【食べる読書】グルメ漫画のオススメ60選をジャンル別に一挙ご紹介!料理・グルメ好き必見!

グルメ漫画アイキャッチ画像

「食べること」って幸せですよね。美味しいものを食べるとつい顔がほころんでしまいます。一度きりの人生、美味しい料理をたくさん食べて生きてゆけたら最高ではないでしょうか。ということで今回は、そんな「グルメ」を描いた「グルメ漫画」に焦点を当てていきたいと思います。かなりの飯テロ注意です…。

本記事は「グルメ漫画」をさらに以下の6つのジャンルに分けて、カテゴリーごとにオススメ作品を紹介いきます!

  1. 「癒し」のグルメ漫画
  2. 「恋愛」のグルメ漫画
  3. 「飯テロ」のグルメ漫画
  4. 「ファンタジー」のグルメ漫画
  5. 「実践」のグルメ漫画
  6. 「人間ドラマ」のグルメ漫画

一口に「グルメ漫画」と言っても、実は多種多様な切り口があるんですよね。

また各グルメ漫画には、本メディアで調査したグルメ漫画に関するアンケートクラウドワークス「秋に読みたい漫画のアンケート」から、読者の口コミを集めて掲載しています。実際の読者の口コミも参考に、グルメ漫画を探してみてください!

※ちなみにグルメ漫画以外にも全てのジャンルの漫画からオススメ作品を探したい!という方はこちら👇

漫画おすすめ記事のアイキャッチ

【厳選120作品】面白い超おすすめ漫画ランキング!2024年版・元書店員がジャンル別に厳選しました!

2024年1月1日
>>【厳選】面白い超おすすめ漫画ランキング!元書店員がジャンル別に厳選しました!

それでは早速、元書店員の僕イチオシのグルメ漫画60選を紹介してきたいと思います!(最終更新日:2022年4月7日)

 

癒し系!食で癒される幸せグルメ漫画(8作品)

グルメ×癒しのイメージ

食事中の幸せそうな顔には、誰もがほっこりしてしまいますよね。

まずはそんな、癒されること間違いなしのグルメ漫画を8つご紹介!

 

『甘々と稲妻』雨隠ギド(講談社)

天真爛漫なつむぎの食事シーンが可愛すぎる!

『甘々と稲妻』サムネイル

あらすじ
妻を亡くし、ひとりで娘の子育てに奮戦する数学教師・犬塚。料理が苦手で小食で味オンチな彼は、ひょんなことから教え子・飯田小鳥と、一緒にごはんを作って娘と3人で食べることに!! 月刊「good!アフタヌーン」誌上で連載開始当初から話題沸騰! 愛娘&女子高生と囲む、両手に花の食卓ドラマ、開幕です!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/218497/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2013年から2018年までgood!アフタヌーン(講談社)にて連載されていた作品。

妻を亡くした高校教師・犬塚公平と5歳の娘・つむぎ、そして料理研究家を母に持つ女子高生・飯田小鳥の3人を中心として物語が進んでいきます。

妻が亡くなってから一人で家事と育児をしてきた公平は、つむぎと一緒にまともな食事をしてきませんでした。そんなある日、偶然教え子の小鳥に出会いひょんなことから一緒に料理をすることになった公平は、料理会を通じてつむぎと小鳥と食事を共にするようになります。みんな料理初心者ですが、料理の腕前の少しずつ上達。そしてスキル以上に3人の絆が深まっていく展開が魅力的です。

この作品の1番の見どころはやはりつむぎの天真爛漫さ。無邪気で素直なつむぎが可愛すぎます。食事しているシーンのつむぎはまさに百面相。食べながらいろんなコロコロ表情を変えますが、どれも料理の美味しさが伝わってきます。そしてそれを公平がちゃんと見ているというのがポイント。これまでつむぎの食事中は家事で忙しかった公平ですが、みんなで料理をするようになってからはちゃんとつむぎの姿を見て一緒に食事をしています。やっぱりみんなで食べる美味しさってありますよね。

親子、そして女子高生の絆を描いた心温まる料理漫画、おすすめです。

口コミ

シングルのパパが子育てに奮闘する話なので子育て中の自分としては感情移入が出来てのめり込んで読んでます。作中で料理を作るのが初心者なので簡単な物から描かれているので自分も真似してみたいと思う漫画です。最初に作った料理が土鍋でご飯を炊くというシンプルな始まりでそこから読み続けました。(20代女性)

ほのぼのかわいいところが気に入っています。娘のつむぎがかわいくて、美味しいものをみてじゅるりと食べたそうにしている姿は微笑ましくて、なんだかこちらもお腹が空いてしまいます。そしてそんなかわいい娘と、先生をしているお父さん、そして料理家の母をもつ女子高生というふしぎな組み合わせの3人が料理に挑む姿はみていて楽しそうで美味しそうで、永遠に見ていたくなります。(20代女性)

🏆2014年コミックナタリー大賞

🏆第1回次にくるマンガ大賞 コミックス部門 14位

🏆第10回全国書店員が選んだおすすめコミック

🏆このマンガがすごい!2014 オトコ編 第8位

🎥2016年7月〜9月までアニメ化(読売テレビ他)

📖全12巻完結済み

 『甘々と稲妻』を読む 

 

 

『お酒は夫婦になってから』クリスタルな洋介(小学館)

お洒落なカクテルの作り方を学べる夫婦のラブコメ漫画

『お酒は夫婦になってから』サムネイル

あらすじ
仕事ができて無口な美人主任・水沢千里には、夫の壮良(ソラ)しか知らない秘密がある。それは【お酒が大好き】で【酔うととっても可愛くなってしまう】こと!今晩も、ソラの作るカクテルでちーちゃんは至福なほろ酔い気分!!可愛くって、幸せあふれる夫婦コメディー!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/340654/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

やわらかスピリッツ(小学館)にて2015年から2019年まで連載されたお酒を取り扱ったラブコメ作品です。

物語の主人公はPR会社で働く水沢千里。彼女は非常に優秀な会社員で、主任を任されるほど。しかしクールで無口な性格で、会社の飲み会にも全然参加しません。そんな千里には優しく穏やかで理想的な夫・水沢壮良が。彼は仕事から帰ってきた千里に毎回お酒を勧めるのです。毎回一度は断る千里ですが、結局その美味しそうなカクテルの誘惑に負けていつも飲むことに。お酒を飲むと普段の無表情から一変、突然とろけた顔になるのです。その変わりっぷりがめちゃくちゃ可愛い。表情だけではなく中身も本来の可愛いらしい性格になります。お酒を嗜みながらイチャコラする夫婦が可愛すぎるラブコメストーリーです。

バーで働いていた経験のある壮良が作るカクテルは、読んでるだけなのにその美味しさが伝わってくるほど。そして毎回リキュールの種類や分量など、レシピが書いてあるのが本当にありがたいです。この作品を読めば自分でお洒落で美味しいカクテルを作れてしまうので、お酒が好きな方には最高の作品。

夫婦のラブコメを楽しみながら美味しいカクテルの作り方を学べる一石二鳥のマンガです!

口コミ

お酒はそこまで好きではないのにこの漫画を読むことで美味しそうだなと感じました。見ているだけで幸せな気分になっちゃうのと、お酒は味よりも雰囲気と誰と飲むかで変わってくるものだと教えてもらった漫画ですね。いろんなお酒を紹介してくれるのでこんなお酒も飲んでみたいと感じられるのも魅力の一つですね。オススメのマンガです。(30代男性)

🏆第2回次にくるマンガ大賞 Webマンガ部門

🎥2017年10月〜12月アニメ化(tokyo mx)

📖全12巻完結済み

 『お酒は夫婦になってから』を読む 

 

『たくのみ。』火野遥人(小学館)

可愛い女の子たちとお酒の知識を身に付けよう!

『たくのみ。』サムネイル

あらすじ
転職のため東京にやってきた天月みちる(20)。上京した彼女は、女性専用シェアハウスに住むことに!アパレル店員、ウエディングプランナー、女子大生。仕事も年齢もバラバラな同居人たちだけど、美味しいお酒と料理があれば、今日もみんなが集まって…!話して呑んで、疲れを癒やす“ほっこり暮らし”始まります♪
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/348957/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★☆☆

おすすめポイント

2015年から2018年まで裏サンデー、マンガワン(小学館)にて連載された、お酒を題材とした作品。

主人公はベンチャー企業の営業職への転職で、地元の岡山から上京してきた天月みちる。そんな彼女は、女性専用のシェアハウス・ステラハウス春野に入居します。

当初はお酒について全然知らなかったみちるですが、お酒が大好きな同居人の桐山直や料理が上手い年上の緑川香枝などの影響でお酒にハマっていくことに。

この作品はなんといっても登場する女の子たちがみんな可愛いんです。ゆるい雰囲気で展開していく日常や飲み会に癒されます。

また、美味しいビールの注ぎ方やおつまみにぴったりな料理など、お酒に関する実用的な知識が盛り沢山。お酒に詳しくない主人公・みちると一緒に楽しく知識を付けていくことができます。お酒好きの人はもちろん、成人したばかりでお酒に詳しくないけどこれからいろいろ試してみたい方にもオススメ。

夜中に読むと晩酌したくなってしまうこと間違いなしなので、注意が必要です!笑

🎥2018年1月〜3月アニメ化(TBS他)

📖全7巻完結済み

 『たくのみ。』を読む 

 

『忘却のサチコ』阿部潤(小学館)

食べることで忘れたい!忘我の境地を探究するグルメ漫画

『忘却のサチコ』サムネイル

あらすじ
佐々木幸子(ささき・さちこ)、29歳。職業、文芸誌編集者。仕事は順調、結婚も決まり、これまで完璧な人生を歩んできた。あの日までは…!!美味しいものを食べた時に得られる“忘却の瞬間”を求めて、ありとあらゆる美食を追いかける!!絶品グルメ・コメディー、開幕!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/300367/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2014年からビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載されているグルメ作品です。

主人公の佐々木幸子は文芸誌の編集者。そんな彼女は結婚式当日に新郎の俊吾に逃げられてしまいます。真面目できちっとしていて職場で「鉄の女」なんていう異名もついている幸子。最初はいつも通りの真面目な顔をしていましたが、自分でも気づいていなかった俊吾への思いを自覚した途端号泣してしまいます。そんな彼女はふらっと立ち寄ったお店のサバの味噌煮定食が非常に美味しいことに感動。そして食べている間だけは料理の美味しさのおかげで俊吾のことを忘れられることに気づくのです。こうして、幸子が忘我の境地を求めてお店を巡る物語が始まります。

この作品の特徴は、幸子の食事シーンの表情が最高なところ。俊吾を忘れるために美食道を歩いている忘却の幸子ですから、食事がめちゃくちゃ美味しいと我を忘れて恍惚とした顔になります。普段は真面目な表情ばかりの幸子がみせる幸せそうな顔が魅力的です。

そして幸子の個性が半端ない。文芸編集者の幸子は作家さんと電話するときに椅子の上で正座したり、それほど尊敬してる割には作家さんへのダメ出しが容赦なかったり。ちょっとズレてるような気がするけど、なんだかんだ上手くいってしまうんです。超人的な不思議な能力を持っていると言わざるを得ません。笑

個性的すぎる主人公の忘却美食道を描いたイチオシの作品です!

口コミ

主人公であるサチコのキャラクターが面白いです。食べ物の描写もすごく美味しそうで、サチコの食べ物の感想がリアルで食べたくなります。サチコのまわりの人達も面白い人が多く、ストーリーもマンネリ化せずに楽しく読むことが出来ます。(40代女性)

主人公のサチコが、いろいろな食べ物をホントーに幸せそうに食べているところが、好きです。結婚式で相手に逃げられるくらい不幸せなのに、食べるときは幸せそうで、ホッコリします。そして、サチコの職場の編集部の人間関係も、おもしろいです。(50代女性)

主人公のサチコの食べっぷりがたまりません。本当に美味しそうに食べるので、この漫画を読んでいるとついついお腹が空いて、何かを食べてしまいます。出てくる食事もとても魅力的で、漫画とは思えないようなリアルさがあります。また料理だけでなく、サチコの恋愛や仕事に関してのストーリーも面白いです。(30代女性)

🏆みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2017 ネクストブレイク部門 第3位

🎥2018年10月〜12月ドラマ化(主演:高畑充希)

 『忘却のサチコ』を読む 

 

『珈琲いかがでしょう』コナリミサト(マッグガーデン)

心温まる義理と人情のコーヒー漫画

『珈琲いかがでしょう』サムネイル

あらすじ
あなたの為の珈琲を…。幸せを運ぶ移動珈琲物語! いい香りに誘われて向かったその先に待っていたのは、素敵な移動珈琲屋さん。店主が淹れる珈琲は、一杯一杯、丁寧に、誠実に、心を込めて淹れられ、なんだか気持ちがほんのりほぐれるような、そんな味。そのお店はあなたの街にもやってくるかも…?幸せを運ぶ移動珈琲物語第1巻!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/313519/vol_no/001

飯テロ  :★★☆☆☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

ドラマ化もされた『凪のお暇』(秋田書店)の作者・コナリミサトさんによる初のストーリー連載マンガ。

タコマークの描かれたバンで移動式珈琲屋さんを営む主人公・青山一が、悩めるお客さんたちの心をコーヒーで温めていくヒューマンドラマです。

注文に合わせて一杯ずつ豆を挽いてからコーヒーを淹れるため少し時間がかかってしまいますが、一つひとつの工程を非常に丁寧に行うことで美味しい珈琲を提供している一。彼の人柄や丁寧な仕事ぶりは、訪れる人の心に大きな影響を与えていきます。コーヒーの味はもちろんですが、優しさや暖かさなどにフォーカスが当てられており、ホッとするストーリーが非常に魅力的です。

そんな一自身もコーヒーによって人生が大きく変わったという経験をしており、コーヒーに対する思い入れはかなり強い模様。彼の過去にはどんなことがあったのか、彼は一体なぜ移動式珈琲屋を営んでいるのか。そんな謎に包まれた一の背景も物語の進行と共に明らかになっていくなど、単なるヒューマンドラマ以上に見所のあるストーリーとなっています。

また実践的な部分も少なからず描かれており、珈琲の美味しい入れ方やお湯をかけたときの豆の膨らみ方、スパイスによるちょっとしたアレンジなど、自分で珈琲を淹れる際にも非常に役立つ情報が。自然と自分で珈琲を淹れてみたくなってしまいます。

グルメ漫画の中では珍しいコーヒーを題材としたヒューマンドラマ、オススメです!

口コミ

どこか謎めいて不気味な雰囲気が漂う店主のキャラクターが良いです。珈琲を通して色んな人の人生を覗くことができて、誰かの心が軽くなったり、人と人が繋がる瞬間が描かれていて荒んだ心がホッと温かくなる感じがするので気に入っています。(30代女性)

一生懸命頑張っている人には誰かがきちんと見てくれていて、決して無駄ではないことを教えてくれる漫画だと思います。漫画を読んでいると、こちらまで珈琲を飲みたくなるような描写も描かれており、疲れた時に読むととても癒されるし落ち着きます。ドラマになっているのは見たことがないですが、主人公が「中村倫也」さんと聞いてとても納得しました。一度見てみたいと思います。(40代女性)

主人公の青山一が、なにも考えてなさそうで全てお見通しのような人間で、その青山のコーヒーを飲み移動販売車に来る人達との掛け合いが面白いです。オムニバスのような感じですが、どこかで繋がっている物語というところが好きです。(30代男性)

コーヒー販売カーで全国を巡る青山による1杯のコーヒーによって、様々な人生が少しだけ変わるようなストーリーが面白くておすすめポイントです。また、何か事情を抱える青山を巡る人間関係もだんだん明かされていき、面白い。(20代女性)

🎥2021年4月〜5月ドラマ化(主演:中村倫也)/2018年8月〜アニメ化(アニメ配信アプリ「アニメビーンズ」)

📖全3巻完結済み

 『珈琲いかがでしょう』を読む 

 

『新米姉妹のふたりごはん』柊ゆたか(KADOKAWA)

料理を通じて絆を深める新米姉妹の物語

『新米姉妹のふたりごはん』サムネイル

あらすじ
両親の再婚により突然姉妹となったサチとあやり。目つきの鋭いあやりに対しサチは物怖じし同居生活に大きな不安を感じてしまう。そんな時、海外出張中の父親から届いた荷物は、なんと生ハムの原木で……。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/351149/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

月刊コミック電撃大王(KADOKAWA)において2015年から連載されている、義理の姉妹の生活を描いた作品です。

ある日突然、親の再婚によって姉妹となったサチとあやり。両親は新婚旅行で世界一周に行ってしまったため、いきなりの同居に戸惑ってしまいます。姉のサチは、目つきが悪く口数も少ない妹のあやりとどう距離を縮めていいかわかりません。しかし、父親から届いた生ハムの原木を見つけたあやりは突然別人のように目を輝かせます。実は内向的なだけで本当はサチと仲良くなりたかったあやり。そんな新米姉妹が二人は料理を通じて仲を深めていくお話です。

普段はクールに見えるあやりですが、料理のことになると急にテンションが上がるギャップが最高。本当に料理が大好きなことが伝わってきます。

二人が仲良くなっていく過程も見所。物語序盤こそ気まずさがあるものの、次第に2人での時間が増え段々と打ち解けていく展開にほっこりします。

二人が調理しながら仲を深めていく過程が描かれているので、料理の作り方がわかるのもポイント。美味しそうな料理の数々を真似できちゃうのも嬉しいです。

姉妹が絆を深めていく優しいストーリーの作品、ぜひ読んでみてください!

口コミ

親の再婚で義理の姉妹となったふたりの物語ですが、絵がとても可愛らしいです。特に、一見とっつきにくそうな妹が、本当はただ不器用なだけで、姉に喜んでもらいたい一心で料理の腕を披露するさまがとても可愛らしいです。自分も役にたちたくて、でもからまわってしまう姉といいバランスだと思います。(30代女性)

🏆第3回次にくるマンガ大賞 コミックス部門

🎥2019年10月〜12月ドラマ化(主演:山田杏奈)

 『新米姉妹のふたりごはん』を読む 

 

『幸腹グラフィティ』川井マコト(芳文社)

可愛い女の子たちの幸せたっぷりグルメストーリー

『幸腹グラフィティ』サムネイル

あらすじ
一人暮らしをする中学生の女の子・リョウ。料理が得意な彼女は、食事を通して皆とあたたかい関係を築いていきます。食欲をそそる緻密な料理描写&少しエロチックな食事シーンが満載のお食事ストーリー4コマ。寂しい時は、ご飯を食べて一緒にぽかぽかしませんか?
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/263442/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

まんがタイムきららミラク(芳文社)にて2012年から2016年まで連載され、アニメ化もされた人気4コマ漫画です。

主人公は女子中学生の町子リョウコ。彼女の両親は仕事で海外に住んでおり祖母と二人で暮らしていましたが、他界しています。一人で食べる寂しさからご飯が美味しく感じられなくなっていましたが、はとこの森野きりんが東京の美術予備校に通うために毎週土曜日だけ泊まることに。きりんとご飯を食べることで料理や食事の楽しさを改めて感じられるようになります。そんな二人にリョウコの友人の椎名が加わって、三人の日常や食事風景が描かれていく作品です。

この作品の魅力はやはり、三人のゆるくてほっとするような食事風景。お互いを家族のように大切に思っている彼女たちのあたたかい人間関係が描かれており、幸せそうな食事風景に心が温まります。

また、ちょっと官能的に描かれたリョウコの食事シーンも魅力的。恍惚とした表情で幸せそうにご飯を食べる彼女の姿にドキッとしてしまいます。

可愛い女の子たちによる幸せグルメ漫画です!

🎥2015年1月〜3月アニメ化(TBS,MBS,CBC他)

📖全7巻完結済み

 『幸腹グラフィティ』を読む 

 

『味噌汁でカンパイ!』笹乃さい(小学館)

幼なじみ二人のハートフル朝ごはんストーリー

『味噌汁でカンパイ!』サムネイル

あらすじ
短期集中連載時に大反響を受け、話題の味噌汁マンガがコミックス発売&本格連載化!!制服+エプロン、幼なじみ+おふくろの味。心に沁みわたる新しいグルメコミックです!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/363248/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2015年からゲッサン(小学館)にて短期集中連載がスタートし、読者からの大反響によって2016年から本格連載となった人気作品です。

主人公は男子中学生の善一郎。彼の母親はすでに亡くなっており、父子家庭で育ちました。父親とは朝の時間が合わないため、朝は一人でコンビニ飯を食べています。そんな彼をみかねた幼なじみの八重は、毎朝朝ごはんを作ってあげることに。幼なじみ二人のちょっと不思議な朝ごはん生活が始まります。

この作品の魅力は、幼なじみ二人のほっこりする日常。家族のようなあたたかい時間を共有する二人の姿が微笑ましいです。実は善一郎は八重に好意を持っており、八重は「善一郎のお母さんになりたい」という願望を持っています。ある意味両思いでありながらも絶妙に噛み合わない二人の関係性が、今後どう変化していくのかにも注目です。

グルメ漫画なだけあって、実用性の高い情報がたくさん載っているのもこの作品の特徴。朝ごはんを描いた作品ですが、タイトルにもある通り味噌汁がメインで描かれています。しじみの砂抜きの方法から本格的な出汁の取り方まで、幅広い知識がわかりやすく紹介されており、初心者でも安心して実践できる内容なのが嬉しいです。

幼なじみ二人のハートフルな朝を描いた良作、ぜひ手に取ってみてください!

口コミ

味噌汁というすごく身近なものですが、地域によって様々な味噌、具材が使われた味噌汁があり、とても勉強になる漫画です。主人公の男の子と幼馴染の女の子の恋愛まではいかない可愛らしい恋のような物語の展開もほのぼのしていて和みます。(30代女性)

絵柄が私好みで温かい雰囲気があり惹かれました。味噌汁はあまり好きではないけど時々飲みたくなります。実家にいる時は母がよく作ってくれました。いろんな味噌汁が紹介されているので作りたくなりますし恋愛要素もあり男の子の恋心がかわいいです。(30代女性)

 『味噌汁でカンパイ!』を読む 

 

 

恋愛系!食べて恋するグルメ漫画(5作品)

グルメ×恋愛のイメージ

料理を通じて距離を縮めたり、同棲カップルが一緒に料理をする時間に幸せを感じたり。

ここでは、そんな恋愛模様を描いたグルメ漫画を5つご紹介します!

 

『にがくてあまい』小林ユミヲ(ヒーローズ)

野菜料理が目白押し!奇妙な二人の同棲生活を描いた恋愛漫画

『にがくてあまい』サムネイル

あらすじ
仕事に燃える独身女・マキ。男色家の美術教師・渚。ひょんな事から出会った2人がなぜか一緒に暮らすことに…!? 男に恵まれない女と女に興味のない男。相容れない生き方をする男女の奇想天外な同居生活を描く、食ライフラブコメディ!!※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/698773/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2009年からウェブコミック誌・EDEN(マッグガーデン)にて連載がスタートし、2016年に完結した恋愛漫画です。

物語の中心はベジタリアンでゲイな美術教師・片山渚とキャリアウーマンだけど私生活はボロボロな江田マキ。そんな二人がある日偶然バーで出会い、ひょんなことから奇妙な同棲生活が始まります。

渚は非常に料理がうまく、ベジタリアンの彼が作る野菜料理がこの作品の大きな特徴です。マキは過去のある事情から野菜が大嫌いですが、渚の作る料理に入っている野菜は食べられる模様。そしてそんな野菜料理の作り方がしっかり載っているので、野菜が苦手な方や野菜嫌いなお子さんがいる方には非常に参考になります。

そして登場人物がそれぞれ複雑な事情を抱えており、悩み苦しみながらも前に進んでいく展開が魅力的です。マキは実家が有機野菜農家ですがそのことが原因で父親と確執があったり、渚は兄のことで抱えている傷があったり。そんなそれぞれが傷に向き合う姿が丁寧に描かれており、ストーリーも面白いです。

料理漫画としてだけでなく、恋愛漫画としても楽しめる作品なので、ぜひ読んでみてください!

🎥2016年9月映画公開(川口春奈主演)

📖全13巻完結済み

 『にがくてあまい』を読む 

 

『きのう何食べた?』よしながふみ(講談社)

家に帰れば、シロさんのご飯が待っている

『きのう何食べた?』サムネイル

あらすじ
鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc.……
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/60001598/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2007年からモーニング(講談社)で連載されている料理漫画で、2019年にドラマ化、2021年には映画の公開も控えている人気作品です。

物語の中心となるのは、マメな性格の弁護士・筧史朗(シロさん)と人当たりのいい美容師・矢吹賢二(ケンジ)のカップル二人。食事を中心として、二人の同棲生活が描かれていきます。

シロさんは非常に料理上手で、副菜までしっかり作るガチ勢です。しかも彼はかなりの倹約家。ケンジがコンビニで定価でアイスを買ってきたときにはお説教するほどです。そんなシロさんが作る料理だから、家計に優しく真似しやすいのがポイント。作り方もレシピ本並みに細かく説明されているので、簡単にできちゃうのも最高です。

シロさんとケンジ、そして周りの人々の関係が変化していくのも本作の見所。同性のカップルとして各々考えることがあったり、家族との関係で抱えていることがあったり、周りの人物たちも彼らとの関係性で悩んだりと、それぞれが等身大の悩みを抱えています。そんな悩みと向き合いながら絆を深めていく、そんなヒューマンドラマが魅力的。

料理本としても漫画としても楽しめる作品、必読です!

口コミ

グルメ漫画でもありながら、主人公ふたりの日常の描かれ方ひとつひとつがじんわりと心に響きます。そしてもちろん料理のレシピがどれもとっても美味しそうで、うちでもこれ試してみよう!と思えるものばかり。料理を作るシーンや食べるシーン、細かな描写のひとつひとつにも作者の「食べること」に対する愛があふれています。(30代女性)

主人公2人の関係性が素晴らしい。こういう関係と美味しいご飯でよりストーリに引き込まれる。漫画に出てくるレシピが真似したくなるようなものばかりで、何回も見返して真似して料理したりした。ご近所さんやお友達もみんないい味があって、登場人物全員好き。(30代女性)

グルメ漫画なのはもちろんだが、ゲイのカップルの恋愛模様や周囲との関係性、様々な考え方が出てくるヒューマンドラマ的要素を持っている作品である。読めば日常の中で些細だけど大切な事に気づかされることが多い。誰かと一緒に美味しいものを食べられる幸せを改めて感じさせてくれる作品でもある。(30代女性)

シロさんとケンジのあったかくてほろ苦い食卓が大好きです。ゲイカップルの静かな日常を描くというテーマですが、とにかくシロさんの料理が美味しそうです。同じゲイカップルのジルベール達の食卓も多彩で贅沢、かと思えばシロさんの買い物仲間の主婦のズボラ飯がこれまた良い感じ。通して読んでも、1話ずつ読んでも外さないのがいい。(40代女性)

🏆このマンガがすごい!2009 オトコ編 6位

🏆第43回講談社漫画賞 一般部門 受賞

🎥2019年4月〜6月ドラマ化(主演:西島秀俊・内野聖陽)

 『きのう何食べた?』を読む 

 

『いぶり暮らし』大島千春(コアミックス)

燻製に励む同棲カップルの幸せを描いた優しいグルメ漫画

『いぶり暮らし』サムネイル

あらすじ
週に一度のお休みが被る日曜日。 頼子と巡は、この一日を贅沢に過ごすため、燻製に挑戦してみるのでした。 ゆっくり待って、おいしくいただく。 夜ご飯がちょっと楽しくなる、幸せグルメ漫画第1巻。”
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/346226/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

月刊コミックゼノン(コアミックス)にて連載されている料理漫画で、燻製料理をメインで取り扱っている珍しい作品です。

同棲中であるカフェ店長・頼子とフリーター・巡のカップル2人を中心に物語が進んでいきます。

2人は唯一休みが被る日曜日に燻製するのが日課。幸せそうに燻製する姿や美味しそうに料理を食べる姿など、2人の些細な日常の幸せが丁寧に描写されているのが素敵です。

そして燻製の描写がかなり実践的なのがこの作品最大の特徴。小さな鍋型のものや大きな箱型のタイプ、ダンボールでの燻製など、様々な道具を駆使して燻製していきます。どのくらいの時間燻すのか、どのように燻すのかなども丁寧に描かれているため、自分も道具を買ってトライしてみたくなってしまうこと間違いなしです。

そして燻し方だけでなく、燻した食材をどのように料理に組み込んでいくのかまで描かれています。燻製料理の詳細なレシピが載っている、燻製好きにはたまらない作品です。

燻製料理漫画としてもヒューマンドラマとしても非常に素敵な作品なので、燻製に興味がある方もない方も楽しんで読めますよ!

口コミ

見ていてかなりお腹が空くぐらい、かなり美味しそうに描かれてるので、見ていて飽きないです。かなり楽しいです。見ているだけでお腹が満足できるような漫画がもちろん楽しいです。とにかく料理が好きな人にはもってこいの漫画だと思います。(30代女性)

📖全9巻完結済み

 『いぶり暮らし』を読む 

 

『おいしい関係』槇村さとる(集英社)

料理を通して惹かれ合う二人を描いた作品

『おいしい関係』サムネイル

あらすじ
おいしい物を食べることが大好きな百恵が、就職先に選んだのは洋食屋の『プチ・ラパン』。その店のシェフ織田の料理の腕に心酔した百恵だったが、彼は複雑な過去を持つ、一筋縄ではいかない男だった…。元気印の百恵が贈るスーパー☆グルメ物語、待望の第1巻
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/255167/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

1993年から1999年までヤングユー(集英社)にて連載されたレディースコミックで、日本のみならず台湾でもテレビドラマ化されている作品です。

主人公は裕福な家庭で育った短大生の藤原百恵。彼女は短大卒業を間近、父親の急死により母と二人で暮らすことに。就職先を探さなくてはならなくなった百恵は、偶然入った洋食屋であるプチ・ラパンのコンソメに感動し、そこで働くことに決めます。

プチ・ラパンの厨房に立つのはパリのレストランで修行していたほどの腕前のシェフ・織田圭二。料理に厳しい織田は素人の百恵に厳しく当たりますが、それにもめげずに百恵は努力します。織田はその努力を少しずつ認めはじめ、百恵も自分を認めてくれるに惹かれていくのです。最初は険悪だった二人が、料理を通して徐々に距離を縮めていく展開が魅力的。

また、料理のなんたるかを描いているのもこの作品の特徴です。料理の細かい調理工程やレシピが登場するわけではありませんが、食事をするとはどういうことなのか、食材を扱うとはどういうことなのかなど、基本中の基本の考え方が随所に示されています。技術以上よりも大切なことを教えてくれる作品です。

料理に真摯に向き合い、惹かれ合う二人を描いた名作。おすすめです。

🎥1996年10月〜12月ドラマ化(主演:中山美穂)

📖全16巻完結済み

 『おいしい関係』を読む 

 

『激辛課長』前田悠(講談社)

実際にあるお店が登場する新感覚激辛グルメ漫画!

『激辛課長』サムネイル

あらすじ
《読み切り大反響につき緊急連載化!!》
「何を隠そう、辛いものに目が無くてね…!!」激辛料理が大好物だと、可愛い女性部下の前で強がってしまった課長。ポイント稼ぎの代償は大きくつくことに…!部下に連れていかれる、激辛料理店の数々。マジで辛い!けど美味い…!でもやっぱり辛い!そしてこれは激辛デートなの…?登場するのは実在の激辛激ウマ店。お店の紹介記事もあります。課長の悶絶した激辛料理、ぜひチャレンジしてみてください!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/821805/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆ 

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

主人公の課長は、過去に女性関係でトラウマがありました。そんな彼が危険だと言い切る美人な女性・新城が部下として入って来るのですが、トラウマを抱えている課長は、自ら距離を置くようになります。

ある日の帰り道、残業で帰りが遅くなった課長と新城でしたが、もちろん課長はここで解散しようと提案します。すると新城は「私のこと苦手ですか?」と聞いて来たのです。このままでは、理不尽に部下に冷たくする嫌な上司になってしまうことを恐れた課長は、誤解だということを伝え「ご飯でも行こう」と誘います。嬉しそうに安堵の表情を浮かべる新城は「辛いものは好きですか?」と。年下の女子の部下に舐められまいと「辛いものには目がない」と強がってしまいますが、これが地獄の始まりだったのでした。

彼女オススメのお店に連れて行ってもらうと、そこは雑居ビルの地下にある中華料理屋『味覚』。この店の激辛麻婆豆腐を注文する新城ですが、激辛トッピングはなんとプラス1250円というのです!出てきた麻婆豆腐は想像を絶する辛さで、課長は気が遠くなるほど。課長の辛そうな表情をみて、嬉しそうな顔を浮かべる新城。…を見てさらに怯える課長。ここから2人の「激辛飯」の日々が始まるのです。

この漫画の最も凄いところは、登場するお店とメニューが実際に存在する!というところです。架空のお話ではなく、漫画を読んで「行きたい!」となれば本当にその味を堪能することができる、現実とリンクしている漫画なのです!

そして課長の辛い時のコメントと描写がとても鮮明でわかりやすく、読んでいる読者まで辛みを感じてしまうほど…。激辛好きはぜひ読んで、そして実際に店に行ってチャレンジしてみるのもオススメです!

📖全1巻完結済み

 『激辛課長』を読む 

 

 

飯テロ系!ヨダレが止まらない究極グルメ漫画(9作品)

グルメ×飯テロのイメージ

美味しそうな料理の絵や擬音、口いっぱいに頬張る主人公など、グルメ漫画を読んでいるとお腹が空いてきてしまいます。

ここからは、読めば読むほどお腹が空いてしまう究極の飯テロ漫画を9つご紹介します!

 

『ラーメン大好き小泉さん』鳴見なる(竹書房)

クールビューティーな転校生は無類のラーメン好き?

『ラーメン大好き小泉さん』サムネイル

あらすじ
学校ではクールで無口なあの子が、まさか放課後はこんなだなんて…!女子高生・小泉さんが、ラーメンをガツガツすする!ガツンと本格派ラーメンドラマ、いよいよ着丼!雑誌掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/283394/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

ウェブコミック配信サイトのストーリアダッシュ(竹書房)で連載されているラーメンを取り扱ったグルメ漫画です。

物語の主人公は転校生の小泉さん。クールビューティーで他人に全然関心を示さず、クラスでも誰とも会話しません。ある日、そんな彼女が一人でラーメン屋に並んでいるところをクラスメイトの大澤悠が見かけます。その場の成り行きでラーメンを食べることになった悠は、そこで小泉さんが無類のラーメン好きだということを知るのです。そこから、小泉さんと悠、そして悠の友人たちを巻き込んだラーメン物語が展開されていきます。

この作品の魅力はやはり、ラーメンを食べる小泉さんの姿。普段は無口でそっけない小泉さんが、ラーメンを食べている瞬間だけはめちゃくちゃ可愛いんです。返事が返ってこないこともあるほどツンケンしてるのに、ラーメンの話題の時は饒舌なのもイイ。クールな感じで欲望に忠実な感じが最高です。

そして登場するラーメンについての説明が超具体的なのもこの作品の特徴。ラーメンの基本的な構成や使われている具材、調味料などについても細かく説明されています。また、登場するラーメンも王道なものから非常に珍しいラーメンまで様々。オオグソクムシなどのゲテモノラーメンなんかも出てきます。平然と食べる小泉さん、すげえ、、、

読んだらすぐにラーメンが食べたくなる、究極の飯テロ漫画。おすすめです!

口コミ

ラーメンがすごく大好きな小泉さんという女子学生が、1人でラーメン屋さんに入ってラーメンを食べるという漫画です。すごく美味しそうにラーメンを食べる姿を見て、ラーメンが食べたくなってしまいます。ただ、女の子1人でラーメン屋さんに入る勇気が湧かないので、1人ラーメンはしたことないですが、この漫画を見て、1人でラーメンを挑戦してみようと思えるようになりました。(20代女性)

ラーメンが好きな人、特に女性におすすめしたい。ラーメンが好きなことを隠している女性が多い中で、堂々とラーメンが好きで食べているのを見ると、少し自分もラーメン屋さんにいくのに自信が湧く。また、実際にあるラーメンなので食べに回るのが楽しい。(20代女性)

🏆2015年コミックナタリー大賞

🎥2015年6月〜7月ドラマ化(主演:早見あかり)/2018年1月〜3月アニメ化(AT-X,TOKYO MX,毎日放送他)

 『ラーメン大好き小泉さん』を読む 

 

『ワカコ酒』新久千映(コアミックス)

「女版・孤独のグルメ」とも言われる食とお酒へのこだわりが詰まった作品

『ワカコ酒』サムネイル

あらすじ
村崎ワカコ26歳。酒飲みの舌を持って生まれたがゆえに今宵も居場所を求めてさすらう女ひとり酒。あなたの隣にいるかもしれない、おひとり様仕様の呑兵衛ショート♪
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/249848/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

2011年から月刊コミックゼノン(コアミックス)にて連載されているお酒と料理を主題とした漫画で、国内でのアニメ化・ドラマ化に加え韓国でもドラマ化されるなど非常に高い人気を誇っています。

物語の主人公は26歳のOL・村崎ワカコ。彼女は酒呑みの舌を持つ呑兵衛女子で、嫌なことがあった日、いいことがあった日、特に何もない日など、様々な理由をつけながら頻繁に飲みに行く大の酒好きです。

この漫画は「女版・孤独のグルメ」と言われるように、主人公・ワカコは基本的に一人で呑むのが好きで、その呑み方もかなりこなれた感じがします。フラッと入った居酒屋でカウンターに座り、肴とその肴に合うお酒を注文するのがワカコの鉄板スタイル。料理とお酒をセットで考えるあたり、かなりこだわりが感じられます。作中にはかなりの数の料理とお酒の組み合わせが登場するのですが、どれもめちゃくちゃ美味しそう。作り方が書いてあるような作品ではないですが、自分も次居酒屋行ったら絶対この組み合わせで頼むぞ、と思ってしまいます。

シンプルに飯テロな作品なのですが、作者の描き方によってさらに美味しく見えるのもこの作品の特徴。特に擬音が秀逸で、ワカコがお酒を飲むときに出る「ぷしゅ〜」や温かいものから出る「ほくほく」、噛み付いた際の「ザクっ」など、様々な音たちが食欲を刺激してきます。読む際には飯テロ要注意です。

食とお酒へのこだわりが満載な作品ですので、ぜひ読んでみてください!

口コミ

ワカコさんが可愛らしく、グルメもさまざまな種類のものが出てくる 思わずお酒を飲みたくなる、ストレスなく読める可愛らしい漫画だからです お酒を飲みながら飲みたくなり、お酒の種類に合わせて食を選ぶ楽しさが伝わる。(30代女性)

私自身、お酒を飲むのが大好きなので、この漫画で出てくるお酒やお料理を見てるのがとても楽しいです。絵柄も可愛くて読みやすいですし、なんと言っても読んでるうちにお酒が呑みたくなります(笑)色々な飯テロ系漫画がありますが、ワカコ酒は酒飲みには堪らない漫画です。(30代女性)

女性のひとり外食(飲み)を描いた作品なのですが、定番のお酒やおつまみなどのほか、「えっ、そんな食べ物もあるんだ!」と言うものも出てきて、とてもおもしろいです。私も主人公の行くお店に行ってみたくなります。(40代女性)

🏆全国書店員が選んだおすすめコミック2014 第10位

🎥2015年1月〜ドラマ化(主演:武田梨奈)/2015年7月〜9月アニメ化(TOKYO MX他)

 『ワカコ酒』を読む 

 

『八雲さんは餌づけがしたい。』里見U(スクウェア・エニックス)

未亡人×高校生!?不思議な関係性の二人を描いた餌づけ系グルメ漫画

『八雲さんは餌づけがしたい。』サムネイル

あらすじ
【未亡人(28)×腹ペコ高校球児(16)。ナイショの幸せ特盛りでお届けする“餌づけ”ハートフルストーリー!】
「おかわりください」って、言ってください。アパートにひとり暮らしする未亡人・八雲柊子(やくもしゅうこ)の趣味。それは隣り部屋に住む高校球児を、密かに“餌づけ”する事だった――。旦那を亡くし、大好きだった料理をする気力も失われていた日々。そんな色あせた日常の中で、ひょんな事から隣りに住むひとり暮らしの男子高校生・大和翔平(やまとしょうへい)に毎晩ご飯を振る舞う約束をしてしまった。「ご飯が4合じゃ足りない!?」「もっとご飯のおかずになるものを…!」凄まじい食欲を誇る男子高校生の胃袋を相手に、戸惑いながらも充実した毎日が幕を開ける――☆ ナイショの幸せ特盛りでお届けする、“餌づけ”ハートフルストーリー!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/398105/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2016年からヤングガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載されている料理漫画。

主人公は一人暮らしの未亡人・八雲柊子です。彼女は料理を作って人に食べてもらうこと、つまり「餌づけ」が大好き。ですが夫が亡くなってから料理も楽しくなくなっていました。そんな彼女は、ある日隣に住む野球部の高校生・大和翔平に作りすぎたご飯を持っていったところ、翔平は玄関でペロリと平らげてしまいます。その食べっぷりにグッときた八雲は、その日から翔平に料理を振る舞うことになっていくのです。

この作品は料理のレシピやコツが描かれているような実践的な作品ではなく、高校生の野球小僧の胃袋を満たす料理ばかりが出てくるのが特徴。バカみたいな量で出されるカロリー爆弾ばかりですが、翔平はその全てを豪快に食べ切ってしまうのです。その上で「もうご飯のおかわりってないっすか?」とか言っちゃうんですから、スポーツマンの胃袋って恐ろしい。そんな彼の食べっぷりにお腹が減ってしまうのは避けられません。

そして八雲と翔平のこの奇妙な関係がどのように進んでいくのかもこの作品の見どころのひとつ。未亡人と高校生というなんとも怪しげな関係ですが、そこに幼馴染なども絡んできます。今後、登場人物たちの関係性がどのように変化していくのか非常に楽しみです。

男子高校生の食べっぷりに圧倒されるグルメ漫画、ぜひ読んでみてください!

🏆第13回全国書店員が選んだおすすめコミック

 『八雲さんは餌づけがしたい。』を読む 

 

『食戟のソーマ』附田祐斗 / 佐伯俊 / 森崎友紀(集英社)

一人の少年料理人の成長を描いたアツい料理バトル漫画

『食戟のソーマ』サムネイル

あらすじ
実家が下町の定食屋を営む中学生・幸平創真。目標である料理人の父を越える為、創真は修業の毎日を送っていた。しかし突然、父から料理学校への編入話を告げられ…!? 創造する新料理マンガ、ここに開演!! 【同時収録】特別読切 食戟のソーマ/番外編『倉瀬さんの日記』
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/212437/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2012年から2019年まで週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載された料理を主題とした少年漫画です。

定食屋の息子・幸平創真は、実家の定食屋を手伝いながら父・幸平城一郎の料理の腕を越えるために日々研究を重ねていました。そんなある日、父親から卒業到達率10%以下の超エリート料理学校・遠月学園高等部への進学を勧められます。

自身の料理の腕を測るため、そして父親を超えるため、創真の遠月学園へ編入。創真は波瀾万丈な料理修行に身を投じ、料理人として大きく成長していきます。

この作品はジャンプでの連載ということもあり、ゴリゴリの少年漫画です。もちろんメインで扱われるのは料理ですが、熱いバトルが盛りだくさんなのが特徴。遠月学園では料理の実力が全てなのです。そのため、何かを決めるときには必ず食戟という料理バトルが繰り広げられます。そこには勝負に賭けたモノ以上に、料理人としてのプライドがかかっているため、みんな全力。己の全てをかけて料理に臨む登場人物たちが激アツです。

そして料理を食べた時のリアクションもこの作品の特徴。服がはだけたり食材が食べた人に絡み付いたりと、非常に特殊な表現がされています。正直冷静に考えてしまったら意味がわからないけど、なぜかめちゃくちゃ美味しいことだけは伝わってきて面白いです。笑

少年漫画ならではの主人公の成長や熱いバトル、そして独特な食レポシーンなど、魅力が満載の作品。ぜひ読んでみてください!

口コミ

まず、グルメ漫画なのに料理勝負がメインで熱い展開が多いのがいい。特に、十傑と呼ばれる主人公が通っている学園でもっとも料理のうまい奴らと8対8の団体戦で戦うところが最大の見どころであろう。もちろんこの漫画の画力も高い。グルメ漫画では、料理をいかにおいしそうに描くかが重要であるが、この漫画はその条件を十分すぎるほど満たしているといえる。以上の点から、この漫画はおすすめである。(20代男性)

キャラクターも料理の部分ふくめて画力が高く絵がキレイです。ストーリーの設定も面白く引き込まれるような内容だと思います。美味しさの表現も面白いし学園もので友情や努力などが描かれていて少年マンガのような感じでグルメ漫画をあまり読んだことがない人にもおすすめです。(20代男性)

毎回作中に出てくるご飯が美味しそうなだけでなく、食べた後のキャラクターのはだけた姿・リアクションが何とも面白く、ご飯のどんなものが練り込まれているか細かく、想像するだけで喉が唸るようなものばかりで圧巻だなと毎回思わされるからです。それにご飯を披露するだけでなく、食に対するバトルやそれぞれのキャラクターの関係性がジャンプ作品らしく、読んでいて飽きないなと思うからです。(20代女性)

キャラクターが、個性豊かでイケメンも多く見るだけで華やかなのに性格がちょっと癖がある、そんなキャラクターが多く読んでいると面白いし、何より料理漫画というだけあって料理が美味しそうなのに自分でも真似できそうなメニューもあって、更にレシピを載せてくれているメニューもあるので、実際に漫画の中の料理を味わえて更に漫画の世界観に引き込まれる。(30代女性)

主人公が破天荒でどんな料理を作るかわからないところも面白いですし、それでもちゃんと料理として成り立っていて、私も作ってみたいと思わせてくれる魅力があるところです。食べた人のリアクションも特徴的で、次はどんなリアクションをしてくれるのか、そこにもわくわくできる作品です。(20代女性)

🏆第9回全国書店員が選んだおすすめコミック

🎥2015年4月〜2020年9月アニメ化(毎日放送,TOKYO MX他)

📖全36巻完結済み

 『食戟のソーマ』を読む 

 

『ヒメの惰飯』二階堂幸(KADOKAWA)

飯テロ注意!意識低い系主人公だからこその簡単うまうま料理

『ヒメの惰飯』サムネイル

あらすじ
元オタサーの姫で現アラサーの姫川さんは、彼氏なし・お金なし・だらしない、とダメな毎日を過ごす日々。でも、そんな彼女もご飯の時間だけは幸せ!女子力?何それおいしいの?カロリーなんか気にしない! 20P超の描き下ろし漫画&おまけ要素も満載な、【意識低い系】な彼女の食卓を召し上がれ!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/383898/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

2015年からヤングエースUP(KADOKAWA)で連載されていたグルメ漫画です。

主人公の姫川基子は元オタサーの姫で、現在は中途採用で入ったデザイン会社に勤めています。そんな彼女の職場には意識高い系ばかりですが、基子はどちらかというと意識低い系。後輩がヨーグルトにかけていた粒がチアシードなんて知るはずもなく、胡麻だと勘違いしてしまうほどです。そんな意識低い彼女が家で食事をするシーンが1話完結形式で描かれていきます。

この作品に出てくる料理は、どれも本当に簡単なもの。タイトルにもある通り、堕飯なのです。基本的にめんどくさがりな基子は、美味しいものを食べたいけど楽したいタイプ。だからこそ、簡単で美味しい料理ばかりが描かれるのです。食パンに岩のりとチーズを乗っけて焼いただけのトーストや焼いただけの牛肉を乗せて卵かけご飯など、超お手軽で美味しくて人をダメにしてしまうような魅力的な料理ばかり。料理と呼んでいいかも怪しいレベルですが、一人暮らしの方には確実に役立ちます。

そしてこの堕落さをより際立たせているのが、意識高い系の存在。職場の人たちは会議で横文字ばかり使ったり、オタサーの同期の男はFBでウェイウェイした写真をあげまくって「出会いに感謝」とか書いてたり。ちょっと意識高い系を小馬鹿にしているのもなんだかリアルです。笑

グルメ漫画としてもコメディとしても楽しめる作品、サクッと読めるのでぜひ手にとってみてください!

📖全3巻完結済み

 『ヒメの惰飯』を読む 

 

『イケメン共よ メシを喰え』東田基(ふゅーじょんぷろだくと)

食事中のイケメンは至高のおかずです!

『イケメン共よ メシを喰え』サムネイル

あらすじ
このごはん漫画、ムラムラします。28歳、オタク、彼氏ナシ。残念女子がイケメンをおかずにメシを喰う!――イケメンをこよなく愛す池田 好美(28)は文芸誌の編集者。超少食で食べる事が苦手だが、グルメ誌の編集部に配属される事に!苦悩する好美の前に、美形の新人社員・細見が現れる。彼が食事をする姿に性欲とはじめての食欲を感じた好美は少食改善のため、“イケメンごはん”を追求する事を誓う…!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/20010254/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★☆☆

おすすめポイント

イケメンが大好きな文芸誌編集者の主人公・池田好美が、イケメンの食事風景をおかずにガツガツと飯を食らう物語。

好美は文芸誌が廃刊になったことで、グルメ誌を担当することになってしまいます。小食で食に全く興味のない彼女は先行きが不安になってしまいますが、同じ部署にイケメンの後輩・細見が配属されてくるのです。たまたま細見とご飯に行くことになった好美は、彼の食事風景からイケメン×グルメの可能性に気づくことに。そうして好美のイケメングルメ探訪が始まるのです。

この作品の特徴は、イケメン×グルメという斬新な設定。元々食べること自体があまり好きではない好みですが、そこにイケメンという要素が加わることによって彼女の中の欲が掻き立てられるのです。イケメンの食べる姿に食欲と性欲を感じている好美は、おかしなように見えて実は本質的なことに気づいているのかもしれません。知らんけど。

とにかくイケメンもそのイケメンを見てる好美もガツガツ食べるので、めちゃくちゃお腹空きます。

また、非常にテンポの良い展開で読みやすいのもこの作品の特徴。コメディタッチで軽快に進んでいくので、楽しく笑いながらサクサク読めちゃいます!一巻完結なのもとっつきやすいポイントですね。

目の保養にもなるコメディグルメ漫画、面白いので是非!

📖全1巻完結済み

 『イケメン共よ メシを喰え』を読む 

 

『たべるダケ』高田サンコ(小学館)

ただひたすらに食べるだけを描いた異色の飯テロ漫画

『たべるダケ』サムネイル

あらすじ
話題の異「食」コミック、遂に単行本化!…どこからともなく現れて、ただひたすらに「食べる」ダケ。名前も年齢も職業も、すべてがナゾな彼女。今宵は誰と食卓を囲む!?上気する頬!下がる目尻!とろける口元…さあ、キュートな食欲の女神、その最高の食べっぷりを召し上がれ。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/211785/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

2011年から2014年まで月刊!スピリッツ(小学館)にて連載され、ドラマ化もされている作品です。

主人公は年齢や職業などの全てが不明なある一人の女性。作者は単行本のコラム欄で便宜的に「あるムスメ」と呼んでいました。笑

そんな彼女が様々な人の前に突如として現れて、ただただメシを食べるという物語です。

グルメ漫画特有のウンチクや実用的な情報は一切載っていません。じゃあこの作品の魅力は何なんなのかと言いますと、主人公の圧倒的な食べっぷり。タイトルの通り本当にただ食べる「だけ」なのですが、めちゃめちゃ美味しそうに食事するのです。恍惚とした表情で幸せそうに食べているので、読んでいるこちらの食欲も刺激してきます。その野生的かつ本能的な食べる姿には、セクシーさを感じてしまうほど。

そんな彼女とご飯を食べた人々は、なぜかみんな元気が出たり、笑顔になったり、前向きな気持ちが強くなるのです。美味しそうにご飯を食べる姿には、魔法のような力があるのかもしれません。

あるムスメがただただメシを食らう、異色の飯テロ漫画です!

🎥2013年7月〜9月ドラマ化(主演:後藤まりこ)

📖全4巻完結済み

 『たべるダケ』を読む 

 

『ごほうびごはん』こもとも子(芳文社)

読んだらマネしたくなる絶品ごほうびグルメ漫画

『ごほうびごはん』サムネイル

あらすじ
地方から上京した新人OLの池田咲子は慣れない仕事でお疲れ気味。彼女の楽しみは、週に一度、自分を思いきりねぎらう「ご褒美ごはん」!時にゴージャス(おもに給料日後)、時にショボい(おもに給料日前)彼女の食卓をのぞいてみてください。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/304639/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

週間漫画TIMES(芳文社)にて連載されているグルメ漫画です。

主人公は上京してきて間もない新人OLの池田咲子。彼女は週に一回、自分へのごほうびごはんを楽しみにして働いています。そんな咲子の職場での出来事や日常に触れながら、彼女の食卓を描いた作品です。

ごほうびごはんというだけあって、非常に登場するごはんが超美味しそうに描かれているのがこの作品の特徴。料理の絵はもちろん、咲子の表情や調理過程の描写など全てから美味しさが滲み出ています。そして登場する料理のレシピや調理器具の使い方などが詳細に描かれているもありがたいポイント。自分で試してみたいものが見つかった時、非常に参考になります。

物語は一話完結形式で進んでいきますが、人との関わりが描かれているのも魅力の一つ。コテコテのヒューマンドラマではありませんが、登場人物たちが繰り広げる緩めでほっとするエピソードが心地よく感じられます。

軽い気持ちでサクサク読めて実用性も兼ね備えた飯テロ漫画です!

口コミ

1話完結型であり、1日1話無料の漫画アプリを使用している私にとってはいい漫画で、尚且つ、私は漫画を夜の就寝前に見るため、この漫画は緩く、見やすいため、他の漫画を見た最後の締めにとてもいいからです。また、この漫画に登場するご飯は再現しやすく、小ネタも知らないことが多いため、とても役に立っています。(10代男性)

 『ごほうびごはん』を読む 

 

『どんぶり委員長』市川ヒロシ(双葉社)

どんぶり飯の魅力にズブズブとハマってしまうこと間違いなし!

『どんぶり委員長』サムネイル

あらすじ
真面目で高飛車な委員長は、調理実習でクラスの男子・吉田が勝手に作った親子丼を見て衝撃を受けた。男くさくて品のない食べ物と、これまでどんぶりを食べた経験がなかった委員長の頭の中はどんぶりの事でイッパイに…。自分のために親子丼を作らせて食べた委員長は、その日からどんぶりの虜になってしまった!! コロッケ丼やナポリタン丼など、吉田の作る手軽な創作どんぶりに委員長悶絶! どのどんぶりも美味しそうすぎる新感覚【学園×メシ】漫画、第1巻!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/346530/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

ウェブコミック配信サイトのWEBコミックアクション(双葉社)にて2014年から2017年まで連載され、ドラマ化もされたグルメ漫画です。

物語の主役はクラスの委員長の女の子と、その同級生の吉田。委員長は真面目でちょっと高飛車なのですが、ある日の家庭科の授業で吉田が勝手に親子丼を作り出したことに怒ります。しかし家のしつけが厳しくこれまでどんぶり飯を食べたことがなかった委員長は、親子丼の放つ魅力が忘れられず、吉田に親子丼を作ってもらうことに。すっかりどんぶり飯にハマってしまった委員長は、更なるどんぶり飯の沼にハマっていくことになります。

この作品の魅力はやはりどんぶり飯の破壊力。ガツガツとかきこむ委員長の姿に食欲をそそられるのです。しかも委員長はどんぶり飯未経験者。これまでどんぶり飯を食べたことのなかった委員長が勢いよく食べるので、より一層美味しそうに感じてしまうのです。

また、登場人物の個性的なキャラもこの作品の魅力。高飛車な委員長が偉そうな態度で吉田にどんぶり飯を作らせたり、吉田の弱みを握って脅して作らせたりするなど、強引なところも面白いです。吉田も不真面目でゆるい空気感をまとっており、毎回文句を言いながらも結局作ってあげるいい奴。二人の不思議な関係性に微笑ましさを感じます。

登場するどんぶり飯の簡易的なレシピも載っているので、一人暮らしの人には非常に助かる作品です!

🎥2020年10月〜2021年1月ドラマ化(主演:伊原六花)

📖全4巻完結済み

 『どんぶり委員長』を読む 

 

 

ファンタジー系!世界観に引き込まれる異世界グルメ漫画(10作品)

グルメ×異世界のイメージ

グルメ漫画にはファンタジー要素が多分に含まれているものも存在します。最近流行りの異世界転移モノだったり、ガッツリ王道ファンタジーだったりと様々。

ここでは、そんなファンタジーの世界観溢れるおすすめのグルメ漫画を10つ紹介していきます!

 

『トリコ』島袋光年(集英社)

グルメを巡る戦いが熱い異色のバトル漫画

『トリコ』サムネイル

あらすじ
世はグルメ時代! IGO直属ホテルの料理長・小松は、局長から「ガララワニ」捕獲の命を受ける!!任務に抜擢されたのは、カリスマ“美食屋”トリコ!! 二人は最高の食材を求め、命を懸けた旅へ出発するが…!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/184975/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★☆☆☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

週刊少年ジャンプ(集英社)にて2008年から2016年までの8年に渡って連載された、グルメを題材としたバトル漫画。

物語の舞台は、美食が大流行しているグルメ時代。様々な食材が世の中に溢れていて、未知の食材が億単位で売買されることもあります。そんな特殊な世界・時代において、「人生のフルコースメニュー」の完成を目指す美食屋・トリコとよきパートナーである料理人・小松が、様々な敵と戦いながらまだ見ぬ未知の食材を求めて冒険する物語です。

この作品はジャンプに連載されていただけあって、少年漫画らしさ全開。食材を捕獲する際にはド派手なバトルが繰り広げられます。しっかり必殺技があるのもグッドです。

主人公・トリコと相棒・小松の絆もすごくいい。共に死地をくぐり抜け、たくさんの出来事を共有してきたからこその信頼関係、熱いです。

個性的な登場人物ばかりなのもこの作品の特徴で、トリコや小松以外にも音を武器とする美食屋や毒を武器とする美食屋など、それぞれにわかりやすいキャラがつけられているので非常に印象に残ります。

そしてやはり食をテーマにした作品だけあって、食材や食事シーンには迫力が。文字通り輝いているお肉やそんなお肉に豪快にかぶりつくトリコなど、メシに関わるシーンにこだわりが感じられます。ファンタジーならではの食材も色々あって面白い。

グルメもバトルもストーリーもバッチリな熱い少年漫画です!

口コミ

グルメ漫画というよりバトル漫画に近い。主人公がモンスターを倒しながら、最高のフルコースを完成させるという変わった漫画。絵がきれいで、架空の料理が出てくるがどれも美味しそう。「世紀末リーダ伝たけし」の島袋光年先生なので、ギャグも秀逸で面白い。(20代男性)

グルメ漫画のほとんどがその料理のおいしさや料理人の腕、食材の良さを題材にされていますが、「トリコ」は生きた食べ物(怪物)を食べるためにそれと対決していくというストーリーになっており、斬新だったからです。(40代男性)

トリコは笑いと強さと美食を兼ね備えたマンガです。僕は食べる事が大好きなので、美食巡りのマンガ(トリコ)を見ていると色々な食材を知る事ができてとても楽しいです。また食べることだけじゃなく、ギャグセンスもとても高いマンガで良く笑わせてもらっています。(20代男性)

ただ食べるだけでなくその食材を自ら取ってくるというのがいいと思います。また、主人公だけでなく、主人公が取ってきた食材を調理するシェフにもしっかりとした活躍の場があり、どちらが欠けても美味しい食べものには辿り着けない感があって良かったと思います。(20代女性)

🏆マンガ大賞2009 第9位

🏆このマンガがすごい! オトコ編 第9位

🎥2013年7月アニメ映画公開/2011年4月〜2014年3月アニメ化(フジテレビ他)

📖全43巻完結済み

 『トリコ』を読む 

 

『幻想グルメ』天那光汰 / おつじ(スクウェア・エニックス)

ファンタジーだからこその料理が魅力的!

『幻想グルメ』サムネイル

あらすじ
【ドラゴン肉が美味いなんて幻想か!?】
異世界×グルメの最前線!! ある日、突如として異世界に転移してしまった俊一郎。異世界での彼の生きがい…それは未知なる食材を見て、触れて、嗅いで、喰らうこと!! 獣人メイドのシルフィンと共に、幻想料理を食べ歩く異世界冒険グルメ譚!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/445623/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★☆☆☆☆

ストーリー:★★★☆☆

おすすめポイント

2016年から2020年までガンガンONLINE(スクウェア・エニックス)にて連載された、ライトノベル原作の異世界グルメ漫画。

主人公のシュンイチローは元々サラリーマンでしたが、ある日階段を踏み外して死んでしまいます。しかし目を覚ますとそこは異世界。彼は突然異世界に転移してしまったのです。

そんなシュンイチローはスラム街で没落貴族の当主・バートに見出され、現代の知識を活かしたコンサルタントとして大きな成果を上げます。新たな人生で成功をおさめたシュンイチローは、メイドのシルフィンとともにまだ見ぬグルメを求めていくのです。

この作品に出てくる料理はどれも異世界の食材であり、実際に存在するものではありません。しかし、ドラゴンの肉だったり宝石のように輝くロブスターだったりと、異世界だからこそのファンタジー食材に読んでいてワクワクしてしまいます。

そして存在しないはずの料理なのに、非常に魅力的に見えるんです。というのも、料理の描写以上に食べている人たちの表情がとてもいい。主人公のシュンイチローは食に貪欲で顔にすぐ出るし、普段は仏頂面のシルフィンも表情が綻ぶのを隠しきれません。美味しいものの前には誰も逆らうことができないという真理。。。

ファンタジーだからこその異世界グルメ漫画、是非読んでみてください!

📖全7巻完結済み

 『幻想グルメ』を読む 

 

『ダンジョン飯』九井諒子(KADOKAWA)

食材は魔物なのにリアリティがずば抜けたグルメ漫画

『ダンジョン飯』サムネイル

あらすじ
九井諒子、初の長編連載。待望の電子化! ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!! 襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/297545/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★☆☆☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

ハルタ(KADOKAWA)にて2014年から連載されているファンタジーグルメ漫画。

ある日突然出現した巨大な空洞から男が現れ、地下には黄金の国が眠ると言い残して塵と化します。そして、多くの冒険者が地下のダンジョンの攻略に乗り出すのです。

そんなダンジョン踏破を目指す冒険者の一人・ライオスとパーティー一行。彼らはダンジョンの深層でレッドドラゴンとの戦いますが、力及ばすライオスの妹のファリンがドラゴンに食べられてしまいます。ギリギリでファリンの魔法によって逃げることができたライオスたちは、ドラゴンに食べられたファリンを救出に向かうのです。

と、初っ端からかなりシリアスな展開なのですが、最初にするのは腹ごしらえ。え、妹はいいの、、、?笑

しかもお金をダンジョンに置いてきてしまった彼らが食材に選んだのは、ダンジョンの魔物たち。ライオスなんか、魔物を食べることにワクワクしちゃってます。笑

シリアスな内容なのに、危機感があまり感じられない不思議なギャップがクセになってし舞うんです。

そしてこの作品がすごいのは、魔物たちの調理工程が事細かく描写されていること。魔物の捕らえ方や捌き方、さらには魔物の生態まで、設定が非常に細かく描かれています。そのため、現実にはいない生物たちなのに非常にリアルに感じてしまう。当然、読んでも現実の料理には役立ちませんが。笑

独特なテンポとリアルな世界観が非常に面白い作品です!

口コミ

架空の食材を現実の料理に擬えて表現するのが、抜群に上手い。食に至るまでの経緯も面白く、切り口が秀逸だと思う。RPGなどで一度は疑問になる主人公たちは何を食べているのか問題を題材に、ここまで話を広げられるのは、脱帽する作品。(30代男性)

🏆2015年度コミックナタリー大賞 第1位

🏆このマンガがすごい!2016 オトコ編 1位

🏆THE BEST MANGA 2016 このマンガを読め! 第1位

🏆全国書店員が選んだおすすめコミック2016年度 第1位

🏆Amazon ランキング大賞2016 Kindle本コミック 1位

 『ダンジョン飯』を読む 

 

『とんでもスキルで異世界放浪メシ』赤岸K / 江口連 / 雅(オーバーラップ)

料理をしているだけなのに!胃袋をつかんで力を手にする男の異世界冒険物語

『とんでもスキルで異世界放浪メシ』サムネイル

あらすじ
『勇者召喚』に巻き込まれ、異世界に転移してしまったサラリーマン・向田剛志。異世界の王様の話に胡散臭さを感じた向田は、早々に国外脱出を決意し一人旅に出ることに。旅で頼れるのは、召喚時に唯一得られたスキル【ネットスーパー】。それは、異世界にいながら現代日本のスーパーの商品を取り寄せられるという便利スキルだった! しかし、隣国への旅の途中、護衛に振舞った「猪肉の生姜焼き」の良い匂いが、とんでもないヤツを引き寄せてしまい――!?
とんでもスキル”を駆使し魔物の肉を美味しく調理する男と、食いしん坊なフェンリルの旅が、ここに始まる!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/484849/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2017年からコミックガルド(オーバーラップ)にて連載されている、ライトノベル原作の異世界グルメ冒険漫画。

主人公の向田剛志は料理が趣味のごく普通なサラリーマンでしたが、ある日突然異世界に召喚されてしまいます。なんと勇者召喚によって呼び出された向田でしたが、彼自身は3人の少年少女の召喚に巻き込まれてしまったただの一般でした。他の3人は勇者の名に相応しい強力なスキルを手にしていましたが、向田のスキルはなんと「ネットスーパー」。自身のもつスキルや世界を救って欲しいとお願いをしてくる王族の胡散臭さなどから早々に国外に出ることを決めた向田は、異世界での自由気ままな冒険ライフを歩み出すのです。

チートスキルを手に入れた主人公が異世界で無双するのはもはや異世界モノのテンプレですが、彼が手に入れたスキルは非常に独特。スキル「ネットスーパー」はその名の通り、お金を対価に元の世界の物品を異世界に召喚することができてしまうのです。しかもその使い方がなかなか面白い。普通なら武器や防具を召喚して戦いに備えたりするのでしょうが、彼が最初に召喚したのはカセットコンロやフライパンです。そして異世界の魔物を調味料をうまく使って絶品に仕上げます。そしてそんな料理に魅了されるのは人間だけじゃありません。伝説の魔物・フェンリルまでもがその匂いにつられてやってくるのです。「ネットスーパー」という一見使えなさそうなスキルと、彼が元来持ち合わせていた料理のスキル。まさに、一芸は身を助けるという言葉がピッタリ。

特殊すぎる能力で超強力な戦力を確保してしまうある意味チートな主人公の作品、ぜひ読んでみてください!

口コミ

異世界にいながらネットスーパーで買い物が出来るのが面白い。冒険中に手に入れたモンスターのお肉に、現実世界の調味料を使って調理した物が、異世界の住民に大好評だったり、反応をみるのも面白い。料理は全て美味しそう。(40代女性)

今流行りの異世界転生もの。ネットショップでの食料調達&異世界でのモンスター狩り。親近感を持たせながら、ファンタジー感もある作品です。そして、なんといってもスライムのスイが可愛すぎる。某漫画のスライムとはまた違う癒しキャラ。神様たちのエピソード話も必見。お供えもののお話では、思わずクスリと笑ってしまいました。(20代女性)

🏆このマンガがすごい!2020 Weマンガ部門 ノミネート

 『とんでもスキルで異世界放浪メシ』を読む 

 

『異世界居酒屋「のぶ」』蝉川夏哉 / ヴァージニア二等兵 / 転(KADOKAWA)

心も体も温まるゆったり居酒屋グルメ漫画

『異世界居酒屋「のぶ」』サムネイル

あらすじ
古都アイテーリアの裏路地に繋がった、居酒屋「のぶ」。異世界の住民達は、馴染みのない異国風の料理と冷えた「トリアエズナマ」のあまりの美味さに次々と虜になっていくのだが…!?異世界グルメファンタジー開幕!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/352113/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

小説投稿サイトである小説家になろう発のライトノベルが原作となっているグルメ漫画です。

物語の舞台は中世ヨーロッパのような世界観の異世界にある古都アイテーリア。洋風の街並みが広がっていますが、なぜか裏路地には「居酒屋のぶ」の看板が出ているのです。いかにも居酒屋らしい引き戸を開くとそこには、和のテイストたっぷりな店内と店主、そして看板娘が。実はこの店、突然異世界に繋がった京都の居酒屋だったのです。

そんな居酒屋「のぶ」には、異世界の様々な人たちが訪れるのですが、みんなもちろん日本の居酒屋で出てくる料理なんて知りません。そんな異世界人たちが、おでんや串カツ、水炊き、はたまたビールなんかを食しているのが非常に新鮮。しかも食事をしている異世界人は初めて食す料理しかないので、感動がめちゃくちゃ大きいんです。キンキンに冷えた生ビールを飲んだら美味しすぎて一気飲みしちゃったり、枝豆に美味しさだけじゃなくプチプチする楽しさを感じたり。そんな新鮮なリアクションが、なんだか忘れかけていたようなちょっとした食事の感動を思い出させてくれるのです。日本なら見慣れた料理が、より一層おいしく見えてしまって飯テロが辛い。。。

異世界人が生ビールを勘違いして「トリアエズナマ」と呼んでいたり、生ビールが美味しすぎて「今まで飲んでいたエールは牛の小便だ」と言っちゃったりと、ちょっとしたところでクスッと笑えるのも最高。

暖かい空気感に満ち溢れた、心温まるヒューマンドラマが魅力的なグルメ漫画です。

アニメ化・ドラマ化もされているので、そちらも是非ご覧ください!

口コミ

居酒屋と異世界を上手くミックスさせた作品ですね。私達からすると居酒屋定番メニューなので、ごく普通の料理。でも異世界の人からすると、初めて食するもの。使っている調味料も違いますし、あまりにも美味しく食べる様が凄くいいですね。これを見ていると今日は居酒屋へ行って料理を食べようという気持ちになれる程です。(40代男性)

🎥2020年5月〜7月ドラマ化(主演:大谷亮平)/2018年10月〜12月アニメ化(バンダイチャンネル)

 『異世界居酒屋「のぶ」』を読む 

 

『異世界食堂』犬塚惇平 / 九月タカアキ / エナミカツミ(スクウェア・エニックス)

異世界につながる食堂が舞台のグルメ×群像劇漫画

『異世界食堂』サムネイル

あらすじ
【「扉」の向こうは、美味しすぎる異世界でした。】
オフィス街に程近い商店街にある食堂「洋食のねこや」。猫の絵が描かれた扉が目印なことと、洋食以外のメニューが豊富なことを除けばごく普通の食堂…だが、一つだけ秘密がある。毎週土曜日の店休日、「ねこや」は“特別な客”で溢れ返るのだ。“こちらの世界”の人間なら食べ慣れた料理でさえも、彼らにとっては見たことのない絶品料理。そのため、特別な客”たちは、「ねこや」をこう呼んでいる―――「異世界食堂」。読めば必ずお腹がすく、美味しい異世界ファンタジー、開店です。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/448713/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

2016年から2019年までヤングガンガン(スクウェア・エニックス)で連載された異世界グルメ漫画で、原作は小説投稿サイトの小説家になろうに投稿されているライトノベル。

舞台となるのは一見普通の洋食屋である「洋食ねこや」。洋食以外のメニューが豊富であること以外にはおかしなところはありませんが、実は土曜日だけ店の扉が異世界につながるという不思議なお店です。異世界人には「異世界食堂」と呼ばれており、物語の主人公は店を訪れる異世界人たち。1話完結方式で様々な異世界人たちの視点から物語が描かれる群像劇となっています。

料理の描写がリアルなので飯テロ注意な作品なんですが、メンチカツを食べるときのサクッという音や輝く肉汁など料理の特徴を異世界人たちが五感フル使用で感じてるので、空腹にさらに追い討ちかけてきてタチが悪いです。。。夜中に読むのは厳禁。

そして料理だけでなく、異世界人たち一人ひとりのエピソードが丁寧に描かれているのも魅力的です。洋食ねこやを訪れた様々な種族の異世界人たちそれぞれの人生が垣間見えるものも多く、優しさに心温まるストーリーとなっています。また、彼らがねこやでの出会いを通して異世界で関わりを持つようになったり思わぬところで繋がりがあることが判明したりするなど、様々な視点で描かれる物語がリンクしていて二重、三重に楽しめる展開に。

料理漫画としてもヒューマンドラマとしても楽しめる異世界グルメ漫画、オススメです。

漫画は4巻で完結と少し短めなので、先が気になる方は原作の小説版もどうぞ!

口コミ

異世界物では珍しい食べ物系を取り扱った漫画で、出てくる料理がいわゆる高級料理ではなく、どこにでもある普通の料理と言う所が親近感が持てました。多少設定に違和感がある部分もありますが、とても良く練られた物語だと思いました。(40代男性)

異世界で料理を提供する有名な漫画は他にもありますが、この作品の場合、異次元をつなげるドアが異世界の各地に存在することによってさまざまな地域のさまざまな種族が登場します。なのでストーリーが一本化して深みにはまることなく毎回読み切り作品として、いつどの話を読んでも同じように楽しめます。(40代男性)

グルメというジャンルだけではなく、ファンタジー要素も含まれた漫画なところが素晴らしく、1話ごとに魅力的で美味しさが伝わってくる料理やお店に来る異世界人の経緯などが描かれているのが面白い。また、作品に出てくる人物達も可愛らしかったり、カッコ良かったりと多様性に溢れているのも良いと思っている。(20代男性)

🎥2017年7月〜9月、2021年4月〜アニメ化(テレビ東京、BSジャパン)

📖全4巻完結済み

 『異世界食堂』を読む 

 

『信長のシェフ』西村ミツル / 梶川卓郎(芳文社)

信長のシェフとして戦国時代を生き抜く男の人生を描いた歴史グルメ漫画

『信長のシェフ』サムネイル

あらすじ
現代の料理人・ケン。彼が目を覚ますとそこは戦国時代だった。京で評判の料理の噂を聞きつけた信長は、強引にケンを自分の料理人にするが…!?戦と料理が織りなす前代未聞の戦国グルメ絵巻!コラム&レシピ「戦国めし」も必見!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/192389/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2011年から週刊漫画TIMES(芳文社)にて連載されているタイムスリップもののグルメ漫画。

主人公・ケンは京都のホテルで副料理長として西洋料理を作っていた料理人でしたが、ある日突然タイムスリップしてしまいます。しかも過去の記憶を失っており、自分が何者であるかすらわからなくなってしまっているのです。しかし、なぜか歴史や料理の知識だけはちゃんと覚えている様子。そして自身のもつ知識と現実を照らし合わせると、そこはなんと戦国時代でした。これはそんな厳しい環境に身を晒された料理人・ケンが、西洋の文化がまだ浸透していない戦国時代において新しい世界を切り開こうとする信長に召し抱えられ、彼のシェフとして料理に邁進する物語です。

この作品の見所は、ストーリーの面白さ。タイムスリップというフィクションが盛り込まれていますが、事実に則った歴史上の出来事とフィクションのバランスが非常によくリアリティのある物語に仕上がっています。主人公・ケンや信長、秀吉など戦国武将たちの人物像もかなりしっかり描かれており、物語に深みが生まれ読み応えたっぷりです。

そして嬉しいことに、登場する料理の知識や調味料の歴史や食材の名前の由来など、様々なことを学ぶことができちゃいます。面白い漫画をただただ読んでいるだけなのに新しいことを知ることができて、勝手に知識が増えていくのもグッドです。

タイムスリップという点においてファンタジーに入れましたが、内容自体はリアルさ溢れる歴史モノグルメ漫画。読み出したらガッツリハマるのでぜひ。

口コミ

戦国時代や戦国武将に関しては学校でやった勉強という認識であまり好きではなかったのですが、信長のグルメを読んで戦国武将にはまるほどこの作品は面白かったです。タイムスリップしたケンの役割が歴史の流れから不自然になっておらず歴史物としてとても読みやすいです。おいしそうな料理も見どころですが、戦国武将たちの人間味のあるキャラクターとしての魅力が何よりの見どころだと感じます。(30代男性)

織田信長のいる戦国時代にタイプスリップして、信長のシェフとして戦う道を選んだ料理人の物語。現代の料理人の知識と技術を駆使して、信長に認められるために奮闘する姿がかっこよかったです。また、戦国時代の食べ物を知ることができますので、歴史の勉強にもなります。(30代女性)

🎥2013年1月〜3月,2014年7月〜9月ドラマ化(主演:玉森裕太)

 『信長のシェフ』を読む 

 

『異世界居酒屋「げん」』蝉川夏哉 / 碓井ツカサ(LINE Digital Frontier)

『異世界居酒屋「のぶ」』の原作者によるスピンアウトコミック!

『異世界居酒屋「げん」』サムネイル

あらすじ
【「異世界居酒屋「のぶ」」の実写ドラマが2020年5月よりWOWWOWにて放送スタート!】シリーズ累計300万部超えの大ヒットメシテロファンタジー・『異世界居酒屋「のぶ」』の作者・蝉川夏哉による原作書き下ろしのスピンオフ作品。次なる世界は異世界・東王国、王都パリシィア!王都パリシィアでも、異世界の住人たちは、初めて見る日本の居酒屋料理に戸惑いながらも舌鼓を打ち……。新たな異世界グルメファンタジー、ついにスタート!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/748705/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

このマンガがすごい!WEB(宝島社)にて2018年から連載されている作品で、人気作品『異世界居酒屋「のぶ」』のスピンアウト作品です。

関東にある居酒屋「げん」が異世界に繋がり、そこから異世界人がお客さんとしてやってくるという物語。「げん」が繋がったのは「のぶ」が繋がったのと同じ世界ですが、別の国の王都ラ・パリィシアに繋がります。

お客さんは「のぶ」のお客さんたちと同様にみんな異世界人ですから、現代日本の居酒屋で出てくる料理は初見。初めての料理の新鮮さと美味しさに毎回いいリアクションが飛び出します。中には「のぶ」と「げん」の両方を訪れたことのある異世界人のお客さんも存在していて面白いです。

また、人間同士の繋がりが丁寧に描かれており、ヒューマンドラマとしての魅力も原作をしっかり踏襲。心温まる展開が素敵です。

『異世界居酒屋「のぶ」』に負けない面白さを秘めた作品なので、是非読んでみてください!

 『異世界居酒屋「げん」』を読む 

 

『捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました』小神奈々 / 米織 / 仁藤あかね (KADOKAWA)

アウトドア派の元気女子は転生して釣りに料理に満喫します!

『捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました』サムネイル

あらすじ
趣味のソロ釣りキャンプから帰る途中、突然美少女JKと共に聖女召喚をされたリン。だが、クズスキルだといわれ、あっという間に異世界へ放り出されてしまう…しかしリンのスキルは特殊環境下でのみ実力を発揮する、超有能スキルだった!!アウトドア好きの血が騒ぎ、早速超有能スキルの【野営車両(モーターハウス)】で異世界を移動し、釣りを楽しんでいると流れてきたのは……冒険者!?この出会いから、リンの異世界グルメ旅が始まる!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/20033677/vol_no/001

飯テロ  :★★☆☆☆

実用性  :★★☆☆☆ 

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

アウトドア好きな女の子・たかなしりんは「トラウト釣りソロキャンプ」を楽しんでいたのですが、突然足元に大きな穴が開き、そこに落ちてしまいます。気がつくと、そこは見知らぬ空間。面識のない人々がリンのことを「聖女」と呼びますが、突然態度が一変し「クズスキルか、ゴミめ!」と追放されてしまいます。

採って食べることが何よりも好きなリンに与えられたスキルは、【生存戦略(サバイバル)】と【野営車両(モーターハウス)】という2つのスキルで、どちらも野外でのみ使えるという使用制限付きでした。聖女として転生させられたのであれば、たしかに使えないゴミスキルでしたが、根っからのアウトドア女子のリンにとっては、最高でしかないスキルだったのです!

まず、生存戦略は術者が生存するために自然環境・社会環境に適応するためにサポートするというもので、見たものの名前と説明が目の前に現れたり、どんな環境にも落ち着いて判断できる精神の落ち着きを得ることができます。そしてさらにすごいスキル「野営車両」は、キャンピングカーを出現させ、乗って移動したり寝泊りをすることができるスキルでした。内装もかなり凝っていて、最高の仕上がりなのです。テンションが上がるリンは、この世界で思う存分アウトドアを楽しみながら生きていくことを決めます!

異世界で釣りに料理に出会いと、盛りだくさんな人生を歩むリンの、コメディ冒険漫画。最近流行りのキャンプやアウトドアをテーマにした漫画なので、読んでいてこっちまで楽しくなってきます。また、キャンピングカーでの生活というアウトドア好きなら誰もが憧れるシチュエーションで、ワクワクが止まりません!キャンプやアウトドア好きにはオススメの作品です。

 『捨てられ聖女の異世界ごはん旅』を読む 

 

『ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました』リスノ / 富士とまと(ツギクル) / 村上ゆいち (双葉社)

”ハズレポーション”は実は最強?三十路主婦が料理を駆使して冒険者に!

『ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました』サムネイル

飯テロ  :★★☆☆☆ 

実用性  :★☆☆☆☆

ストーリー:★★★★★

あらすじ
一方的に婚姻破棄を突き付けられた三十路主婦ユーリは、突如、異世界に迷い込む。冒険者ギルドにいたS級冒険者にポーション収穫の仕事を紹介され、異世界の生活にも徐々に慣れていくユーリは、収穫したポーションのとんでもない秘密に気付いた。外れだと思っていた回復機能のないポーションが、実は醤油だったのだ。しかも、ハズレポーションで作った料理は補正機能のオマケ付き! ユーリの料理は異世界の常識を変えてしまうのか? 「小説家になろう」発、大人気小説をコミカライズ!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/619438/vol_no/001

おすすめポイント

この物語の主人公、三十路主婦のユーリは、現世で学生のうちに結婚し、旦那からは「専業主婦になってほしい」と言われます。しかし、時が経つほどに旦那の態度は悪くなり、遂には「彼女に子供ができたから離婚してくれ」と言われる始末。これに怒りを爆発させたユーリは、「私だって働いて自活できるわよ!」と家を飛び出します。

仕事を探すためにハローワークにきたつもりだったユーリでしたが、たどり着いたのは【冒険者ギルド西へルナ支部】という異世界の冒険者ギルドだったのです!そこでステータスを見ると、5歳児並みの低ステータスで仕事がもらえないという状況で…。そんな時、彼女はローファスという男に出会い、仕事を紹介してもらうのですが、連れていかれた場所は子供が3人いる小さな小屋。なんと、洞窟に入ってスライムを狩りポーションを獲得する、という仕事を任されたのです。

ポーションには当たりとハズレがあり、ハズレは黒く濁っていたり薄く黄ばんでいたりします。本来ハズレは捨てるものなのですが、ユーリはそのハズレポーションの香りが、どこかで嗅いだことがある匂いだと気付きます。

そこでユーリは、反対されながらもハズレポーションを飲んで見ると…それは紛れもなく「醤油」だったのです!パンとじゃがいもをそのまま食べるという質素な食生活だった子供たちに、ユーリは醤油をはじめとする食材を使った料理を振る舞うと、子供たちはその美味しさに感動。さらには、食べたことによってステータスが強化されるというおまけ付き!この発見から、ユーリの異世界での新たな人生は、あらゆる展開に動いていきます。

現世でひどい扱いを受けたユーリが、異世界に来てからは、悲観的ではなくその恨みを晴らすかのように前向きに生きていきます。その姿はとても頼もしく、基本穏やかなユーリのキャラクター性とのギャップが見どころの一つです。

がっつり料理やグルメがメインの作品ではなく、ストーリーがどんどん面白く展開してゆく作品です。

 『ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました』を読む 

 

 

実践系!料理の役に立つ実用的なグルメ漫画(13作品)

グルメ×実践のイメージ

やはり料理漫画なら、調理工程やレシピ、蘊蓄などが載っているような実生活に役立つものだと嬉しいですよね。

というわけでここからは、実生活での料理にも役立つような作品を13個に厳選してご紹介しちゃいます!

 

『クッキングパパ』うえやまとち(講談社)

35年間連載が続く不朽の名作料理漫画!

『クッキングパパ』サムネイル

あらすじ
荒岩一味は金丸産業に勤めるごく普通のサラリーマンパパ。だけど、料理の腕はとびっきり!?第1巻のメニュー……イタリアン鍋/アイスクリーム/まるごと・ザ・カレー/スペシャルモーニング/イシダイの姿造り/特製ギョーザ/ヘルシー・クッキング/メンタイのり巻き/博多風トン骨ラーメン/アッサリ雑炊/スイートアップル/ベーコン
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/19230/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

1985年からモーニング(講談社)にて連載がスタートし、今なお連載が続いている長寿漫画。

主人公の荒岩一味は仕事のできる有能なサラリーマンで、料理の腕もプロ級です。そんな一味のお弁当や彼が家族に振る舞った料理が描かれるなど、食を中心とした彼の日常が描かれています。

タイトルにもある通り、父親が料理をしているというのがこの作品の大きな特徴。連載当初は男が料理するという考え方があまり主流ではなく、一味も作品内で自分が料理していることを隠していました。しかし、連載が進むにつれ自分が作っていることを隠さなくなるように。長く連載が続いているからこその、時代に合わせた変化が面白いです。そして今思えば、一味はかなりいいパパ。料理はプロ級ですが、他の家事もなんでもやります。未だに家事は奥さんがやっている家庭が多いのが現状の日本。クッキングパパを見習いたいものです。。。

もちろん料理の情報も載っており、かなり詳細なレシピが記載されています。全ての料理は作者のうえやま氏が実際に作って食べた上で描かれているそうで、真似する際の安心感と信頼感が段違いですね。

長く愛されている不朽の名作、まだ読んだことがないという方はぜひ!

口コミ

クッキングパパはレシピの種類が非常に多く、知らなかったレシピも掲載しておりすぐにでも作れるようになるのがクッキングパパというマンガです。マンガを読みながら勉強もできるので学生や主婦の方などおすすめできるマンガです。(20代男性)

ほのぼのとした雰囲気が伝わってきて家庭的で良いと感じるからです。結婚後主婦になって料理をする機会が増えましたが、身近にある材料で料理を楽しむことの大切さが分かり、漫画からもレシピを学ぶことができると思うので勉強になって良いと思います。(30代女性)

🏆第39回講談社漫画賞 特別賞 受賞

🎥2008年8月29日ドラマ化(主演:山口智充)/1992年4月〜1995年5月アニメ化(テレビ朝日系列)

 『クッキングパパ』を読む 

 

『真夜中ごはん』イシヤマアズサ(宙出版)

サクッと作れる夜食が盛り沢山!超優秀なレシピ本漫画

『真夜中ごはん』サムネイル

あらすじ
<第4回料理レシピ本大賞コミック賞受賞の、ゆる夜食グルメ>
食べるのが大好きなアラサー女子の楽しみは、仕事のあとのお家でまったり一人夜食♪太るのを気にしながらも「夜中だろうとピザにはチーズをたっぷりかけねばならんのだ!」と自由気ままに料理し、おいしく食べます!もちろん真夜中でも安心な低カロリーのメニューも登場。読めば食べた気分になれる夜食コミックエッセイです。
☆魅惑のメニューが満載☆
クリームコロッケサンド/じゃこみょうが茶漬け/ナッツチーズクリームのせ焼きたてパン/キムチ鍋ぞうすい・かんたん漬け物/たまごかけうどん/たまごとミンチとキャベツのケチャップ丼/春キャベツの梅おかか和え/ナスのとろ~りピザ/秋鮭としめじのホイル焼/キャベツの塩昆布あえ/ツナマヨとしいたけのトースター焼き/わらびもち/バニラのアイス/かぼちゃジャム添えアイスクリーム/さっぱり梅ゼリー
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/377286/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★☆☆☆

おすすめポイント

書籍の装画や絵本、コミックエッセイなどで食事を描いているイラストレーター・漫画家のイシヤマアズサ氏による夜食を取り扱ったコミックエッセイ作品。

エッセイであるため、イシヤマ氏自身が夜食を作って食す様が描かれています。

作画は基本的に絵本のような柔らかいタッチで非常に独特なのですが、料理の描写がめちゃくちゃ美味しそうなんです。しかもカラーで描かれているので、卵やご飯の色の対比だったりコロッケのこんがりした色だったり、視覚に訴えてくるのがヤバい。夜食エッセイだからといって夜中に読んだらお腹空きすぎて悶絶します。笑

また、作中に登場する料理は作り方が載っているので自分で作ってみることもできちゃうんです。イシヤマ氏が作品冒頭で言及されていますが、料理があまり得意じゃないそう。そのため、どの料理も簡単に作ることができます。夜食にはあまり時間をかけたくない人が多いと思いますから、サクッと作れちゃうのは非常にありがたいですよね。

かなりギルティな料理が登場する作品ですが、読んだら役に立つこと間違いなしの優秀なレシピ本漫画なのでぜひ読んでみてください!

🏆第4回料理レシピ本大賞コミック賞 受賞

📖全1巻完結済み

 『真夜中ごはん』を読む 

 

『山と食欲と私』信濃川日出雄(新潮社)

アウトドア好き必見!単独登山女子を描いた料理漫画

『山と食欲と私』サムネイル

あらすじ
27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれたくない自称単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて今日も一人山を登るのでした。欲張りウィンナー麺、雲上の楽園コーヒー、魅惑のブルスケッタ、炊きたてご飯のオイルサーディン丼等々。読むとお腹がすく&山に登りたくなる! WEBマンガサイト「くらげバンチ」で最速で100万アクセスを突破したアウトドア漫画の決定版誕生!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/369014/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

2015年からくらげバンチ(新潮社)にて連載されている登山女子にフォーカスを当てたグルメ漫画です。

主人公は27歳会社員の日々野鮎美。山ガールブームに乗っかって登山を始めましたが、今では「山ガール」と呼ばれるのを嫌がるほど登山にがっつりハマっている様子。

そんな単独登山女子である鮎美が食す、登山中ならではのアウトドア料理が描かれていきます。

基本的に1話完結形式で毎話に料理や飲み物が登場するのですが、お手軽で美味しそうなものから、こんなものまで作れるの!?と感じてしまうようなものまであるのです。カップラーメンの中にウインナーを入れて一緒に茹でたり、はたまたローストビーフ丼のような豪華なご飯だったり。全部美味しそうで、真似したくなってしまいます。そしてそんな方のために、具体的な説明が載っているのもありがたいポイント。アウトドア料理ということもあって複雑な料理が出てくるわけでもないので、誰でも簡単にできてしまいます。

料理だけなく、登山そのものや登山中の人々の心情が描かれるのも本作の魅力。山の登り方や山での装備など、細かいところまで描写されています。山頂からの景色もかなり丁寧に描かれており、美しさがありありと伝わってくるのです。読んだら間違いなく山を登りたくなります。

料理ももちろん、山を登る際に役立つ知識満載の作品なので、アウトドア好き必見です!

 『山と食欲と私』を読む 

 

『花のズボラ飯』久住昌之 / 水沢悦子(秋田書店)

誰でも簡単に作れるズボラ飯が盛り沢山!

『花のズボラ飯』サムネイル

あらすじ
連載開始時からネットで話題騒然! 主婦から、オタクから、マンガ読みから絶大な人気を誇るグルメ・ショート!! 原作は超ロングセラー漫画『孤独のグルメ』の久住昌之、作画は日本一女の子をかわいく描ける漫画家・水沢悦子。驚異のコンビが、かわいくって、おかしくって、でもちょっぴり寂しいときもある一人暮らしの主婦・花の生活を描きます。誰も予想し得なかった、新しい『孤独のグルメ』の誕生です。【あらすじ】単身赴任の夫を持つ主婦、駒沢花(こまざわ・はな)、30歳。花は今日も自分のためだけに、ズボラだけど美味しいご飯を作ります!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/136877/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★☆☆

おすすめポイント

2009年からEleganceイブ(秋田書店)にて連載が開始され、2015年に連載終了した料理漫画。原作は『孤独のグルメ』の原作を務めた久住昌之氏が担当されている作品です。

主人公は主婦の駒沢花。夫が単身赴任中のため、家に一人で生活することになります。タイトルからもわかると思いますが、花はめちゃくちゃズボラです。そのため夫が帰って来るとき以外は基本的に散らかったまま生活しています。そしてそれは料理でも同じ。手抜きで簡単に食べられるズボラ飯ばかり食べています。そのため登場する料理は誰でも簡単に真似できてしまうものばかり。一人暮らしをしている方には非常にありがたい作品です。そしてそんな花のズボラな生活そのものにちょっと憧れてしまいます。笑

全体的にハイテンションな作品で、花自身も一人でボケながら幸せそうにズボラ飯を食べていて非常に微笑ましいです。また、ズボラな花の気持ちへの共感性も高く、なんだか親近感がわく日常が描かれています。

ゆるっとした雰囲気でサクサク読めるおすすめの作品です!

口コミ

主婦である主人公のズボラさに、分かる!と頷きの連続でした。ひと手間というよりかは、簡単なひと工夫で美味しくなるレシピが沢山載っているので、真似しやすいです。絵柄も可愛くて、読み進めるほどにズボラ主人公が愛おしく思えてきます。(20代女性)

絵はそんなにうまいとは思えないんですが、主人公の花の表情が豊かで、どんなご飯も美味しそうに頬張るんです!その時の幸せで恍惚な笑顔を見るとこっちまでお腹がすきます(笑)実際に漫画に出てきた料理を作って食べた事もあり、勉強になります。(40代女性)

🏆このマンガがすごい!2012 オンナ編 第1位

🎥2012年10月〜12月ドラマ化(主演:倉科カナ)

📖全3巻完結済み

 『花のズボラ飯』を読む 

 

『サチのお寺ごはん』かねもりあやみ / 久住昌之 / 青江覚峰(秋田書店)

坊主に教わる精進料理、これが美味い…!

『サチのお寺ごはん』サムネイル

あらすじ
名前のとおり、いちいち不運な臼井幸。ある日、いつものコンビニごはんを買っていたら、坊主3人組につかまって…!? テレビ、雑誌にひっぱりだこの料理僧・青江覚峰がレシピ提供。美味しくて簡単な精進料理が満載!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/344791/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2015年からEleganceイブ(秋田書店)にて連載されているグルメ漫画です。

主人公は27歳OLの臼井幸。名前の通り幸の薄い人生を送ってきており、人生には期待しないとまで考えてしまっています。食生活もひどく、毎食コンビニ飯という有様です。そんな幸はある日偶然仏教系大学に通う大学生と出会い、ひょんなことからお寺でご飯を食べるようになります。

作中に登場する料理はお寺で振る舞われる精進料理。住職の源導が作ってくれる優しい手料理が幸の心を温めます。普段からコンビニ飯ばかりで自炊しない幸ですが、お寺で食べた料理に感動した幸は、家に帰ってから再現に挑戦するように。人生を諦めていた幸が少しずつ前進する姿もグッときます。基本的に1話完結型で、毎話の最後に料理のレシピが載っているのもありがたいです。

また、主人公の幸はネガティブで自分に自信が持てない性格。そんな彼女の悩みを住職の源導が毎回聞いて答えるのですが、その返しが自然に心に入って来るのです。職場での自分の存在意義に悩んだり、他人と自分を比べて羨んでしまったり。誰にでも起こりうるような悩みを優しく教え諭してくれる内容になっており、心安らかな気分にさせてくれます。

料理と教えで心が軽くなる精進料理漫画、おすすめです。

口コミ

グルメマンガですが疲れた時に読むととてもいやされます。穏やかな雰囲気のマンガです。また作っているご飯もとても丁寧に作っていて美味しそうだなとおもいます。自分ではなかなかできないけれどいいなと思って読んでいます。(30代女性)

お寺のお坊さんが教えてくれる料理なので精進料理なのですが、一般的に知られている精進料理だけではなく、大豆から出汁をとる大豆だしというのをこの漫画で初めて知り、普通に暮らしているだけでは知りえない料理をしれてかなり参考になるから(40代女性)

🎥2017年7月〜9月ドラマ化(主演:谷村美月)

 『サチのお寺ごはん』を読む 

 

『おとりよせ王子 飯田好美』高瀬志帆(コアコミックス)

読めば必ず取り寄せたくなる!至高のおとりよせグルメ漫画

『おとりよせ王子 飯田好美』サムネイル

あらすじ
毎日残業続きの平凡なSE、飯田くんの、誰も知らない密かな楽しみ、それは宅配便の夜間配達を受け取れるノー残業デーに、全国から取り寄せる美味しいお取り寄せをすることだった☆ 幸せ料理研究家こうちゃんもお薦めの、ささやかだけれど温かいお取り寄せ男子のおうちご飯の数々♪
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/257375/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

2010年から月刊コミックゼノン(徳間書店)にて連載がスタートし、2016年に完結したおとりよせグルメ漫画です。

主人公はシステムエンジニアの飯田好美。基本的には仕事が終わったら誘いを断ってでも直帰するほど会社での付き合いはよくありません。そんな彼は、宅配の時間までに帰宅することができる水曜日のノー残業デーを非常に楽しみにしています。実は飯田、全国各地から厳選したおとりよせ食品を食すのが大好きなのです。その実食の様子をTwitterで実況中継するほどのおとりよせ美食家で、フォロワーの間では「王子」の名前で有名。普段は無愛想で付き合いの悪い飯田ですが、おとりよせ食品を目の前にしたときはまるで別人のようです。一人でノリノリで喋りながら調理したり自分でノリツッコミしたりと、急にルンルンで明るくなります。食べている時の表情も幸せそのもので、普段とのギャップが最高です。

そして登場するおとりよせは全て実在のもの。こんなお取り寄せあるんだ!と珍しいお取り寄せ商品を知ることができます。また、飯田のオレオリ(オレオリジナル)と呼ばれるオリジナルアレンジも魅力的。通常の食べ方以外にも、美味しい食べ方を知ることができちゃいます。

おとりよせ料理漫画というちょっと変わった作品ですが、読めば必ず取り寄せたくなりますよ!

口コミ

ドラマがきっかけで読んだが、各地の実在するお取り寄せグルメが多数紹介されてリアルでわかりやすいレビューがあるためとても面白いし参考になるなと思ったから。また、随分前に読んだマンガではあるがコロナウイルスのために自粛をする現代においてお取り寄せにスポットが当てられているマンガはありがたいと思ったから。(10代女性)

🎥2013年4月〜7月ドラマ化(主演:近江陽一郎)

📖全7巻完結済み

 『おとりよせ王子 飯田好美』を読む 

 

『侠飯』福澤徹三 / 薩美佑(講談社)

ヤクザの組長が作る飯が最高に美味しそうな超実践的グルメ漫画

『侠飯』サムネイル

あらすじ
原作小説、ドラマ、いずれも大ヒットした大人気任侠グルメの決定版。ついに待望のコミック化!!! 就職戦線真っ只中にいる若水良太は、なんの取り柄もないダメダメ大学生。そんな良太は、学校の帰り道に突然ヤクザの抗争に巻き込まれてしまう! 組長の柳刃竜一と子分の火野に助けられるも、柳刃は部屋に居座ってしまう。 そして、わがもの顔でキッチンを占領するのであった。ヤクザが作る料理とは一体……?
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/60005724/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2016年から2018年まで週刊ヤングマガジン(講談社)にて連載されていた任侠グルメ漫画で、原作は福澤徹三氏の小説。原作小説の第1巻部分がコミカライズされています。

主人公は就活真っ只中の大学生・若宮良太。片手では数え切れないほどのお祈りメールが届いており、あまりうまくいっていません。そんな彼はコンビニに出かけた帰り、家の前でヤクザの抗争に巻き込まれてしまいます。そこで成り行きから嫌々ながらも柳刃組の組長・柳刃竜一と彼の舎弟・火野丈治を匿うことになるのです。

主人公は一応良太ですが、料理をするのは柳刃。彼は良太の冷蔵庫に入っていた残り物でさっと料理を作ります。コンビニ飯ばかり食べていて手料理に飢えていた良太は、理不尽な状況も忘れて舌鼓を打つほどです。さらに本格的な調理器具を通販で揃えた柳刃は、他にも様々な料理を振る舞います。そのどれもが美味しそうなのですが、作中に登場するそれらの料理はどれもレシピが詳細に載っているんです。材料や分量、調理工程などがわかりやすく記載されているため、実生活に非常に役立ちます。

そして明日の命が保証されていない極道だからこその柳刃の考え方も魅力的です。彼の一言一言が悩める就活生の良太にどんな影響を及ぼすのか。読み物としても純粋に楽しめる作品ですよ!

🎥2016年7月〜9月ドラマ化(主演:生瀬勝久)

📖全7巻完結済み

 『侠飯』を読む 

 

『オリオリスープ』綿貫芳子(講談社)

身も心も温まる!スープに焦点を当てた優しいグルメ漫画

『オリオリスープ』サムネイル

あらすじ
本の装丁家・原田織ヱ(26)は、スープが大好き。スープと言っても、種類は色々。思わず真似したくなる、四季折々のスープを、めしあがれ。【1巻のお品書き(一部)】菜の花とベーコンのミルク煮/春キャベツと豚肉のミルフィーユ/枇杷のコンポート/エスニック風スープカレーうどん/オクラとミョウガのおすい物/サバ缶の冷や汁/揚げ茄子のピリ辛煮びたし/トマトソース/トン汁/カブのポタージュ/鶏のブイヨン
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/60002426/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

モーニング・ツー(講談社)にて連載されている、スープをメインとして扱ったグルメ漫画です。

主人公は本の装丁などを請け負うデザイン事務所でデザイナーとして働く原田織ヱ。ちょっと変わっている織ヱは、とにかくスープが大好き。仕事中でも突然思い立ったように、給湯室でスープを作り出してしまうこともあります。もちろん自分の仕事はきっちりやってますが、かなりの自由人です。笑

そんな彼女が作るスープがどれも本当に美味しそうなのがこの作品の特徴。登場する料理はスープだけなのに、四季折々の様々なスープがどれも違った輝きを放っていて読んでいるとお腹が空いてきてしまいます。そしてありがたいことに、作中に出てくるスープは事細かくレシピが記されているためおうちで簡単に真似することも。この漫画を参考に、季節にあったスープを作れるようになったらバッチリですね!

登場人物たちのちょっとしたエピソードも心温まる優しいものばかり。スープで心も体も温めてくれる、ホッとするようなグルメ漫画です!

📖全4巻完結済み

 『オリオリスープ』を読む 

 

『紺田照の合法レシピ』馬田イスケ(講談社)

どんな修羅場も料理のアイディアに!極道×料理の異色作品

『紺田照の合法レシピ』サムネイル

あらすじ
暴力団「霜降肉組」の新人組員・紺田照(こんだ・てる)、高校3年生。彼が任侠道のほかに心血を注ぐのは「お料理」! 切った張ったの世界で生きながら、硝煙にふとサバの塩焼きを思ってしまう……そんな紺田の今日の晩ご飯は!?
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/60003543/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★☆☆

おすすめポイント

2015年から2019年まで少年マガジンR(講談社)にて連載された任侠×料理の漫画。

主人公は東京の指定暴力団・霜降肉組に所属している新人組員・紺田照です。18歳と非常に若く、暴力団員であることを隠して高校にも通っています。そんな紺田は持ち前の冷静さと度胸で、組の中でも一目置かれていくように。しかし今田の頭の中には極道のことなんて全然ありません。彼の頭の中は料理のことでいっぱいなのです。武器商人の分厚い唇を見てたらこをお土産に買ったり、頭に拳銃を突きつけられた経験から晩御飯の食材にレンコンを選んだりするなど、どんな危険な状況でも料理のアイディアにしてしまいます。冷静に修羅場をくぐり抜けていく紺田の姿と、彼の頭の中のギャップが魅力的です。

そして彼の考案するレシピがどれも全て美味しそうなのが最高。調理工程やアクセントとして加える食材なども細かく描かれているため、自宅で再現することも可能な実用性の高い作品です。

2018年にはAmazonプライム・ビデオで実写ドラマ化もされている人気作品なので、ぜひ読んでみてください!

🏆第3回次にくるマンガ大賞 コミックス部門

🎥2018年3月〜4月ドラマ化(主演:竜星涼)

📖全9巻完結済み

 『紺田照の合法レシピ』を読む 

 

『衛宮さんちの今日のごはん』TAa / TYPE-MOON / 只野まこと(KADOKAWA)

Fateシリーズの登場人物たちによる団欒グルメ漫画

『衛宮さんちの今日のごはん』サムネイル

あらすじ
衛宮士郎が自慢の手料理で、冬木の住人やサーヴァントたちをほっこりさせちゃいます! 詳細なレシピも付いて、だれでも士郎の手料理を同調開始(トレース・オン)!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/421915/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★★

ストーリー:★★★☆☆

おすすめポイント

Webコミック配信サイトのヤングエースUP(KADOKAWA)で2016年から連載されている料理漫画です。ご存知の方も多いと思いますが、原作はTYPE-MOONのゲーム作品『Fate/stay night』。本編は聖杯をめぐる戦い・聖杯戦争を描いたシリアスな作品ですが、こちらは派生作品の一つで争いなどは全く描かれません。本編では熾烈な戦いを繰り広げていた登場人物たちが、一つの食卓を囲って料理を美味しそうに頬張っているシーンはなかなか新鮮です。

毎回主人公の衛宮士郎が料理を作って提供するのですが、彼の作る料理はどれも本当に美味しそう。そしてそんな料理のビジュアルが非常に丁寧に描写されており、とても食欲をそそられます。材料や作り方、ちょっとした料理のコツなども細かく描かれているため、実生活にも役立つ内容なのが嬉しいポイントです。

料理の知識についてはFateシリーズの知識がなくてもタメになるものばかりなのでありがたいのですが、作品自体はFateシリーズ既習の方が圧倒的に楽しめるので、是非チェックしてみてください!ゲームをやるのはちょっとハードルが高いという方が多いと思うので、『Fate/stay naight』『Fate/stay naight [Unlimited Blade Works]』などのアニメ化作品を視聴するのがオススメですよ!

口コミ

もともと、fateシリーズの作品が好きなこともあり気になって読んでみたらとても面白かった。fateシリーズのキャラクターたちがifの世界で料理を作るという内容だが、それぞれのキャラクターの個性も出ていて原作だけしか知らない人にも楽しんでもらえるようにできていると思います。(30代男性)

ふんわりとした優しい絵柄に穏やかな雰囲気、そして食欲をそそる・実際に料理してみたいと思わせてくれる料理があるから。またFateが好きで、キャラたちが平和に穏やかな食生活を過ごしている点に癒されるから。(20代女性)

出てくる料理の描写に、調理過程の作画はすっきりとしていて読みやすく、それでいて食欲をそそる仕上がりです。またFateの主要キャラクターたちがほのぼのと日常を送っている姿を見ることが出来、型月ファンなら必見の一冊です。(30代女性)

🎥2018年2月〜2019年1月アニメ化(AbemaTV)

 『衛宮さんちの今日のごはん』を読む 

 

『三十路飯 肉』伊藤静 / dancyu編集部(小学館)

肉好きは必読!実在のお店が紹介されている肉専門グルメ漫画

『三十路飯 肉』サムネイル

あらすじ
dancyu推薦の名店を行くグルメ漫画!好評「三十路飯」新シリーズ始動!今回の主人公は工事現場で働く三十路女子・間宮。現場で汗かくクールビューティーな彼女の至上の喜びは…“美味しい肉”を食べること!!!最強グルメ雑誌「dancyu」編集部オススメの実在の名店を食べ歩く極上グルメコミック、ここに登場。各お店を紹介する植野広生編集長の激旨コラムも必読です!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/573217/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★☆☆

おすすめポイント

月刊!スピリッツ(小学館)にて2018年から連載されているグルメ漫画です。

主人公の間宮は工事現場で職人として働く三十路女子。仕事もできて男より漢らしいこともあって、現場では間宮軍曹なんて呼ばれています。そんな彼女は実は大の肉好き。仕事の後や休憩時間、休日に実際に存在するお店の様々な肉料理を間宮が堪能していく物語です。

この作品は実際のお店を取り上げているので、非常に実践的。焼肉やステーキのようなTHE・肉といったようなものから、メンチカツや牛煮込みなどのちょっとコアなものまで、幅広く紹介されています。どれもすぐに食べに行きたくなってしまうようなものばかりで、お腹が空いてしまうのが難点です。1話につき1店舗が紹介されますが、各話の終わりに描かれているコラムも必見。お店の詳細情報なども掲載されていますので、非常に参考になります。

お店やメニューの紹介がメインなのでストーリーは普通かと思いきや、ヒューマンドラマがグッとくるのもこの作品の特徴です。男だらけの現場の中で肉体仕事を文句もなしにやってのける間宮のかっこよさ、そんな彼女を心配して気遣ってくれる粋な上司など、登場人物はみんな素敵な人たちばかり。彼らが紡ぐ優しいストーリーが心に染み入ります。

お役立ち肉グルメ情報を楽しみながら手に入れることのできる、お得感しかない作品、肉好きは必読ですよ!

 『三十路飯 肉』を読む 

 

『おいしい日本地理~まんがでわかる中学地理&ご当地グルメ~』ぷぇんすく / くじょう(講談社)

ピュアで真面目な女の子のご当地グルメ旅!

『おいしい日本地理~まんがでわかる中学地理&ご当地グルメ~』サムネイル

あらすじ
極めて多種多様な日本の地理。現地におもむいてみれば、固有の気候・気象・地形・地質・景色がふんだんに広がり、そして土地が育んだ食文化が燦然と花開いています。地理に関する情報をひたすら詰め込んだ頭でっかちの主人公・奏は、自らを試すように各地を放浪し、食べ歩くことで知識を経験に変えていきます。日本の豊かさを体感できる前代未聞の「食べて学ぶ地理」漫画、堂々開幕!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/894737/vol_no/001

飯テロ  :★★☆☆☆ 

実用性  :★★★★★ 

ストーリー:★★☆☆☆

おすすめポイント

この漫画は一人の女性が日本全国を旅しながら、そのご当地の食文化やそれを取り巻く自然などを知っていくという、非常に勉強になる漫画です。

第一話では青森県八戸から始まります。”やませ”という初夏に起こる季節風について触れ、それにまつわる食に出会っていきます。朝市で珍しい山菜を全て買って八百屋のおじさんに驚かれたり、暖かいものを求めて入った食堂では名物”せんべい汁”とおにぎりをいただいたり。その会話の中にも様々な食に関する知識や情報が詰まっているので、教科書のような情報量ながら、漫画という媒体なのでとても読みやすいです!

そして何より地方ならではの人の温かさや、おせっかいなほど親切なところに触れて、こちらまで心がほっこりします。セリフがしっかり方言になっているところも、読んでいてまるで旅行に来ているような気分になれますよ!

また、1話完結で1話ごとに県が変わるので、飽きずに勉強しながら読むことができます。

賢く冷静で勉強熱心な主人公の女性にも魅力がたくさんあり、熱心になりすぎて少し喋りすぎてしまうところや、お店の人や周りの人にびっくりされるほど食べるところが、無邪気で可愛らしいキャラクターです。

漫画の枠外に解説もたくさん入っているので、専門的な言葉が出てきても解説欄を読めば誰にでもわかるようになっている点も、この漫画の親切なところではないでしょうか?

普通に読んでも良いですが、旅行に行く前などに読み「食の知識」をつけてから行くと、旅のレベルが少し上がるのでおすすめですよ!

 『おいしい日本地理』を読む 

 

『カワセミさんの釣りごはん』匡乃下キヨマサ(双葉社)

女子高生二人が織りなす、青春アウトドアグルメ漫画!

『カワセミさんの釣りごはん』サムネイル

あらすじ
田舎に転校してきた女子高生・カワセミは、人見知りのせいで一人ぼっちの日々を過ごしていた。そんなある日、田舎ヤンキー(?)のクラスメイト・ミサゴに声をかけられたと思うや否や、山奥へと連れていかれてしまう。何をされるか怖がるカワセミだが、ミサゴが始めたのは釣りで――。料理好きJKミーツ釣り好きJKのアウトドアライフ♪
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/698919/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆ 

実用性  :★★★★☆ 

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

親の仕事の関係で田舎に転校してきた主人公・カワセミは極度の人見知り。人前で喋ることもできず、転校初日から一人ぼっちでした。彼女なりに何度か馴染もうと試みはしますが、うまく喋ることができません。そんなカワセミの得意なことは料理。彼女は調理部に入部しようとしますが、扉を開ける勇気が出ず、部活にも入れないという始末…。

そんな中、ミサゴという一人の少女が声をかけて来ます。彼女は絵に描いたような田舎ヤンキーで、いきなり話しかけられ「友達いないの?」と胸に刺さる一言。そして一緒についてくるように言われ、半ば強制的に連れて行かれるカワセミ。

山奥に連れて行かれカツアゲされるのでは!?と恐れるカワセミでしたが、始まったのはなんと「釣り」でした!ミサゴは、他の女子高生は誰も釣りに付き合ってくれる人がいないので、カワセミを誘ったのでした。ミサゴの釣りの腕前にカワセミは感激しますが、いざ自分がやるとなると、餌の虫や生きた魚が怖いため、カワセミは釣りを拒絶します。しかしそれでも優しく教えてくれるミサゴに、カワセミは少しずつ心を開いて生きます。

釣った魚を調理するのがあまり得意ではないミサゴに変わって、今度は調理の得意なカワセミの出番ですが、調理すると性格が豹変しまさに狂気の沙汰。(笑)これにはヤンキーのミサゴも引いてしまいます。こうして仲良くなった二人は、釣りをして調理するという最高の時間を共有し、仲を深めていきます!

「釣り」をメインにしたグルメ漫画で、しかも主人公が女子高生という設定。そして「青春」×「釣り」×「料理」という組み合わせに意外性があって面白いです!釣りに関しての情報も豊富な上に、魚の説明や調理工程も事細かに書いてあるので勉強にもなります。

また、最近流行りのアウトドアクッキングの描写が多くキャンプにも役立ちます。可愛らしい女子高生2人が、アウトドアで生き生きと遊ぶ姿が印象的でおすすめの作品です!

 『カワセミさんの釣りごはん』を読む 

 

 

人間ドラマ系!人間模様を描くヒューマン系のグルメ漫画(15作品)

グルメ×ヒューマンドラマのイメージ

料理は勝負の世界として描かれたり、はたまた些細な日常のワンシーンとして描かれたり。作品によって様々な切り口によって描かれていますが、深みのある作品に共通するのは人間ドラマが面白いということです。

というわけで最後に、ヒューマンドラマを描いたグルメ漫画から特に面白いものを15個ご紹介していきます!

 

『美味しんぼ』花咲アキラ / 雁屋哲(小学館)

食を巡って繰り広げられるヒューマンドラマを描いた作品

『美味しんぼ』サムネイル

あらすじ
東西新聞文化部に配属された新入社員・栗田ゆう子は、希望あふれる出社初日から、憧れの新聞社にも山岡士郎のような無神経でぐうたらな先輩が居ることに驚かされる。だが文化部全員が受けた味覚テストに合格し、大原社主・肝入りの企画「究極のメニュー」の担当者に選ばれたのは、ゆう子と山岡の2人であった…。「食」ブームを巻き起こした大人気作!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/189165/vol_no/001

飯テロ  :★★☆☆☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

1983年からビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載がスタートし、現在は休載中であるものの長期間連載が続いているグルメ漫画です。

物語は、東西新聞社の創立100年を記念して究極のメニューの策定という企画が持ち上がるところから始まります。味覚の試験をパスしたのは東西新聞文化部の問題児・山岡士郎と新入社員・栗田ゆう子の二人。二人は究極のメニュー作りの担当となります。

一方でライバル社・帝都新聞社は対抗策として至高のメニューを策定することに。そしてこの策定担当者として選ばれたのが、著名な陶芸家であり山岡の実の父・海原雄山です。こうして、料理、そして親子をめぐる物語が展開されていきます。

膨大な数の料理に関する知識が登場する作品ですが、この作品の最大の特徴はやはりヒューマンドラマでしょう。メニューの策定という仕事において対立関係にある山岡と海原、そして山岡とゆう子の恋愛模様など、このメニュー策定という仕事を通じて変化していく人間関係が魅力的です。

長く愛され続けている国民的グルメ漫画、ぜひ読んでみてください!

口コミ

グルメ漫画の王道ではあるんですが山岡士郎と海原雄山の対決は見ごたえありました。ズボラな山岡を叱咤する栗田との関係もどうなっていくのか気になったし読んでいると落ち着く作品なんです。料理の勉強にもなるし素晴らしい漫画です。(40代男性)

ただのグルメ漫画じゃなく、ひとつひとつの食材や料理の背景・歴史なども学ぶ事ができるのでとても興味深いです。また、飽食の時代の中で起こっている環境問題や、誤解が元で決裂してしまった親子の絆までストーリーに入っていて面白い。(40代女性)

本当の親子なのにずっと対立し続け、自分が美味しいと思うグルメを突き詰めて、対決し続けるところが大好きです。また、山岡士郎と栗田ゆう子のお互いが好きなのに、本当の気持ちが出せずにいるところも気になりながら読んでいました。(40代男性)

美味しんぼの中で紹介された、美々卯という大阪のうどんすきやさんで働いていたこともあって思い入れが強い漫画です。特に海原雄山との親子の確執が徐々に徐々におだやかになっていく模様や、栗田さんと山岡の山ありたにありの恋模様が好きでした。(30代女性)

料理を題材にしたもので初めて読んだのがこの漫画だった。色々な食材や料理の技術などを使って究極のメニューを作っていくが、料理とはこんなにも奥が深いものなのかと思わせてくれた。また、味覚もすぐに養われていくものではなく、料理には必要なのだと思わせる作品だから。(40代女性)

食に関する知識の詰め込み方が他の漫画とは比べ物にならないところがこの漫画を好きな理由です。美味しいレシピを紹介する漫画は数多くあるけれど、料理の材料や生産地まで事細やかに描写する漫画はこの漫画を含めて一握りしかありません。この漫画を読むと料理を作るだけではなく、おいしい料理や食材を探しに行きたくなるのが凄いところです。(40代男性)

🏆第32回小学館漫画賞 青年一般部門 受賞

🎥1996年4月映画公開(主演:佐藤浩市)/1994年1月〜1999年8月ドラマ化(主演:唐沢寿明)/1988年10月〜1992年3月アニメ化(日テレ系列)

📖※2014年〜長期休載中

 『美味しんぼ』を読む 

 

『バンビ〜ノ!』せきやてつじ(小学館)

厨房で熱く戦う一人の青年を描いた物語

『バンビ〜ノ!』サムネイル

あらすじ
伴省吾は、福岡市内のイタリアンレストラン「サンマルツァーノ」でアルバイトしつつ調理免許もとって、将来は恋人・恵理と店を持つことを漠然と夢見る大学3年生。ある日、店のオーナーから、彼の弟分がオーナーシェフを務める東京・六本木の店へのヘルプを勧められる。だが、その調理場のペースに全くついていけず、皿洗いに回されてしまい…
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/183143/vol_no/001

飯テロ  :★★☆☆☆

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2005年から2009年までビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載された料理漫画です。

主人公の伴省吾は福岡のトラットリアで働く大学生の青年。そこの店長の勧めで六本木にあるトラットリアのバッカナーレで働くことになります。一流のイタリアンシェフになるために単身上京してきた伴が、壁にぶつかりながらも成長していくドラマが描かれた作品です。

まさに戦場と呼べるような厨房の様子が、非常に丁寧に描かれているのが特徴的で、作者のせきやてつじさんは、作品の執筆にあたって実際にイタリアンレストランの厨房で働いたそう。そのためか、料理だけじゃなく厨房の中での立場などの人間関係、温度や時間の管理など、描かれる内容のリアリティが抜群です。

また、ヒューマンドラマとしての側面が非常に色濃く出ており、伴の料理人としての成長や葛藤が繊細に描き出されています。そしてそんな彼に影響を与えたり影響されたりと、周りの人物もしっかり焦点が当てられているため非常に面白いです。

厨房のリアルさと料理人たちの人生にスポットを当てた名作料理漫画。第2部にあたる『バンビ〜ノ!SECOND』も連載され13巻で完結済みですので、気になる方はそちらもぜひ読んでみてください!

口コミ

イタリアンをテーマにした作品で、料理の知識を得ることが出来るのも魅力の一つですが、なんと言っても主人公の成長していく様を見ているのがとても面白い!よくある料理漫画は主人公が特別な能力を持っていて無双するものが多いですが、この漫画は下っ端から血の滲む努力をして、周囲を認めさせるドラマを見ることが出来て最高です。(30代男性)

とても仕事がハードなイタリアン料理店で働く主人公から、働くことの大変さや、職場での人間関係などたくさん学ぶことがあります。料理のレシピやコツなどもあって、とてもタメになる漫画だと思います。イタリア料理店の厨房でスピーディーに仕事をこなす場面などがとても臨場感があり、面白い。(30代男性)

🏆第53回小学館漫画賞 一般向け部門

🎥2007年4月〜6月ドラマ化(主演:松本潤)

📖全15巻完結済み

 『バンビ〜ノ!』を読む 

 

『深夜食堂』安倍夜郎(小学館)

一つの食堂で紡がれるヒューマンドラマを描いたグルメ漫画

『深夜食堂』サムネイル

あらすじ
歓楽街の端にある小さな店『深夜食堂』。営業時間が夜の12時から朝の7時頃までだから、みんなが勝手にそう呼んでいる。そこは、メニューはわずか、あとは食べたいものを勝手に注文すれば、作れるものならなんでも作ってくれる変わった店だった…
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/183299/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2006年からビッグコミックオリジナル(小学館)にて連載されているグルメ漫画で、2020年12月現在において5期に渡ってテレビドラマ化、そして映画化までされている非常に人気の高い作品です。

一軒の食堂が舞台となっており、営業時間が深夜12時から朝7時までということから「深夜食堂」と呼ばれています。メニュー自体の数は少なく、食べたいものをお客さんが注文してマスターが作れそうであれば提供するという営業スタイル。この作品はそんな居酒屋での人間ドラマが描かれています。

登場人物たちはみんな非常に個性的で、何かしら抱えている人ばかり。中にはヤクザなんかもいたりします。そんな一癖も二癖もある人々が深夜食堂での食事を介して、また別のお客さんたちと繋がっていくのです。怪我や病気をしてしまったり死んでしまったりする人もいるなどいいことばかりが起きるわけではありませんが、登場人物たちの暖かさがありありと描かれていて不思議と温かい気持ちにさせてくれます。

そしてそんな彼らを受け入れ食事と居心地のいい場所を提供しているマスター。素性は不明ですが、彼の人柄と深みがこの作品の味といっても過言ではありません。

人情あふれるグルメ漫画、おすすめです!

口コミ

決して子供向けではないので絵がそこまで派手というわけではないのだが、一話一話ごとに出てくる料理や人物に背景があり、夜に見ているとお腹が空いてくるような描写で描いてくれているので、いつでもフラットな気持ちで読めるので大好きです。(30代女性)

食堂で登場する料理がどれも美味しそうで、派手さはないものの明日すぐに食べたくなるような味が想像できます。その料理にまつわる登場人物のエピソードもいい意味で人間味があって時には切なくなり時には心が暖まります。(20代女性)

🏆第2回マンガ大賞2009 第4位

🏆第55回小学館漫画賞 一般向け部門 受賞

🏆第39回日本漫画家協会賞 大賞

🏆第45回アングレーム国際漫画賞

🎥2016年11月映画公開(主演:小林薫)/2009年10月〜12月ドラマ化(主演:小林薫)

 『深夜食堂』を読む 

 

『Artiste』さもえど太郎(新潮社)

料理に心血を注ぐ青年の成長を描いたヒューマンドラマ

『Artiste』サムネイル

あらすじ
パリのレストランで働く気弱な青年・ジルベール。雑用係として、毎日皿を洗い続ける平凡な日々を送る彼だったが、陽気な新人・マルコとの出会いによって、世界は変わり始める。気鋭の新人が全霊で描く、すべて人々に贈るお仕事青春ストーリー。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/433275/vol_no/001

飯テロ  :★★☆☆☆

実用性  :★★☆☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

月刊コミックバンチ(新潮社)で連載されている、料理を題材として扱っている作品です。

この物語の主人公は気弱な性格で暗い青年・ジルベール。彼はパリのレストランで毎日ひたすら皿を洗ったりゴミを捨てたりと、雑用係として働いています。

しかし、実はジルベールは元々料理人。事情があって雑用に回されていた彼ですが、新人バイトのマルコとの出会いをきっかけに料理人として生きていくことを決意するのです。

この作品の一番の見所はやはりジルベールの成長。獣並みに鋭い嗅覚を持つジルベールはその稀有な武器を生かして料理人として成長していくのですが、それ以上に人間として大きく成長していきます。暗い性格でコミュ障なジルベールが、彼なりに試行錯誤して他の料理人たちと人間関係を築いていく展開は胸熱です。

また、パリを舞台にしているだけあって様々な芸術家たちの群像劇が描かれるのも面白いポイント。ジルベールの入居したアパートは一芸入居というシステムを採用しており、様々な芸術家たちが登場します。彼ら一人ひとりの人生やエピソードに焦点をあてて丁寧に描写されており、芸術の都で芸術家として生きていく彼らのプライドや信念にグッとくるのです。

主人公や周囲の人物たちが、料理や芸術などそれぞれのやりたい事や仕事と向き合って成長していくヒューマンドラマ。オススメです!

口コミ

料理について細かく説明されていたりレシピが紹介されていたりするタイプの作品ではないけど、ストーリーが非常に面白いと感じた。紆余曲折ありながら料理人として成長していくヒューマンドラマがかなり好みでした。(20代男性)

🏆次にくるマンガ大賞2018

🏆みんなが選ぶ!! 電子コミック大賞2020 男性部門賞

 『Artiste』を読む 

 

『孤独のグルメ』久住昌之 / 谷口ジロー(扶桑社)

一人気ままな食事を満喫する孤高のグルメ漫画

『孤独のグルメ』サムネイル

あらすじ
個人で輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が一人で食事をするシチュエーションを淡々と描くハードボイルド・グルメマンガ。井之頭五郎は、食べる。それも、よくある街角の定食屋やラーメン屋で、ひたすら食べる。時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、彼はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。孤独のグルメ―。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/14450/vol_no/001

飯テロ  :★★★★★

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

1994年から1996年まで月刊PANJA(扶桑社)にて連載された料理漫画で、2000年代に入ってから増刷がかかったりテレビドラマ化されたりするなど今なお人気の高い作品です。

物語の主人公は個人で貿易商を営んでいる井之頭吾郎。店舗も家庭も持たず自由を愛する吾郎が、仕事の合間に入ったお店で食事をするシーンが描かれています。

料理について事細かく記されたような作品ではなく、ただただ吾郎が料理を食べる姿とその吾郎の心の中を描写しているのが特徴的。彼の正直な感想は非常に共感性が高く、まるで自分も食べているかのように感じてしまいます。

そして登場するお店が非常にリアルであることもこの作品の特徴です。周囲の街並みやお店の外観、内装、料理の特徴まで、非常に丁寧に描かれています。実際に現地で取材をして描かれているそうで、そこからくる説得力がすごいです。

主人公・吾郎の人柄も独特で、人生が重くなるという理由で結婚や店を持つことを嫌います。出先で一人で食事をし一人楽しむ吾郎は、まさに「孤独のグルメ」の名にふさわしい主人公です。

漢臭さ溢れる主人公の人生観を食事を通して描いた名作、ぜひ読んでみてください。

口コミ

食レポ?的なただ食べるだけのマンガなのですが、どこか興味をひかれる部分がある。お店の雰囲気だったり、味の感想を言ったりとちょいちょい挟む解説が絶妙過ぎて次は何だろうと気になってしまう。個人的には料理の勉強になります。(20代女性)

グルメ漫画にハラハラドキドキする展開は求めていないので、凪いだ気持ちで読めるものが好き。主人公が成熟した大人で、静かにご飯を食べているのがスマートだから。食への情熱のみが伝わる洗練された漫画だと思う。(20代女性)

主人公の井之頭五郎氏が自分に与えられたその日の仕事を無事に終えた安堵感の中、街の喧騒を離れてひたすら食事に集中できることの喜びが描かれており、その贅沢を正しく伝えられている作品なので是非、おすすめしたいです。(40代男性)

美味いものや有名なものではなく、私たちが普段食べているようなものを中心に扱っており、なおかつそれらが妙に美味しそうに描かれているため。また、主人公の独白が面白く、独特なセリフ回しも相まって名言が多いので。真似したくなる。(30代男性)

🎥2012年1月〜ドラマ化(主演:松重豊)/2017年11月〜2018年8月アニメ化(タテアニメ)

 『孤独のグルメ』を読む 

 

『いつかティファニーで朝食を』マキヒロチ(新潮社)

東京の最先端朝食事情が盛り沢山のグルメ漫画

『いつかティファニーで朝食を』サムネイル

あらすじ
28歳の東京で暮らす佐藤麻里子は、編集者の創太郎と7年同棲していたが、そのだらしない生活に幻滅。豊かな朝ごはんを楽しむ家庭で育った彼女は、恋人と別れ、自らの朝食を見直し、新たな生活をしようと決意するのだった! グッドモーニングカフェ、築地の和食かとう、ル・パン・コティディアン、七里ヶ浜のbills……など、実際の美味しい朝食のお店を巡りながら「朝食女子」たちの姿を描く新感覚ストーリー、いよいよスタート!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/210357/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2012年から2019年まで月刊コミック@バンチ(新潮社)にて連載されたグルメ漫画です。

主人公はアパレル会社に勤める佐藤麻里子。朝食にはこだわりがありますが、編集者の彼氏と同棲していることもあり不本意な朝食をとっています。結局7年間付き合った彼氏と別れた麻里子は、自分のしたいことを我慢するのをやめることに。高校の時の同級生たちとともに美味しい朝食が食べられるお店を開拓し始めます。ここから麻里子たち女子4人組の朝食グルメ物語が開幕するのです。

それぞれ全く違う人生を歩んでいる4人。バーの店長やヨガのインストラクター、子持ちの専業主婦など、全く違うライフスタイルを営んでいます。そんな全然違う生活を送っている4人ですが、朝食を前に幸せそうに団欒している姿は非常に仲良し。大人になっても一緒に食事をして楽しめる、そんな関係性が素敵です。

そして登場する朝食は実在のお店のもの。最先端の朝食が登場することが多く、おしゃれなものから斬新なものまで様々な朝食が取り扱われています。朝食グルメ情報としてもバッチリな内容です。

朝食マニアにはとっても嬉しいグルメ漫画、ぜひ読んでみてください!

口コミ

そもそものタイトルが素敵で、自分自身もいつかティファニーで朝食をとりたいなと思う真理からガッツリ掴まれる。朝食がタイトルになっている話ではあるものの、主人公のお話がとにかく魅力的。この漫画を読むと、朝の時間を有効に活用しないとと思える(20代女性)

日々の生活でおざなりにしがちな朝食という行為にフォーカスを当てることで、改めて食事が人生を豊かにする力をも秘めていると考えさせられます。 さらっと一気に読めるストーリー、美味しそうなご飯と、それを幸せそうに食べる表情の描写で読んでるこちらもお腹が空いてくるよな漫画でおすすめです。(20代女性)

🏆第9回全国書店員が選んだおすすめコミック

🎥2015年10月〜2016年3月ドラマ化(主演:トリンドル玲奈)

📖全14巻完結済み

 『いつかティファニーで朝食を』を読む 

 

『フェルマーの料理』小林有吾(講談社)

『アオアシ』の作者によって描かれる数学×料理を扱った異色の作品

『フェルマーの料理』サムネイル

あらすじ
「アオアシ」小林有吾、最新作!!「俺たちは、料理をもって神に挑む。」数学者を志すも、その道に挫折した高校生・北田 岳(きただがく)。夢を失い、学食のアルバイトで無為な日々を過ごす彼に、謎の若き天才シェフ・朝倉 海(あさくらかい)との運命的な出会いは、突然訪れる――。2人がめぐり逢い、「数学」と「料理」が交わる時、未知の世界への扉が開く!!特典として「アオアシ」×「フェルマーの料理」コラボペーパー付き!描き下ろし4コマ漫画も収録!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/625156/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

『アオアシ』の作者・小林有吾さんによって月刊少年マガジン(講談社)にて連載されている、数学と料理をテーマとした作品。

主人公の北田岳は超名門の進学校に特待生として通う超頭のいい高校生ですが、数学オリンピックの予選において、上には上がいることを痛感し心が折れてしまいます。偉大な数学者になるという夢に挫折した上に、解答用紙を白紙で提出したことに腹を立てた理事長の采配で特待生の資格を剥奪された岳。彼は少しでも学費の足しにするために、学食の厨房でアルバイトをすることになります。

そこで偶然居合わせた一人の天才料理人・朝倉海との出会いが、岳を料理の世界に導いていくことになるのです。

岳は全くの無意識ですが、料理をするときに勝手に頭の中で逆算しているのです。食材を炒める順番や客が持ったときに心地いいと感じるフォークの温度など、頭の中でイメージする完成品から今現時点で必要なことを洗い出して組み上げていきます。このまさに数学的な思考が岳の料理を素晴らしいものにしているのです。

岳が一度は諦めてしまった数学が、料理という分野において大きな力を発揮するという設定がなかなか面白く、数学に秀でた岳はこの先どのような料理人に成長していくのかも予測不能でワクワクします。今後の展開が非常に気になる作品です。

 『フェルマーの料理』を読む 

 

『居酒屋ぼったくり』しわすだ / 秋川滝美(アルファポリス)

下町の居酒屋を舞台とした心温まるヒューマンドラマ

『居酒屋ぼったくり』サムネイル

あらすじ
東京下町にひっそりとある、居酒屋「ぼったくり」。名に似合わずお得なその店には、旨い酒と美味しい料理、そして今時珍しい義理人情がある――。旨いものと人々のふれあいを描き、累計42万部突破の大人気短編連作小説を小説のイラストレーターそのままで贈る、待望のコミカライズ第1巻!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/414146/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

原作は秋川滝美氏による小説で、Web漫画やWeb小説などを掲載しているアルファポリス電網浮遊都市(アルファポリス)にて2016年から連載中のコミカライズ作品です。

舞台は東京の下町にある商店街にたたずむ一軒の居酒屋。飲食店にはそぐわない「ぼったくり」という名前のお店です。そんな店を切り盛りするのが美音と馨の姉妹。両親が亡くなった後、二人だけでお店を経営しています。

人情に溢れたストーリーが非常に魅力的な作品で、「ぼったくり」という店の名前の由来の話やお客さんの困りごとをみんなで解決する話など、心温まるエピソードが描かれているのが特徴です。下町の居酒屋で助け合いながら生きていく暖かい人間関係が心に沁みます。。。

そしてさすが居酒屋、お酒とおつまみがめちゃくちゃ美味しそうなんです。細かく調理方法などが載っているような実践的な漫画ではありませんが、どんなお酒なのか、どんな料理なのかが料理のビジュアルや登場人物の説明からありありと伝わってきます。

料理もストーリーも美しいヒューマンドラマ、おすすめです。

口コミ

山岡シローのキャラクターがとても気に入っています。“究極のメニュー”選考をテーマに取材活動を、行っている際の山岡シローさんの、料理の知識量にめちゃめちゃ感動します。普段のズボラな感じとのギャップが特に最高です。(50代男性)

🎥2018年4月〜6月ドラマ化(主演:片山萌美)

 『居酒屋ぼったくり』を読む 

 

『西洋骨董洋菓子店』よしながふみ(白泉社)

男三人で営業している不思議な洋菓子店を描いた名作

『西洋骨董洋菓子店』サムネイル

あらすじ
住宅街で、深夜にひっそりと営業する洋菓子店『アンティーク』。そこで働く無精ひげのオーナー・橘(たちばな)と天才パティシエの小野(おの)にはある過去があった。それは、高校時代、告白してきた小野を橘がこっぴどく振ったということ。しかも『魔性のゲイ』に成長した小野に再び迫られて…?  『アンティーク』を舞台に巻き起こる人間模様を鮮やかに切り取った、よしながふみの珠玉のレシピが、雑誌掲載時のカラー原稿を完全再現し、電子版全4巻で登場!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/489596/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

1999年から2002年までWings(新書館)にて連載された作品。2001年にジャニーズの滝沢秀明さん主演で月9ドラマが放送されていたのでご存知かもしれませんが、2008年には日本でアニメ化、韓国でドラマ化、2020年にはタイでもドラマ化されるなど国内外で非常に高い人気を誇っている作品です。

物語の舞台は、商社でトップ営業マンとして働いていた橘圭一郎が会社を辞めて開いた洋菓子店「アンティーク」。オーナーであり販売員としても働く橘、天才パティシエの小野、元天才ボクサーの神田エイジの男三人が中心となって、アンティークを営業する様子を描いた物語です。

この作品の特徴は個性的な登場人物たち。橘はオーナーなのにケーキが好きじゃなく、ただの砂糖の塊だと思っています。そしてそんな彼の高校の同級生で現従業員の小野。彼はホモで高校の時に橘にこっぴどく振られていますが、なんの因果か彼の元で働いています。そして網膜剥離で引退を余儀なくされた元天才ボクサー・神田。彼はケーキが大好きで、引退後にパティシエ見習いとしてアンティークで働くことになります。そんな不思議な経歴と関係性の三人が繰り広げる空気感が非常に心地よいです。

男三人の営業する洋菓子店を描いた作品、名作なのでぜひ。

口コミ

繊細な心理描写で大人の女性向け漫画を描くことを得意とするよしながふみによる作品らしく、登場人物一人一人の心の動きが丁寧にされており、男性の視点とは違う世界を見ることができます。食べ物の話だけでなく、過去のトラウマなど読みごたえがあります。(30代男性)

🏆第26回講談社漫画賞少女部門 受賞

🎥2001年10月〜12月ドラマ化(主演:滝沢秀明)/2008年7月〜9月アニメ化(フジテレビ)

📖全4巻完結済み

 『西洋骨董洋菓子店』を読む 

 

『焼きたて!!ジャぱん』橋口たかし(小学館)

王道にして唯一無二の迷作グルメ漫画!

『焼きたて!!ジャぱん』サムネイル

あらすじ
もともとゴハン党だった和馬は、6歳の時にパンの虜になった。その訳は、近所にあったパン屋さん「サンピエール」で、抜群においしいパンを食べたことにある。サンピエールの店主は、日本が世界に誇れる日本人のパン「ジャぱん」を創ることが夢だった。フランスパン、イギリスパン、ドイツパンなど、世界には自国の名を冠したパンが沢山が、日本にはない。そこで店主は、世界中に愛される日本のパンを創ろうとしていたのだ。フランスで修行を積んだ彼は、そのパンを故郷で創ろうとするが上手くいかず、東京に出ることにする。そしてまた和馬も、彼の意志を自分で実現させようとパン創りに夢中になったのだ。それから10年の月日が流れ、中学を卒業した和馬は、東京でも1、2を争う有名なベーカリーショップ「パンタジア」に採用され、大きな希望を胸に上京する
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/185733/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

週刊少年サンデー(小学館)にて2002年から2007年まで連載され、アニメ化もされた人気作品です。

主人公は、米農家の少年・東和馬。ある日姉に連れて行かれたパン屋で感銘を受け、日本ならではのパン「ジャぱん」を作ることを目標として独学でパンを作りはじめることに。中学を卒業したのち有名ベーカリーのパンタジアで働くことになった和馬は、様々な課題やパン作り対決を経て一流のパン職人へと成長していきます。

この作品の特徴は、パンを食べた時の大袈裟なリアクション。パンを食べた人が、スーパーサイヤ人のようになったり呼吸や脈が止まったりと、かなりぶっ飛んでます。もはやリアクション漫画といってもいいくらい振り切ってて最高です。笑

そしてぶっ飛んでるのはリアクションだけじゃありません。基本的にギャグ多めの作品ですが、ストーリーがかなりぶっ飛んだ展開になることもしばしば。パン作りの漫画なはずなのに、世界征服とか魔王とか出てくるんだから意味がわかりません。笑

特異な世界観を持つグルメ漫画の迷作、一読の価値アリです!

現在、続編の『焼きたてジャぱん!!〜超現実〜』も連載されていますので、気になる方はそちらも併せて読んでみてください!

口コミ

小さい頃ケーキ屋さんやパン屋さんになりたい!と思っていた時に見ていたので、出てくる知識や専門的な用語など勉強できるところが好きでした。また、美味しいと思った時のリアクションが異常なほどに大きかったので大笑いして見ていました。太陽の手に憧れ母親にパンを作ろうとねだったのもいい思い出になっています。(20代女性)

🏆第49回小学館漫画賞少年向け部門 受賞

🎥2004年10月〜2006年3月アニメ化(テレビ東京系列)

📖全26巻完結済み

 『焼きたて!!ジャぱん』を読む 

 

『ミスター味っ子』寺沢大介(講談社)

少年料理人の奮闘と成長を熱く描いた料理漫画

『ミスター味っ子』サムネイル

あらすじ
日本料理界の至宝、全料理人を率いる総帥(そうすい)である“味皇(あじおう)”こと村田源二郎(むらた・げんじろう)が、町の安食堂で出会った少年、それは後に“ミスター味っ子”と呼ばれる味吉陽一(あじよし・よういち)だった――!! 味皇に腕を認められた陽一は、ひょんなことからイタリア帰りの有名料理人とスパゲティ対決をすることになった!! 今までにないミートソース・スパゲティを作るため、陽一はある食材で勝負に出た――!!
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/22510/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

1986年から1990年まで週刊少年マガジン(講談社)にて連載されていた料理漫画です。

主人公は少年料理人の味吉陽一。亡くなった父親が残した日之出食堂を母親と二人で切り盛りしている逞しい少年です。ある日偶然、日本料理界の大物である味皇(村田源一郎)が日之出食堂に訪れ陽一のカツ丼を食べることになります。その味と料理の腕、そして創意工夫に感銘を受けた味皇は、陽一を味皇料理会に招待。そこでイタリアン料理部の主任を倒した陽一は、少年ながらに多くの料理人から認められるのです。

基本的に数話で一つのエピソードが完結するスタイルで、サクサクと読んでいくことができます。料理漫画でありながら、物語が進んでいくに従って陽一が料理人として少しずつ成長していく王道少年漫画の要素を兼ね備えているのがこの作品の魅力の一つです。陽一も少年漫画の主人公に相応しく、決して諦めずに創意工夫を重ねて活路を見出していきます。料理に対する情熱と根気強さは、少年であることを忘れてしまうほどにかっこいいです。

味皇をはじめとして、陽一を取り巻く人物たちも非常に個性的。彼らが繰り広げる面白おかしく、そして熱い展開が最高です。

続編『ミスター味っ子Ⅱ』も出ておりすでに完結しているので、そちらもチェックしてみてください!

アニメ版では登場人物のリアクションが誇張されており、また違った面白さが。漫画とアニメ、どちらから入っても楽しめますよ!

口コミ

グルメ漫画の中でも、食べ終わった人のリアクションがとても大袈裟でおもしろいです。特に村田源二郎の「うーまーいーぞー」は印象的です。陽一の前に次から次へと立ちはだかる料理人達との料理バトルは斬新に描かれています。(40代男性)

この作品の一番の魅力は、味の表現だと思います。味王を筆頭にこれでもかというほど言葉やアクションを駆使し、料理のおいしさや工夫を紹介してくれます。グルメ漫画では登場する料理が美味しいかどうかも大事ですが、料理をしてくれた人を労う言葉も大事であると感じます。(40代男性)

割と古い漫画ですが、これはもう一度きれいな映像でアニメ化してほしいほどです。普通の料理のようにみえるものでも、過剰評価では!?というほどの表現力で描かれています。「ふざけているのか?」と思うほどの内容だったりもするのですが、漫画の中のキャラクターはいたって真面目です。そこがまた面白いのです。(40代女性)

主人公の味吉陽一の純粋に料理を愛する姿が一番の理由です。料理対決の相手は、ほとんどが嫌味な態度をとるキャラクターばかりで、正直ストレスがたまる部分もありますが、主人公の素直な性格と料理への情熱がさわやかな印象をもたらしているからです。(30代男性)

🏆第12回講談社漫画賞少年部門 受賞

🎥1987年10月〜1989年9月アニメ化(テレビ東京系)

📖全19巻完結済み

 『ミスター味っ子』を読む 

 

『味いちもんめ』倉田よしみ / あべ善太(小学館)

お調子者の青年が一人前の板前へと成長していく過程を描いた名作

『味いちもんめ』サムネイル

あらすじ
伊橋は、新宿の料亭「藤村」に入ったばかりの新米料理人。料理学校を首席で卒業した自信から、洗い物やゴミ捨てなど雑用ばかりやらされる“追い回し(アヒル)”に飽き飽きしていた。伊橋の不満を聞いた立板の横川は、その腕前がどの程度のものなのか、追い回し歴3年の谷沢と「桂剥き」をやらせてみるが……
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/208642/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

ビッグコミックオリジナル、ビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載されていた作品。1999年、原作者・あべ善太氏の急逝のため33巻途中で終了しましたが、その後シナリオ協力に別の方を迎えて続編が連載されている人気のグルメ漫画です。

舞台は新宿の一流料亭である藤村。そこで働くことになった主人公・伊橋悟は、料理学校主席卒業なのに雑用しかやらせてもらえないことに不満を覚えています。口も態度もでかい伊橋は、同い年の先輩・谷川と桂剥き勝負の末に自身の未熟さを知ることに。そこから心を入れ替えた伊橋は雑用として一から真面目に働き出し、一人前の板前へと成長していくことになります。

この作品の1番の魅力はやはり、伊橋の成長でしょう。最初は不真面目な伊橋ですが、改心してからの成長は凄まじいです。藤村だけでなく京都の料亭・登美幸での修行などもあり、板前としてどんどん技量を身につけていきます。料理への情熱も本物で、お調子者なキャラクターとのギャップもグッド。そして伊橋と彼の周りの人間模様がしっかり描かれているので、板前としてだけでなく人間的な成長が描かれているのも魅力的なポイントです。

一人の青年が板前として成長していく心暖かくなる物語、ぜひ読んでみてください!

🏆第44回小学館漫画賞青年一般向け部門 受賞

🎥1995年1月〜1996年3月ドラマ化(主演:中居正広)

📖全33巻完結済み

 『味いちもんめ』を読む 

 

『中華一番!』小川悦司(講談社)

料理漫画には珍しい中華料理を題材とした熱い物語

『中華一番!』サムネイル

あらすじ
目には「美味(うま)いッ!」、心に「感動ッ!」 中華料理の“てっぺん”ねらう、天才グルメ少年、あらわる!! 時は清(しん)朝の末期――。四川省(しせんしょう)最高のレストラン「菊下楼(きっかろう)」では、新料理長を決める“料理勝負”が行われようとしていた!! 前料理長パイの子=マオと、パイの弟子=ショウアンという因縁深い2人が“幻”の麻婆(マーボー)豆腐で激突するのだが……はたして軍配はどちらにッ!?
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/26970/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★☆☆

ストーリー:★★★★☆

おすすめポイント

1995年から週刊少年マガジン、マガジンSPECIAL(講談社)にて連載、その後『真・中華一番!』とタイトルを変えて週刊少年マガジンで連載された中華料理を題材にした料理漫画です。

物語の舞台は19世紀の中国。天才料理人の母を持つ四川省の少年・マオが主人公です。そんな彼が中国料理界の最高位である特級厨師を目指して様々な試験や料理対決などを乗り越え、一人前の料理人へと成長していく物語となっています。

この作品の魅力はやはり料理人たちによって繰り広げられる熱いバトル。己の腕を本気で競い合う彼らの熱量に、こちらまで熱くなってきてしまいます。そんなTHE・少年漫画といった展開はいくつになっても最高です。

そして中華料理のことを知ることができるのも面白いポイント。中華料理の歴史と雄大さが作品から伝わってきます。そもそも中華料理を正面から取り扱った作品は、他にあまりないのではないでしょうか。中華しか出てこないので、読んでいるとやたら口が刺激を求めてしまって困ります。。。笑

現在、18年ぶりの復活連載で続編『中華一番!極』がマガジンポケット(講談社)にて隔週連載されているので、気になった方はそちらも読んでみてください!

🎥2005年に中国でドラマ化/1997年4月〜1998年9月アニメ化(フジテレビ系)

📖全5巻完結済み

 『中華一番!』を読む 

 

『バーテンダー』城アラキ / 長友健篩(集英社)

バーテンダーの青年を取り巻く人間ドラマと彼の成長を描いた物語

『バーテンダー』サムネイル

あらすじ
新しくオープンするBARのため、バーテンダーを探していたホテル社員・美和。かつて世界的なコンクールで優勝したこともある天才バーテンダー・佐々倉溜と出会い、半信半疑で採用面接の場に送り込むが…!?
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/153675/vol_no/001

飯テロ  :★★★★☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

2004年から2012年まで、スーパージャンプ、グランドジャンプ(集英社)にて連載された作品。

主人公の佐々倉溜は、フランスの超有名ホテルにあるバーで働いていた天才バーテンダーです。そんな彼は日本に帰国し、銀座ラパンというバーでバーテンダーとして働きはじめます。物語は基本的に、溜がバーテンダーとしてお酒を提供することで様々な悩みを抱えるお客さんの悩みを解決していくスタイル。その過程で展開される人間ドラマが魅力の一つです。また、天才とはいっても26歳とまだまだ若い溜は、未熟な面も見受けられます。そんな彼が経験を積みながら成長していく展開も面白いです。

バーテンダーが主役の漫画なだけあって、お酒に関するウンチクが盛り沢山なのも、この作品の特徴。原作者の城アラキさんは大のお酒好きとして有名で、カクテルの知識やバーのルールなど、彼の持つたくさんの情報が描かれています。また、バーテンダーという職種の奥深さがわかるのも魅力的です。お酒が大好きな方にはバッチリハマる作品、おすすめなのでぜひ読んでみてください!

🎥2011年2月〜4月ドラマ化(主演:相葉雅紀)/2006年10月〜12月アニメ化(フジテレビ系)

📖全21巻完結済み

 『バーテンダー』を読む 

 

『ソムリエール』城アラキ / 松井勝法 / 堀賢一(集英社)

己の運命に立ち向かうソムリエールの姿を描いたヒューマンドラマ

『ソムリエール』サムネイル

あらすじ
「はい。だから私も運命になんか負けません。」 両親を失いながらも篤志家の援助により大学の醸造科を卒業した樹カナ。自らも出身である施設で、子供達とワインを造っていた彼女の元に届いた、ある“理不尽な申し出”とは…?
参照:https://booklive.jp/product/index/title_id/199828/vol_no/001

飯テロ  :★★★☆☆

実用性  :★★★★☆

ストーリー:★★★★★

おすすめポイント

ビジネスジャンプ、グランドジャンプ(集英社)にて2006年から2012年まで連載されていたワインを題材とした作品です。

両親をなくして施設で育った主人公・樹カナ。彼女は正体不明の人物からの援助を受け、フランスの大学の醸造科を卒業したあと施設で子供たちと一緒にワインを造っていました。そんなある日、援助をしてくれた人から突然東京のホテルでの勤務を指示され、カナはソムリエール(フランス語でソムリエの女性形)として働くことになります。

この作品の特徴はカナのソムリエールとしての成長です。ワインの知識は豊富なカナですが、ワイン自身は見えてもワインを飲む人のことは見えていないと言われることがしばしば。そんな彼女が様々な人々との交流やお店での実務経験を通して一流のソムリエールへの道を歩んでいく展開が魅力的です。

また、援助してくれる人の正体や両親の死の真相などの謎も多い作品であり、ストーリー自体の重厚感もこの作品の魅力となっています。

原作者は『バーテンダー』の原作も手がけていてお酒が大好きな城アラキ氏。それに加えて、「日本人の中で最もマスターオブワインに近い」といわれたワイン研究者で、ワインスクールなどで講師も勤めている堀賢一さんが監修しています。これでもかというくらいワインの知識やウンチクが描かれているので、読むだけで勉強になるほど。ワイン好きは必見の作品です!

🎥1998年10月〜12月ドラマ化(主演:稲垣吾郎)

📖全21巻完結済み

 『ソムリエール』を読む 

 

 

【アンケート結果】最も人気のあるグルメ漫画は…!?

そして冒頭で前述した通り、本メディアでは20〜50代の男女178人を対象に秋に読みたい漫画(グルメ漫画ほか)に関するアンケートを実施しました。以下、調査概要です。

※調査は株式会社LANYと合同です。

まず「読んだことのあるグルメ漫画は?」という質問。

「読んだことのあるグルメ漫画は?」

1位:『美味しんぼ』雁屋哲/花咲アキラ(41.6%)

2位:『クッキングパパ』うえやまとち(33.7%)

3位:『トリコ』島袋光年(27.5%)

がトップ3にランクイン。グルメ漫画は往年の作品が上位に食い込むなど、名作が強い印象がありますね。『美味しんぼ』や『クッキングパパ』は特に、漫画喫茶はもちろんのこと、理髪店などにも置いてあるイメージがあり、さまざまな場所で手に取った方が多いのかもしれません。

 

そして次に「読んだことのあるグルメ漫画の中で最も好きな(おすすめな)作品は?」という質問。

「読んだことのあるグルメ漫画の中で最もおすすめな作品は?」

1位:『美味しんぼ』雁屋哲/花咲アキラ(14.6%)

2位:『きのう何食べた?』よしながふみ(9.0%)

3位:『食戟のソーマ』附田祐斗/佐伯俊/森崎友紀(8.4%)

という結果に。やはり、グルメ漫画の中では『美味しんぼ』が普及の名作として支持されているようです。

※尚、アンケートは本メディア運営の(株)ロビンソン・クルーソーと(株)LANYの合同調査で実施し、以下のプレスリリースにて結果を公開中です👇

>>【SLAM DUNKの根強い人気】178人に聞いた!おすすめのスポーツ・グルメ・音楽漫画を調査

 

 

飯テロ!おすすめグルメ漫画60選・まとめ

グルメのイメージ

さて、飯テロ注意のグルメ漫画オススメ60選を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

実際の料理に役立つレシピが満載のグルメ漫画から、食事を通した人間模様や恋模様を描くあたたかい作品まで、本当に幅広い切り口がありますよね。

さらに、題材となるグルメを見ても、家庭料理やスイーツ、夜食や燻製、異世界飯など…食の世界は奥深いことが分かります。

まだグルメ漫画を読んだことがない!という方も、ぜひ「食わず嫌い」せずに一度読んでみてくださいね!

 

他のジャンルで漫画を探したい人は…

「グルメ漫画」の他にも、いろいろなジャンルの切り口で漫画を厳選して紹介しています。

音楽漫画のおすすめ👇

アイキャッチ画像

【楽器別!おすすめ音楽漫画35選】胸アツ演奏シーンに引き込まれる!!

2022年3月19日

>>【楽器別!おすすめ音楽漫画】胸アツ演奏シーンに引き込まれる!

スポーツ漫画のおすすめ👇

厳選100冊版スポーツ漫画アイキャッチ

【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツな作品はコレだ!

2022年5月20日

>>【厳選】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツな作品はコレだ!

ラブコメ漫画のおすすめ👇

ラブコメ漫画アイキャッチ

【厳選55作】胸キュンの王道!ラブコメ漫画のオススメ作品をジャンル別に一挙紹介!

2022年5月22日

>>【厳選】胸キュンの王道!ラブコメ漫画のオススメ作品をジャンル別に一挙紹介!

ギャグ漫画のおすすめ👇

ギャグ漫画アイキャッチ

【おすすめギャグ漫画2022】思いっきり笑いたい時に読むべき面白いギャグ漫画35選!!

2022年3月18日

>>【おすすめギャグ漫画】思いっきり笑いたい時に読むべき面白いギャグ漫画!

ミステリー・サスペンス漫画のおすすめ👇

ミステリーサスペンス漫画

【厳選35選】ミステリー・サスペンス漫画のオススメを徹底紹介!探偵・推理・SF・クライム系ほか

2022年4月6日

>>【厳選】ミステリー・サスペンス漫画のオススメを徹底紹介!探偵・推理・SF・クライム系ほか

異世界漫画のおすすめ👇

異世界漫画のアイキャッチ画像

【厳選55作】異世界漫画のおすすめ作品を徹底紹介!転生・冒険・日常の3ジャンル別!

2022年3月28日

>>【厳選】オススメの異世界漫画を徹底紹介!転生・冒険・日常の3ジャンル別!

泣ける漫画のおすすめ👇

アイキャッチ画像

【ハンカチ必須!】泣ける漫画おすすめ40選を一挙に紹介!心がスッキリする物語を。

2021年10月25日

>>【ハンカチ必須!】泣ける漫画おすすめを一挙に紹介!心がスッキリする物語を

エッセイ漫画のおすすめ👇

エッセイ漫画アイキャッチ

【共感の嵐】エッセイ漫画のオススメ厳選40冊!家族・職業・旅行・病気…様々な体験談を綴る

2022年4月1日

>>【共感の嵐】エッセイ漫画のオススメ厳選!家族・職業・旅行・病気…様々な体験談を綴る

お仕事漫画のおすすめ👇

【お仕事漫画30選を職業別にご紹介!】きっと自分の職業も漫画になっているかも…!?

2021年8月16日

>>【お仕事漫画を職業別にご紹介!】きっと自分の職業も漫画になっているかも…!?

長編完結漫画のおすすめ👇

長編完結まんがサムネイル

【イッキ読み推奨!】元書店員がオススメする長編完結まんが・厳選30作!

2021年10月26日

>>【イッキ読み推奨!】元書店員がオススメする長編完結まんが・厳選作品!

1巻完結漫画のおすすめ👇

【サクッと大満足!】1巻完結漫画のオススメ厳選21冊を徹底紹介!短くて濃い物語にハマる!

2021年12月9日

>>【サクッと大満足!】1巻完結漫画のオススメ厳選作を徹底紹介!短くて濃い物語にハマる!

ホラー漫画のおすすめ👇

ホラー漫画アイキャッチ

【ガチ怖!】ホラー漫画のおすすめ50選をジャンル別に紹介!心霊・サスペンス・グロ好き必見!

2021年10月21日

>>【ガチ怖!】ホラー漫画のおすすめをジャンル別に紹介!心霊・サスペンス・グロ好き必見!

 

漫画を読む前に、電子書籍ストアを探している!という方は、こちらを参照してください👇

>>【徹底比較!2021】電子書籍ストア厳選18社はどこがオススメ?使うなら、この電子書籍!

 

それでは素敵な漫画ライフを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

本メディア『お前は笑うな。』は、本・漫画・電子書籍・VODなどオススメのエンタメ情報を発信するメディアです。 運営は、株式会社ロビンソン・クルーソー。 元・電子書籍の書店員だった代表をはじめ、様々なエンタメ分野に精通するライターによって、最新のエンタメ情報を提供してゆきます。