲しいなぁ
ワイも愛用してるhontoはあと何が便利って、ネットで欲しい本の在庫がどの店舗にあるのかを調べられるから、行動範囲内の店で取り扱いあるかどうかわかるんだよなぁ
— しろー (@neroala) December 3, 2020
日本国内で運営されている電子書籍ストアだという事もあって、売り上げを日本へ回すべく、あえてAmazon Kindleではなくhontoを選択する方も多い様です。
honto電子書籍の悪い評判や口コミ
次に、hontoの悪い評判や口コミについてもご紹介します。
hontoの悪い評判1. 洋書の品揃えが少ない
hontoは日本国内書店が展開している電子書籍ストアであることもあってか、洋書の品ぞろえが悪い傾向にあるようです。
楽天ブックスの本、到着。
やはり本の通販はhontoに限るが、hontoは洋書がなかったりするのが不便。 pic.twitter.com/MOur7QkJIo
— 路地裏インチキ教師+100follows (@nbt_t2) November 3, 2020
これは他のどの電子書籍ストアを見ても同じことが言えます。
普段から洋書を読む方の中にはAmazon KIndleを試用するか、hontoとKindleを併用して使いまわしている方もいらっしゃいました。
hontoの悪い評判2. 予約注文が確定してから在庫確保するため、書籍購入がキャンセルされることもある
こちらは書店店舗と電子書籍ストアが連携しているサービス体系であるがゆえの悪い評判ですが、honto経由で予約購入した紙書籍の在庫を確保できず、一定期間後にキャンセルされてしまうこともあるようです。
他の通販は全滅してたので、唯一honto通販で在庫○、発送まで1〜3週間ってなってたからそれでも買えるならいいか、と注文してたのにキャンセルされた。検索かけてみたらキャンセルよくあるっぽいし、そんなお詫びいらないので退会、退会〜! pic.twitter.com/CjbStibZYi
— か も (@0115kne) November 28, 2020
独学大全、やはりというか、 honto から注文キャンセルの連絡が来た。在庫確保できなかったとのこと。残念。 Amazon は転売価格にて流通し始めた。
— デス (@deathmetalland) October 4, 2020
honto内では在庫確認も可能ですが、注文確定から在庫確保までの間に書籍が売れてしまうと、在庫確保に失敗した旨と共に購入キャンセルの一報が届きます。
特に人気の高いコミック・雑誌の発売日などによく起こっていて、最近だと独学大全や鬼滅の刃最終巻を注文した際に同様のエラーが生じていました。
hontoの悪い評判3. 検索機能が少し不便
hontoの書籍検索機能があいまい検索(表記ゆれや自然文検索)に対応しておらず、書籍名を部分/完全一致させる必要がある点に不便さを感じている方もいらっしゃいました。
hontoの検索ってあいまい検索に対応してないみたいで書名の漢字・ひらがなまで正しく入力しないとヒットしなくて地味に不便。
— khohex (@khohex) September 20, 2020
話題の新書やあとで読もうと思っていた本の名前は忘れやすいですよね。書籍タイトルをあいまいに覚えてしまっている場合、honto内部の検索機能にヒットしないことがあるそうです。
なぜ検索で出てこなかったんだhontoよ…
— 光のアナル戦士*うの字 (@un_co_the2nd) November 27, 2020
hontoの会員登録と解約方法は?
次に、hontoの会員登録方法と解約方法をご紹介します。
hontoをお得に活用するためには、丸善、ジュンク堂、文教堂で発行できるhontoカードが必要になります。
会員登録後にもマイページから紐づけ可能ですが、hontoカードをお持ちでない方は最寄りの書店で発行しましょう。
hontoの会員登録方法について
- 公式サイトにアクセスし、会員情報を入力する
- hontoカードを持っている場合はアカウントを紐づけする
- 登録完了
hontoの解約方法について
hontoの解約は、マイページにログインすることで可能です。
一度hontoを解約してしまうと、そのアカウントで購入してきた電子書籍は二度と読むことができなくなるため、注意しましょう。
- MYメニューより、<アカウント>をクリック
- ページ下部より、<退会手続き>をクリック
- 退会申請ページの<退会申請>をクリックし、指示に従う
- 退会完了
簡単に退会できるので、登録する際も安心感がありますよね。
hontoによくある質問と回答FAQ
hontoに関してよく聞かれる質問をまとめてみました!
hontoの支払い方法にはどのようなものがありますか?
電子書籍ストアのhontoでは、以下の支払い方法に対応しています。
- クレジットカード
- spモード決済、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い
- WebMoney
- BitCash
- リクルートかんたん支払い
- LINE Pay
- 図書カードNEXT
- hontoポイント、クーポンでの支払い
また、紙書籍の通販ストアで対応している支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- コンビニ支払い
- 電子マネー(Mobile Edy、モバイルSuica
- 代引き支払い
- 図書カードNEXT
- hontoポイント、クーポンでの支払い
hontoカードを登録するにはどうすればいいですか?
全国の書店で発行したhontoカードを登録するためには、新規登録時に登録する方法と、ログイン後のマイページで登録する方法があります。
すでにhonto会員の方はこちらのページよりログイン後にhontoカードを登録しましょう。カードを紛失してしまった場合の更新手続きも同様のページから可能です。
hontoカードを紛失した、無くしてしまった場合はどうすればいいですか?
hontoカードを紛失した場合は下記手順で手続きを行いましょう。
- hontoサイトにログイン
- 「Myページ」→「アカウント」→「hontoポイント情報」を選択
- 「hontoポイント情報」画面右下の「hontoポイントの利用を一時的に停止する」を選択し、手続き
※hontoカードが利用停止されるまでの間に不正利用されてしまった電子書籍ポイントは、保証の対象になりません。
カードを利用停止した後は提携書店でhontoカードを再発行してもらい、マイページよりhontoカードの更新手続きを行います。
hontoと他のサービスの比較
楽天koboと他のサービスの内容を簡単に比較してみました!
ストア名 | 品揃え | ジャンル | 初回特典 | お得度 | 無料冊数 |
---|---|---|---|---|---|
honto | 70万冊 | 全ジャンル | 30%OFFクーポン | hontoポイント | 1.5万冊以上 |
BookLive! | 100万冊 | 漫画・雑誌 | 50%OFFクーポン | クーポンガチャ(50%OFFあり) Tポイント還元 |
1.5万冊以上 |
ebookjapan | 50万冊 | 漫画 | 50%OFFクーポン | PayPay還元(最大50%バック) 週末クーポン配布 Yahoo!/Softbankユーザー特典 |
1万冊以上 |
Kindle | 600万冊 | 全ジャンル | – | Amazonポイント還元 Prime特典あり |
定額読み放題あり |
コミック シーモア |
60万冊 | 漫画 (BL・TL) |
50%OFFクーポン | レンタルあり 先払いボーナスポイントあり |
定額読み放題あり |
U-NEXT Book |
70万冊 | 漫画・動画 | – | 動画と併用ポイントあり | ー |
Renta! | 50万冊 | 漫画 | – | 低価格レンタルあり 来店ポイントあり |
無料連載あり |
まんが王国 | 20万冊 | 漫画 | 50%OFFクーポン | 月額コースでボーナスポイントあり 来店ポイントあり |
3,000作品以上 |
めちゃ コミック |
20万冊 | 漫画 | – | 先払いボーナスポイントあり | 5,000作品以上 |
楽天 kobo |
85万冊 | 漫画 | – | 楽天サービス全体セールの割引多数 楽天スーパーポイント |
2,000冊以上 |
BOOK☆ WALKER |
65万冊 | 書籍全般 | 50%還元ボーナス | 新刊予約ボーナス 会員ランクで還元率UP! |
2,000冊以上 |
Reader Store |
40万冊 | 書籍全般 | 90%OFFクーポン | 80%OFFや90%OFF等、大幅割引多数 | 1,000冊以上 |
DMM 電子書籍 |
10万冊 | 漫画 (アダルト) |
50%OFFクーポン | DMM限定割引多数開催(30%OFFなど) DMMポイント |
2,500冊以上 |
FOD | 10万冊 | 漫画・動画 | – | 8の日で400pGET 常に20%ポイントバック! |
– |
紀伊国屋 | 10万冊 | 書籍全般 | – | 紀伊国屋ポイントあり キャッシュレス5%還元対象 |
– |
dブック | 64万冊 | 書籍全般 | 30%還元ポイント | 初回購入翌月も20%還元ポイント dポイント還元 |
3,500冊程度 |
ひかりTV ブック |
10万冊 | 書籍全般 | 50%OFFクーポン | 先払いボーナスポイントあり ひかりTVサービス特有ポイントあり |
4,000冊程度 |
COCORO BOOKS |
25万冊 | 書籍全般 | – | 先払いボーナスポイントあり まとめ買い割引あり |
200冊以上 |
💡ストア名をクリックすると、それぞれのストアに関する記事に遷移します。
hontoはなんと言っても無料で読める本の数は業界でもトップクラスなのが最大の特徴です。
そして電子書籍と紙書籍を使い分けることができるハイブリッド型というのも際立っていますね!
詳しい比較は次の記事を参考にしてください!
hontoの評判や口コミまとめ
本記事では電子書籍ストアhontoの評判や口コミについてご紹介しました。
hontoはハイブリッド書店としての役割を担うサービスであり、大手書店と提携しているhontoならではの魅力が多くありました。
もしもあなたが紙書籍と電子書籍を使い分け、両方購読している方であれば、hontoはいつも以上にお得に書籍購入できるようになるサービスです。
また、本記事では漫画を買うための電子書籍ストアの1つを紹介しましたが、「無料」で読める電子書店にフォーカスして探したい!という人は…
こちらに「無料」で漫画を読むことが出来るサービスを厳選して紹介しているので、ぜひ読んでみてください!
コメントを残す