【ビジネス書の読み放題を比較!】ビジネス書が読めるオススメの電子書籍ストア5選もご紹介!

ビジネス書の読み放題を比較!ビジネス書が読める電子書籍ストア5選

ビジネス書はビジネスパーソンの情報源として欠かせないツールですが、書店で紙のビジネス書を買うと持ち歩きが不便ですよね。そんな時、電子書籍ストアで「ビジネス書の読み放題サービス」を利用すれば、スマホなどで多数のビジネス書が読めて便利です。

この記事では、ビジネス書の読み放題ができるおすすめの電子書籍ストア5つアプリ3つを厳選して紹介します!

選び方のポイントも解説するので、電子書籍でビジネス書や専門書を読みたい方は参考にしてみてください!

(2023年2月3日更新)

 

ビジネス書の読み放題ができるおすすめ電子書籍ストア5選

ビジネス書の読み放題ができるおすすめ電子書籍ストア5選

まずはビジネス書の読み放題ができる電子書籍ストアを比較表で見てみましょう。

サービス名 月額料金 無料期間 作品数 ビジネス書の取扱数
Kindle Unlimited 980円 30日間 200万冊以上 3万冊以上
ブックパス 618円 30日間  5,649冊 381冊
シーモア読み放題 780~1,480円 7日間 9万1,348冊 424冊
楽天マガジン 418円 31日間 700冊以上 26冊
flier 0~2,200円 7日間 2,700冊以上 2,700冊以上

※料金は税込み価格です。

各電子書籍ストアについて、以下で詳しく解説します。

 

1位:Amazonのサブスク「Kindle Unlimited」

kindleunlimitedのキャプチャ画像

「Kindle Unlimited」とは、本や雑貨などのオンラインストアでおなじみのAmazonが提供している読み放題のサブスクです。

2021年10月現在、Kindle Unlimitedでは200万冊以上の作品が読み放題となっており、そのうちビジネス書は3万冊以上。

読み放題ができる電子書籍ストアの中でも飛び抜けて作品数が多く、ビジネス書のレパートリーも豊富なところが特徴です。

Kindle Unlimitedは30日間の無料期間と、2ヶ月間299円で利用できるキャンペーンプランがあり、好きな方を選べます。

読み放題の本は、Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」だけでなく、スマホ・タブレット・パソコンからも利用可能です。

月額料金 980円
作品数 200万冊以上
ビジネス書の取扱数 3万冊以上
無料期間 30日間
特徴 ビジネス書から小説・雑誌・洋書まで幅広いジャンルが読める

参考:Kindle Unlimited

  Kindle 公式サイト  

もっと詳しくKindle Unlimitedを知りたい方はこちら👇  

Kindle Unlimitedのアイキャッチ

Kindle Unlimitedの評価・評判は実際どう?Amazon読み放題サービスの口コミや特徴を紹介!

2023年1月4日
>> Kindle Unlimitedの評価・評判は実際どう?Amazon読み放題サービスの口コミや特徴を紹介!

 

2位:漫画・雑誌・小説も読める「ブックパス」

ブックパスのキャプチャ

「ブックパス」とは、auブランドの電子書籍ストアの読み放題サブスクです。

2021年10月現在、ブックパスの作品数は5,649冊で、そのうちの381冊がビジネス書となっています。

ブックパスには月額380円の「マガジンコース」と月額562円の「総合コース」がありますが、マガジンコースは読めるのが雑誌のみとなります。

ビジネス書の読み放題がしたい方は、総合コースを選びましょう。

なお、ブックパスはauを利用していない方でも使えます。

月額料金 618円
作品数 5,649冊
ビジネス書の取扱数 381冊
無料期間 30日間
特徴 ビジネス書以外に漫画・雑誌・写真集なども読める

参考:ブックパス

  ブックパス 公式サイト  

もっと詳しくブックパスを知りたい方はこちら👇 

ブックパスのロゴ

【ブックパスの評判は?】雑誌読み放題のブックパスマガジンコースを紹介!

2023年2月3日

>> 【ブックパスの評判は?】雑誌読み放題のブックパスマガジンコースを紹介!

 

3位:レンタルの姉妹版もある「シーモア読み放題」

シーモアのキャプチャ

「シーモア読み放題」とは、漫画メインの電子書籍ストア「コミックシーモア」の読み放題サブスクです。

シーモア読み放題は漫画やライトノベル以外のジャンルの本も充実していて、小説・実用書・雑誌・写真集なども読めます。

シーモア読み放題には月額1,480円の「読み放題フル」と、月額780円の「読み放題ライト」があります。

ビジネス書・実用書の取扱数はどちらのプランも同じなので、「ビジネス書だけ読みたい」と考えている方は読み放題ライトでOK。

2021年10月現在、シーモア読み放題の作品数は9万1,000冊以上で、そのうちビジネス書・実用書は424冊となっています。

月額料金 780~1,480円
作品数 9万1348冊
ビジネス書の取扱数 424冊
無料期間 7日間
特徴 ビジネス書も読めるが漫画やライトノベルがメインジャンル

参考:読み放題シーモア

  コミックシーモア 公式サイト  

もっと詳しくコミックシーモアを知りたい方はこちら👇 

コミックシーモアのロゴ

電子書店「コミックシーモア」の評判と実際の口コミは?読み放題やレンタルから使い方まで徹底調査!

2023年2月2日

>> 電子書店「コミックシーモア」の評判と実際の口コミは?読み放題やレンタルも徹底調査!

 

4位:ビジネス雑誌が読み放題「楽天マガジン」

楽天マガジンのキャプチャ

楽天マガジンとは、楽天が提供している雑誌読み放題のサブスクです。

2021年7月時点で、読み放題の作品数は700冊以上、ビジネス・経済・国際のジャンルは26冊取り扱っています。

楽天マガジンの雑誌は特に金融系ジャンルの冊数が多く、株やつみたてNISAなどの投資、貯蓄やクレジットカードのポイント活用術などお金に興味がある方におすすめです。

月額料金 418円
作品数 700冊以上
ビジネス書の取扱数 26冊
無料期間 31日間
特徴 ビジネスや金融など様々なジャンルの雑誌が読める

参考:楽天マガジン

  楽天マガジン 公式サイト  

もっと詳しく楽天マガジンを知りたい方はこちら👇 

楽天マガジンのロゴ

【楽天マガジンの評判と口コミ】アプリの使いやすさや解約方法、支払い方法を徹底調査!

2023年1月27日

>> 【楽天マガジンの評判と口コミ】アプリの使いやすさや解約方法、支払い方法を徹底調査!

 

5位:本の要約が読み放題・無料あり「flier」

flierのキャプチャ

「flier」とは、本の要約が読み放題のサービスです。

上で紹介してきた電子書籍ストアとは異なり、本の重要な箇所をまとめた要約が読めます。

2021年10月現在、flierの作品数は2,700冊以上。

flierの要約はほとんどがビジネス書や専門書で、毎日1冊ずつ要約が追加されていくため、新しい情報を仕入れたいビジネスパーソンにおすすめです。

要約を読んで気になった本は、そのまま購入することも可能です。

月額料金 0~2,200円
作品数 2,700冊以上
ビジネス書の取扱数 2,700冊以上
無料期間 7日間
特徴 ビジネス書や専門書の要約が読める

参考:flier

  flier 公式サイト  

 

 

ビジネス書の読み放題に使えるアプリ3選

ビジネス書の読み放題に使えるアプリ3選

ビジネス書の読み放題は、スマホアプリでも利用できます。

ここではビジネス書の読み放題に使えるおすすめのスマホアプリを3つ紹介します。

 

1位:Amazonの電子書籍アプリ「Kindle」

Kindleアプリ

「Kindle」とは、Amazonの公式電子書籍アプリです。

Kindleは専用端末・スマホ・タブレット・パソコンで利用でき、ダウンロードは無料。

Kindleを利用すると、Amazonで販売している本の大部分を電子書籍で購入できるようになります。

またAmazonのPrime会員であれば、無料で電子書籍が読み放題になる「Prime reading」も利用可能。

2021年10月現在、Prime readingの作品数は1,000冊以上となっています。

ビジネス書から漫画・雑誌・洋書まで、様々な本を無料で読み放題したい方におすすめです。

料金形態 Prime会員は無料読み放題あり、月額980円(Kindle Unlimited)
専用端末 あり
Google Play版 ダウンロードはこちら
App Store版 ダウンロードはこちら
パソコン版 ダウンロードはこちら

参考:Amazon

 Kindle 公式サイト  

kindle端末

Kindleでできること13選!Kindleの超便利なオススメ機能を徹底紹介!【ヘビーユーザー直伝】

2023年2月19日

>> Kindleでできること13選!オススメ機能を徹底紹介!【ヘビーユーザー直伝】

 

2位:文庫やラノベも読める「BOOK☆WALKER」

bookwalkerアプリ

BOOK☆WALKERは大手出版社のKADOKAWAが運営する電子書籍ストアです。

BOOK☆WALKERはアプリをインストールすれば、AndroidやiOSのスマホ・タブレットで利用可能。

2021年10月現在の作品数は1万7,265冊で、そのうち1,765冊が実用書です。

料金形態 月額836円
専用端末 なし
Google Play版 ダウンロードはこちら
App Store版 ダウンロードはこちら
パソコン版 ダウンロードはこちら

参考:BOOK☆WALKER

 BOOK☆WALKER 公式サイト  

もっと詳しくBOOK☆WALKERを知りたい方はこちら👇 

book walkerの情報

電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」の評判と口コミを徹底調査!ラノベや同人誌、読み放題もあり!

2022年12月31日

>> BOOK☆WALKERの評判と口コミを徹底調査!ラノベや同人誌、読み放題もあり!

 

3位:ビジネス雑誌が読み放題「dマガジン」

dマガジンアプリ

「dマガジン」とは、NTTドコモが提供している雑誌の読み放題サービスです。

2021年10月現在、dマガジンで読み放題できる雑誌は700冊以上。

dマガジンはパソコンだけでなく、AndroidやiOSのスマホ・タブレットからもアプリで利用できます。

料金形態 月額440円
専用端末 なし
Google Play版 ダウンロードはこちら
App Store版 ダウンロードはこちら
パソコン版 ダウンロードはこちら

参考:dマガジン

 dマガジン 公式サイト 

もっと詳しくdマガジンを知りたい方はこちら👇 

dマガジンのロゴ

【dマガジンの評判と口コミ】dマガジンのメリットデメリットを徹底解説

2023年1月30日

>> 【dマガジンの評判と口コミ】dマガジンのメリットデメリットを徹底解説

 

 

ビジネス書読み放題の選び方のポイント4つ

ビジネス書読み放題の選び方のポイント4つ

ビジネス書の読み放題サービスの選び方としては、下記4つのポイントがあります。

  1. ビジネス書の作品数
  2. ビジネス書以外の本のジャンル
  3. 利用料金
  4. アプリやツールの使いやすさ

ポイントを押さえて、自分に最適な読み放題を選びましょう!詳しく説明していきます。

 

ポイント①:ビジネス書・専門書の冊数

電子書籍の読み放題を選ぶときに最も重要なのは、ビジネス書・専門書の作品数です。

読み放題に対応している作品数や、自分が読みたいと思っている作品の有無は事前にチェックしておきましょう。

また作品数が多い電子書籍ストアなら、これまで知らなかった良書と出会える可能性も増えるでしょう。

 

ポイント②:ビジネス書以外の本のジャンル

電子書籍ストアではビジネス書や専門書だけでなく、漫画・小説・ライトノベル・雑誌・写真集など様々なジャンルの本が扱われています。

ビジネス書以外の本にも興味がある場合は、ビジネス書以外のジャンルにも注目して電子書籍ストアを選ぶとよいでしょう。

仕事の息抜きに漫画や小説を読みたいと思った際にも役立ちます。

 

ポイント③:読み放題サービスの利用料金

電子書籍の読み放題サービスは、月額料金がかかるものがほとんどです。

毎月の出費となるため、サービス内容にあまり差がないようなら、料金がより安いほうを選ぶのが得策だと言えます。

あまりに安すぎるサービスを利用すると、取り扱いの冊数が少なかったり、マイナーな本ばかり取り扱っていたりするケースも。

冊数や取り扱っているバリエーションを見つつ、コスパが良いサービスを選びましょう。

 

ポイント④:アプリやツールの使いやすさ

読み放題を選ぶときは、電子書籍を読むアプリやツールの使いやすさも考慮するとよいでしょう。

「実際に電子書籍を読んでみたらアプリが使いづらかった」という結果にならないよう、あらかじめサンプル作品などでアプリやツールの使い心地を試すことをおすすめします。

 

 

ビジネス書を読み放題にするメリットとは?

ビジネス書を読み放題にするメリットとは?

ビジネス書を電子書籍で読み放題にすると、「持ち運びが便利」「話題の本をチェックしやすい」「ブックマーク機能が使える」といったメリットがあります。

 

メリット①:電子書籍なら持ち運びできて通勤時も読める

紙の本は重さや大きさがあるので持ち運びが不便ですが、電子書籍ならスマホ1台でたくさんの本を持ち歩けます。

電子書籍のhontoが実施したアンケートでは「電子書籍のビジネス書を読むのはどんなとき?」という質問に対して、半数程度の人が「通勤時間などの移動中」と回答しています。

電子書籍を読むタイミングについて調査した結果のグラフ

画像引用元:20~50代の会社員男性でビジネス書を最もよく読むのは部長職以上!

電子書籍のビジネス書は通勤電車の中や休憩中など場所を選ばず読めるので、すきま時間を活用したい方には特におすすめです。

 

メリット②:最新のビジネス書や話題の書籍を読める

読み放題の電子書籍ストアでは、最新の本や話題の本が特集としてピックアップされることがよくあります。

今どんなビジネス書が読まれているのかチェックできるので、情報収集のためにビジネス書を活用したい方にとっては便利だと言えます。

 

メリット③:読み返したい書籍やページをブックマークできる

電子書籍のツールやアプリにはお気に入り機能があり、気に入った本を登録して簡単に読み返せるようになっています。

またブックマーク機能を使えば、読みかけの箇所や重要な箇所をすぐに表示できます。

 

 

ビジネス書を読み放題にするデメリットとは?

ビジネス書を読み放題にするデメリットとは?

ビジネス書を電子書籍で読み放題にすると、「貸し借りが難しい」「読み放題に入っていない本がある」というデメリットもあります。

 

デメリット①:友人や社内で貸し借りするのが難しい

紙の本は友人や社内の人と貸し借りしやすいですが、電子書籍はスマホなどの端末から読むものなので、貸し借りしづらい点がデメリットです。

最近では上記で紹介したAmazonの「Kindle」のように、購入した電子書籍を友人などに貸し出せるサービスもあるので、参考にしてみてください。

参考:Kindle|本の貸し出し

 

デメリット②:最新作は別料金がかかることもある

電子書籍の読み放題は便利ですが、読み放題に設定されていない本は読めないというデメリットがあります。

最新作や話題作は読み放題の作品に入っているケースが少なく、最新のビジネス書や話題の専門書を読みたい場合は、その本を個別に購入して読まなければいけない点は注意しましょう。

 

 

ビジネス書の読み放題なら電子書籍!

ビジネス書の読み放題ならカフェより電子書籍

電子書籍の読み放題なら時間や場所を選ばずに読めるメリットがあります。

ビジネス書の読み放題ができる電子書籍ストアとしては「Kindle Unlimited」が最も多くの作品を扱っており、他にも「ブックパス」や「シーモア読み放題」など多数のサービスがあります。

上述した「ビジネス書の選び方のポイント」を参考にして、自分にピッタリのビジネス書読み放題サービスを探してみてください。

ビジネス書に限らず総合的に電子書籍ストアのおすすめを知りたい方はこちら👇 

電子書籍の比較記事アイキャッチ

【徹底比較!2024】電子書籍ストアおすすめ厳選25社はどこがベスト?使うなら、この電子書籍!

2024年4月10日
>>【徹底比較!2021】電子書籍ストア厳選18社はどこがオススメ?使うなら、この電子書籍!

それでは素敵なビジネス書ライフを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください