【徹底比較 2022】オーディオブックのオススメは?主要3社をランキング形式で一挙紹介!

オーディオブックのアイキャッチ画像

皆さんは「オーディオブック」って聴いたことありますか?

その名の通りオーディオの本、つまりは耳で音として聴ける本です。

音楽と同じように気軽に聞けて楽しめる上、本のように文字を追わなくて済むという画期的なツールで、なかなか時間の取れないビジネスマンや、英語を耳から学びたいという英語学習者にとっても人気なようです。

ただ、実際のところオーディオブックにどんな良さがあって、どのサービスが一番おすすめなのか、イマイチ分からないですよね…。

そこで今日は、オーディオブックのメリット・デメリットを紹介した上で、おすすめのオーディオブックサービス3社をランキング形式で徹底比較・解説したいと思います!さらにオーディオブックの効果的な使い方もご紹介します!

きっと自分に合ったオーディオブックのサービスと、ライフスタイルに合った使い方が見つかりますよ!

 

オーディオブックユーザーの市場規模

それではまずはじめに、オーディオブックが実際にどれぐらい普及しているのか、今後どのくらい成長してゆくのか。

データを元に見ていきましょう。

オーディオブックの市場

株式会社日本能率協会総合研究所が提供するMDB Digital Searchが行ったオーディオブック市場調査。それによると、2018年には5060億円だったオーディオブックの国内市場規模が、2024年には260億円になると予想されています。参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000035568.html

普及が高まっている理由としては、書籍の代替として目を休めながら時間を有効活用でき、スマートフォンの普及とともに利用者が増えていることが大きな要因です。

また、利用者の過半数が、電車内、自動車の運転中など移動中に使用していることがわかりました。意外にも、若い世代のみならず、特に30歳代から40歳代の利用が特に多いようです。

また、新型コロナウイルスの影響で、2020年4月以降、日本国内でのオーディオブック利用率が大幅にあがっているとの報道もありました。

徐々に人々の生活に浸透しつつある「オーディオブック」。では実際に「使い勝手」はどうなのか、「魅力」はどういうところにあるのか、次の章で紹介していきます!

 

オーディオブックを紙の本/電子書籍と比較すると?

では実際に、紙の本や電子書籍と比べたときに、オーディオブックはどこが魅力的で、どうしてそれほど今期待されているサービスなのでしょうか?

ここでは「紙の本」「電子書籍」「オーディオブック」3種類の媒体の違いを簡単に表でまとめてみました!

👉にスクロールすると一覧表が全て見れますよ! 

  携帯性 読み易さ ながら読み スピード感 検索機能 メモ機能 見返し易さ
紙の本 × ×
電子書籍 ×
オーディオ
ブック
× × ×

オーディオブックはスマホとイヤフォンがあれば基本的にどこでも聴けるため、携帯性は抜群ですよね。電子書籍も携帯するのに優れていますが、端末を持って読む必要があるため、手ぶらで聴けるオーディオブックには敵いません。

また「ながら読み」に優れているところも、オーディオブック最大の強みと言えるでしょう。

それでは次に、この比較表を踏まえた上で、さらに詳しく「オーディオブックのメリットとデメリット」を解説していきます!

 

オーディオブックのメリット 5つ!

オーディオブックのメリット

さっそくオーディオブックの「メリット」から紹介していきます!

大きく5つの項目に分けて、分かりやすく解説していきますよ!

 

メリット①:ハンズフリーで隙間時間の有効活用!

オーディオブックの最大のメリットは何と言っても隙間時間を有効活用できること!実際に多くの利用者の方が、電車内、自動車の運転中など移動中に使用しているようです。満員電車で本を広げることは不可能でも、イヤフォン一つで本が聴けるなんてとっても便利ですよね!

紙の書籍と比較した時のオーディオブックの大きなメリットは、ハンズフリーで本が読めること!運転中はもちろんのこと、寝ながらだってオーディオブックを楽しむことができます!オーディオブックのアプリにはスリープタイマーがついているものもあるので、睡眠前のひと時をオーディオブックに当て、気持ちよく眠りに入ることができますよ。

 

メリット②:読書が苦手でもOK!ハードルが下がる!

オーディオブックで本を「聴く」には、文字を読む必要がありません!年配の方はスマホやパソコンの小さい字がすごく読みにくいですよね。目が悪くなると心配される方も多いと思いますが、オーディオブックなら耳で聴くだけ!

自身の経験として、オーディオブックを使い始めてから以前よりも本に触れる機会が多くなったように思います。音楽を聴くかのように、気軽に始めて気軽に止められる手軽さが魅力だと感じます。表紙を見て買ったものの読んでない本が山積み、なんてことが無くなりました!

 

メリット③:本よりも実はお得で荷物にならない!

本が好きだけど何冊も出かけ先に持っていくのは重いですよね。。。オーディオブックでは、600ページを超える大作書籍だって、必要なのはスマホ1台だけです!電子書籍も人気ではありますが、そのためのタブレットを持ち歩いている方も多いですよね。

しかし、オーディオブックって、一冊一冊が高いイメージがありませんか?確かに、オーディオブックは電子書籍などと比べると、1冊を完成させるためにかかる労力も大きい分割高になるかもしれません。しかし実は、単行本などと比べるとそこまでかわらないどころか、安いことが多いです!また、多くのオーディオブックサービスでは、1ヶ月につき1〜2冊、無料で読みたい本がゲットできるなどの会員限定の特典も!そう考えるとすごくお得です!

 

メリット④:言語学習や勉強に役立てられる!

オーディオブックは言語学習者にはもってこいのツール!リスニング教材として非常に優秀です。単語集や問題集を買っても、そこに記載されている文章しか聴くことができませんよね。しかしオーディオブックなら、小説から会話文を聞いたり、自分の興味のあるお話を元に学習ができるので効率アップも間違いなしです!

人間の記憶は聴覚とも強く結びついていますよね。オーディオブックは一部レンタルもありますが、買い切りが多いので、繰り返し聴くことによっていつの間にか知識が身についてる、なんてこともありますよ!

 

メリット⑤:もはや身近なエンターテイメント!

オーディオブックは、プロの俳優や声優がそれぞれの本に合わせて、表現してくれているので長時間聴いていても疲れるなんてことは全くありません!むしろ映画を見ているような感覚で本の中に入っていくことができます。

一度は読んでおきたいベストセラーや今話題の人気作まで

 

オーディオブックのデメリット 5つ!

オーディオブックのデメリット

逆にオーディオブックの「デメリット」はなんでしょうか?

勿論いい点だけではないので、ご自身のニーズに合わせての吟味が必要です。こちらも5つ紹介します!

 

デメリット①:品揃えが少ない

デメリットの一つ目は、オーディオブックの品揃えの少なさです。紙の書籍、電子書籍に比べるとどうしても制作に時間がかかってしまうのが原因でもあります。

逆に、現在オーディオブック化されている書籍は話題作やベストセラーが中心なので、間違い無いとも言えます!

しかし、今後のオーディオブックの普及に伴い、どんどんと品揃えが良くなっていくことは間違いなしです!

 

デメリット②:飛ばし読みができない

本をパッと見て、瞬時に大体の内容を把握する、という経験はありませんか?人間は視覚を使って物事を判断するので、大まかな内容は見ただけでもわかります。しかし、オーディオブックは読み飛ばしや、読みたい部分の拾い読みはできません。

逆に言うと、しっかりと細かな部分まで内容を把握したい本は、オーディオブックとして聴くのがぴったりだとも言えます!

 

デメリット③:聞き直しが大変

紙の本であれば、理解しにくい文章やわかりにくい部分はなんどもその場で読み直すことができますよね。しかしオーディオブックで何度も聞き直しをするのは、少し時間がかかってしまいます。

また、一度その場所を逃してしまったり、後からふと聞き直したくなった時などはその場所を見つけるのも大変ですよね!

 

デメリット④:読むよりも時間がかかる!

オーディオブックは、単純に文字を読むよりも時間がかかってしまいます。というのも、一度に入ってくる情報量が限られてしまうからです。400ページほどの書籍であれば、8〜9時間ほどの長さになります。

普段から速読をされている方は、オーディオブックで読むのは遅く感じてしまう可能性も。

そんな時は、速度調整をして聞いてみるのがオススメですよ!

 

デメリット⑤:聴くだけでは理解しにくい本もある

絵本、数値やグラフの含まれた本、ビジュアル重視の説明がある本などは、残念ながらオーディオブックには向いていません。もちろん、そういった資料が載ったPDFファイルも添付されていますが、耳だけで聞いている途中にいちいちスマホを出してそのファイルをみるのも面倒ですよね。

文学や小説はオーディオブックに非常に向いています!

 

それでは、メリット・デメリットを一通り紹介したところで、オーディオブックを使いたくなった人に「一体どんなサービスがおすすめなのか」を比較しながら紹介したいと思います!

 

オーディオブックおすすめ主要サービス3社を徹底比較!

いよいよ本題です。

実際にオーディオブックを聴きたい!という時に、ユーザーの皆さんはどのサービスを使っているのでしょうか?

まずは各サービスごとに比較ポイントをまとめた比較一覧表をご覧ください!

👉にスクロールすると一覧表が全て見れますよ! 

順位 ストア 品揃え ジャンル 無料期間 特徴 会員特典 総合評価 URL
1位 audible 約13,000タイトル以上 話題の本・ビジネス書 30日間 ・他言語も合わせると22万タイトル以上!
・圧巻の品揃えと安心感
・月額1500円で好きなタイトルが1冊無料!
・2冊目から全タイトルを30%オフで購入可能
★★★★★ audible公式ストア
2位 audiobook.jp 約27,000タイトル以上 教育・教養系書籍 30日間 ・聴き放題プランと月額プランが選べる!
・日本最大級のサイト!
・月額プランの金額に合わせてボーナスポイントがもらえる! ★★★★☆ audiobook.jp公式ストア
3位 Kikubon 約500タイトル SF・ファンタジー・ミステリー 30日間 ・100冊以上の無料作品を配信!
・レンタルも可能!
・月額プランの金額に合わせて追加ポイントがもらえる!
・毎月1〜2タイトル無料で購入可能!
★★★☆☆ Kikubon公式ストア

 

比較するポイントとしては、、、

  1. 品揃え(取り扱いコンテンツ数)
  2. 強みジャンル
  3. 無料お試し期間
  4. 無料作品の有無
  5. 会員特典
  6. サイト/アプリの使いやすさ
  7. 総合評価(個人的見解)

以上の7項目です。

これらのポイントを、さらに詳しくランキング形式でまとめましたので、各サービスごとにピックアップしながらご紹介いたします!

 

オススメ比較 1位:Audible(オーディブル)

Amazonが手がける安心のオーディオブックサービス!

audible

総合評価:★★★★★

  Audible(オーディブル) 公式サイト  

Audible(オーディブル)」とは、皆さんご存知Amazonが提供しているオーディオブックサービスのことです。「本は、聴こう」というキャッチフレーズの通り、本を耳で楽しめる新しい読書体験だと今話題になっています。

 

Audibleの基本スペックはこちら

  • コンテンツ数:約22万冊タイトル以上(1万3000点が日本語)
  • 料金:月額1500円(税込)
  • 無料お試し期間:30日間
  • 強みジャンル:今話題の作品・ビジネス書
  • 支払い方法:クレジットカード決済

 

特徴①:月額1500円でお得に楽しめる!

Audibleでは、月額1,500(税込)で毎月付与される1コイン分、好きなタイトルを購入できます。つまり1500円以上の本を選ぶとお得です。

コインが無くなった時は全てのタイトルを30%オフで購入が可能です。

オーディオブックの相場は3000〜4000円なので定期的に沢山読みたい人にはお得ですね!

月額1,500円(税込)で毎月付与される1コイン分、好きなタイトルを購入できます。つまり1500円以上の本を選ぶとお得です。

Amazonのアカウントをお持ちの方は、会員登録せずに単体で購入することもできます。

 

特徴②:子供達にも大人気!

オーディオブックはビジネス書なんかが読める大人向けのものだ、っていう印象はありませんか?

実はオーディブル、子供向けの本も沢山あり、お子さんにも大人気なんです!

世の中のお母さんお父さんも、お子さんの寝かしつけに本の朗読をしている方もいるのではないでしょうか?特に小さい子にとっては文字を追うのは退屈してしまうものです。

オーディブルを使えば、プロが読んでいる音を聴くことができるので、子供の想像力や集中力にも良い影響を与えてくれるようです!

 

Audibleで聴けるオーディオブック(一部抜粋)

『吾輩は猫である』『こころ』『星の王子さま』『銀河鉄道の夜』『夜は短し歩けよ乙女』『天気の子』『半沢直樹』『ザリガニの鳴くところ』『武器になる哲学』『反応しない練習〜自分の心を失わないために〜』『人生がときめく片付けの魔法』『1%の努力』『FACT FULNESS』『丸くおさめる交渉術』『おにぎり屋ではパンを売れ』…etc

 

Audibleはこんな人にオススメ!

・ベストセラーなどの有名書籍を沢山聞きたい方!

・お子さんと一緒にいろんな作品を楽しみたい方!

・言語学習などオーディブルを勉強にも役立てたい方!

 

  Audible(オーディブル) 公式サイト  

 

もっと詳しく知りたい!という方はこちら👇

Audibleロゴ

Amazon Audibleの評判口コミを調査!オーディオブックと比較した結果わかった魅力とは?

2023年1月27日

>>【聴ける本】オーディオブック|4万タイトル以上が揃う『Audible』を徹底解説!

 

オススメ比較 2位:audiobook.jp(オーディオブック・ドット・ジェーピー)

日本最大級のオーディオブックサービス!

audiobook.jp

総合評価:★★★★☆

 audiobook.jp 公式サイト 

audiobook.jp(オーディオブック・ドット・ジェーピー)」とは、株式会社オトバングが提供する日本最大のオーディオブック配信サイトです。audiobook.jpは2007年からサービスを開始し2019年には会員数が100万人を突破するほどの人気っぷりです。

 

audiobook.jpの基本スペックはこちら

  • コンテンツ数:約27,000冊以上
  • 料金:聴き放題プラン 月額750円(税込) / 月額会員プラン プランによって様々
  • 無料お試し期間:30日間
  • 強みジャンル:教育・教養系書籍
  • 支払い方法:クレジットカード決済

 

特徴①:2つのプランからあなたにあったサービスを選べる!

audiobook.jpには2つのプラン、聴き放題プランと月額会員プランがあります。

聴き放題プランは、月額750円で対象のタイトルが全て聴き放題のプランです。

残念ながら販売されている全タイトルを聴くことができるわけではないですが、かなり多くの有名作品が揃っているので非常にお得です!

月額会員プランは、購入のためのポイントを毎月もらえるプランです!550円から33,000円まで細かく料金設定が分かれていて、金額が上がれば上がるほどボーナスポイントも上がります。

 

特徴②:日本最大級のラインナップ!

Audiobook.jpはオーディオブックにいち早く目をつけて事業を始め、日本最大のオーディオブック配信サイトと言われています。作品数は現在27,000タイトル以上あり、様々なジャンルのタイトルを毎月500600本配信しています。カテゴリーも豊富で、ビジネス書から文学的な作品まで幅広く揃っています。

 

audiobook.jpで聴けるオーディオブック(一部抜粋)

『もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』『思考を柔らかくする授業』『弁護士だけが知っている 反論する技術』『1000人の経営者を救ってきたコンサルタントが教える 社長の基本』『なぜか好かれる人の話し方』『なぜか嫌われる人の話し方』『夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え』『好きなことだけで生きていく。』『人生を変える自分の磨き方 思考・言語・行動・習慣・人格 運命の法則』『人生を面白くする 本物の教養』『勝ち続ける意志力』『日本人の勝算: 人口減少×高齢化×資本主義』『聞くだけで一気にわかる日本史』『影響力の武器』『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』『ヤバすぎる心理術』『好かれる人が無意識にしている言葉の選び方』『つらいときに読む本』『病気にならない生き方』『勝間式 超ロジカル家事』『オトナ女子の不調をなくすカラダにいいこと大全』…etc

 

audiobook.jpはこんな人にオススメ!

・とにかくいろんなジャンルの作品をくまなくチェックしたい方!

・ビジネス、学習、教養系の本を耳で聞きたい方!

・隙間時間を自分のための時間として活用したいと考えている忙しい方!

 

 audiobook.jp 公式サイト 

 

もっと詳しく知りたい!という方はこちら👇

audiobook.jpのロゴ

【聴ける本】オーディオブック|国内最大『audiobook.jp』の魅力を徹底紹介!

2023年1月21日

>>【聴ける本】オーディオブック|国内最大『audiobook.jp』の魅力を徹底紹介!

 

オススメ比較 3位:kikubon(キクボン)

ファンタジーやミステリーに特化したオーディオブックサービス!

kikubon

総合評価:★★★☆☆

 kikubon(キクボン) 公式サイトはこちら 

kikubonは株式会社アールアールジェイが運営しています。

「小説・本を聴く。手ぶらで『本』を楽しむ生活」というキャッチフレーズの通り、SFやファンタジー、ミステリーなどの物語を中心としたオーディオブックを販売しています。他のオーディオブックサービスと比較すると、ビジネス書などは少なめです。

無料で聴くことのできる本も揃っているため、オーディオブックを気軽に試してみたい、という方にはぴったりのサービスだと言えます。

 

kikubon(キクボン)の基本スペックはこちら

  • コンテンツ数:約400万冊以上 
  • 料金:月額会員プラン プランによって様々
  • 無料お試し期間:30日間
  • 強みジャンル:SF・ファンタジー・ミステリー
  • 支払い方法:クレジットカード決済、キャリア決済

 

特徴①:無料で楽しめる作品も沢山!

Kikubonは会員登録は無料で、固定の月額料金などはありません。なんと無料で聴くことができる本も沢山あります!

一冊単位で購入できるので、読みたいときに読みたいものを読むことができます。

Kikubonを沢山使いたいという方には断然、プレミアム会員がおすすめです!

5つの金額コースから選ぶことができ、それぞれ追加でもらえるポイントや貯まったポイントで本を購入できるというシステムです。

他にも毎月好きな作品を1つ、無料で聴くことができる特典もあります!

 

特徴②:声優・ナレーターが充実!

ファンタジーやミステリーなど、物語に特化したオーディオブックサービスのkikubonが特に力を入れているのが、多彩な声優たちです。

その道のプロの声優たちが物語を読んでくれるので、まるで本の内容が目の前に浮かぶような体験ができますよ!

 

audiobook.jpで聴けるオーディオブック(一部抜粋)

『氷河期の怪人』『風牙』『星界の断章』『亡霊星域』『風とタンポポ〜惑星環物語〜』『サンギータ』『仮面病棟』『処断 潜入捜査』『サーチライトと誘蛾灯』『ろくろ首』『押絵と旅する男』『ある夜の星たちの話』『ブーメランの町楽隊』『アラビヤンナイト アリ・ババと四十人』『ジャックと豆の木』『星砕きの娘』『新・水滸後伝』『べんがら炬燵』『大谷刑部』『三国志 (4) 伏竜の飛翔』『鬼』『流浪の月』『夏の呼吸』『きみの声をとどけたい』『花魁さんと書道ガール』『雪には雪のなりたい白さがある』『黄色い包み』『気まぐれ食堂 神様がくれた休日』『れんげ野原の真ん中で』『ヴァン・ショーをあなたに』『タルト・タタンの夢』『一房の葡萄』『牛鍋』『ある夏の日のこと』『眠る森のお姫様』『赤ずきんちゃん』『杜子春』『ナイチンゲール』『イワンの馬鹿』『猫の事務所』『なめとこ山の熊』…etc

 

kikubonはこんな人にオススメ!

・物語が好きでよく本を読む方!

・他のサービスよりも安くオーディオブックを手に入れたい方!

・声優にまでこだわってオーディオブックを楽しみたい方!

 

 kikubon(キクボン) 公式サイトはこちら 

 

もっと詳しく知りたい!という方はこちら👇

kikubonのアイキャッチロゴ

【オーディオブック】聴く物語がたくさん!「kikubon」の魅力をご紹介!

2023年1月21日

>>【オーディオブック】聴く物語がたくさん!「kikubon」の魅力をご紹介!

 

オーディオブックの効果的な使い方 5選

では、オススメのサービスが見つかったところで「どのような人/シチュエーション」にオーディオブックは適しているのか、という観点で考えてみましょう。

Audibleを例に「オーディオブックのより効果的な使い方」をいくつか解説していきます!

自分に合った最適な使い方ができると良いですよね!

 

効果的な使い方①:倍速で聞いて読書を効率化!

再生速度の調整

僕が一番使っている機能が再生速度の調整です!

サービスによって様々ですが、Audibleではなんとなんと0.5倍速から3.5倍速まで30段階も選ぶことができます。

先ほど、デメリットで読み飛ばしができないという点をあげました。しかしこの再生速度の調整を使えば、速読と同じ要領で倍速にして聴くのも情報のキャッチとしては非常に効果的です。

 

効果的な使い方②:言語学習に活用!

言語学習

オーディオブックでは洋書も多々取り扱っているサービスも沢山!英語の勉強には非常に便利だと話題です。

僕は英語を2倍速で聴いてリスニングの勉強に役立てたり、わからない部分は文字なしでも理解できるように0.8倍速にしたりと様々な形で使っています。

 

効果的な使い方③:スリープタイマーを使って隙間時間を活用!

スリープタイマー機能

スマホを触ってて寝落ち、読書してて寝落ち、って僕にとっては日常茶飯事です。

そんな時に便利なのがスリープタイマー機能!僕はこれを寝落ち防止以外にも、逆アラームとして使っています。「次の予定まで30分だけ!」と決めることで音が止まったらという合図にもなりますし、集中して聴くことでより集中力も上がりますよ。

 

効果的な使い方④:ブックマーク+メモ機能で大事な部分を逃さない!

ブックマーク+メモ機能

紙の本ではしおりを挟んだり、ハイライトを引いたりできるけど、オーディオブックでは後から聴き直すのも大変ですよね!そんな懸念を一掃するのが、ブックマークとメモ機能です。

そこにメモを加えることができるので、オーディオブック上でも自分だけの読書ノートのようなメモ帳を残すことができます。

 

効果的な使い方⑤:縦読みで興味のあるチャプターだけ!

縦読み

書籍ではキーワード検索することはできませんが、オーディオブックでは検索機能で気になるワードを入力し、縦読み検索することができます!

これをうまく活用すれば、書籍は参考文献として利用、そのトピックにまつわる最新情報を把握することができますね!

 

オーディオブックのおすすめサービス3社徹底比較!まとめ

オーディオブックのイメージ

いかがでしたか?今日はオーディオブックのメリット・デメリットを踏まえて、オススメのオーディブルサービス各社の比較まで徹底的に解説してみました!

まだ周りで頻繁に使っている人はそこまで多くない印象かもしれませんが、これからどんどんユーザーが増えること間違いなしのサービスです!

そして当メディアでは、オーディオブックの普及率やサービス認知度に関するアンケート調査も実施しています。一体どの程度の方にオーディオブックが普及しているのか、利用する理由やしない理由なども深堀りして調査しましたので、ぜひこちらもご参照ください👇

>> PRTIMES「なぜオーディオブックを使わない?サービスの中身が知られていないことが原因か」

僕もなんとなく流行り始めたから使いはじめましたが、今では自分の隙間時間の効率化や言語学習に日々役立ており、必要不可欠な存在です。

皆さんもぜひ、まずは無料体験で使ってみてくださいね!

 

おすすめの「電子書籍ストア」を比較したい!という人はこちら👇

電子書籍の比較記事アイキャッチ

【徹底比較!2024】電子書籍ストアおすすめ厳選25社はどこがベスト?使うなら、この電子書籍!

2024年2月16日

【徹底比較!】電子書籍ストア厳選18社はどこがオススメ?使うなら、この電子書籍!

 

それでは素敵なオーディオブックライフを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

本メディア『お前は笑うな。』は、本・漫画・電子書籍・VODなどオススメのエンタメ情報を発信するメディアです。 運営は、株式会社ロビンソン・クルーソー。 元・電子書籍の書店員だった代表をはじめ、様々なエンタメ分野に精通するライターによって、最新のエンタメ情報を提供してゆきます。